dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車が事故を起こしてガソリンがもれて火をつけたら一気に燃えるんでしょうか?

というのは以前ガソリンは火つけても燃えないって聞いたことあるんですが真相はどうでしょう?
くだらない質問ですけど。

A 回答 (15件中11~15件)

ガソリンは気体になった状態で燃えます。


(液体そのものが燃えるのではなく、表面上で気体になったガソリンが・・・という意味です)

質問者さんが聴いたのはそういう意味ではないでしょうか?
    • good
    • 0

以前にボーイスカウトでキャンプしてた時にバーナーやランタンの燃料に引火したことを思い出しました。


特に布などにしみた場合はよく燃えました。
モクモクとした煙は無かった様です。
これはホワイトガソリンの例です。
車の燃料としてのガソリンはもっと不純物が多いので黒いススも出てきます。
危険なのはタンクや缶に入ったガソリンが直射日光などで温まって気化した場合です。
これに引火すると爆発します。
車の動力はこれを利用してます。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

燃えますよ。


ガソリンは、揮発油なので火を近づけるのは危険です。
セルフでガソリンを入れたことがありますか?
入れているときに、給油口の近くを見ると、なんか、もやもやって歪んで見えます。あれに火をを近づけると多分燃えます。(やった事が無いので推測ですが…)
スパークプラグの火花で、燃焼するのですから、間違いないでしょう。

この回答への補足

やっぱり燃えるんですか に訂正

補足日時:2005/09/23 00:03
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。
やっぱり燃えないんですか。
じゃなんだったんだろ以前燃えないって言ってたのは・・

お礼日時:2005/09/23 00:02

間違いなく燃えます!しかも爆発的に。


昔原付にガソリンを入れようとした(ガススタではなく空き地かどこかで)少年がタバコを吸った途端火がついて・・・・というのが新聞記事になってました。

灯油だとなかなか火がつきませんが、ガソリンは危険です。
    • good
    • 0

中学校の授業で先生がやっていました。


(今思うと、学校でそんなことしていいのか?と思います)

目の前で見たのですが、おもいっきり燃えます。ハイ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!