プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当方ある会社に店舗を貸しているのですが、その会社から「賃貸借料減額のお願い」と言う手紙がきました。その内容は「不況のあおりを受け業績が下がっているので家賃を下げて欲しい」との事、こちらもやめてもらうのも困るし、かと言って相手の都合で家賃を下げられるのも釈然としませんし・・・。こちらも経済的に余裕はないため上手く断りたいのですが、良い断りかたはないでしょうか?良きアドバイスをお願い致します。

A 回答 (7件)

■一言で申しますとその会社「ふざけています」、あるいは完全に「なめています」。



■どんな会社でもこのようなお願いをする場合、担当者から管理会社を介してだとしても、家主に電話や訪問で打診があるはずです。

■役所の通知じゃあるまいし、こんな失礼なことはありません。

■また、もっと問題なのは「不況のあおりを受けて」とあることです。企業全体の不況は既に終わっています。経営改善ができないのにそのツケを他人(家賃)に回すなど、とんでもないことです。この時点で業績が下がっているのはその会社が「今後は危ない」という状態なのです。

■このような会社は早晩倒産する可能性が高いので、いずれにせよ、そのうち家賃回収自体が不能になる可能性があります。倒産しては元も子もありませんが、かといって倒産するのがわかっている会社にテコ入れをしても仕方がありません。

■担当者に会った時は、下記のように対応しましょう。

(1)担当者が、家賃の値下げによっても「業績の改善が見込めない」あるいは「どうなるかわからない」という回答の時、家賃の値下げはしない。つまり、どのみち倒産する会社なのだから、そんな会社に間接的に融資をしても意味がないので、倒産するならさっさと倒産させて次の借主を探します。

(2)「家賃の値下げによって業績の改善が見込める」というのなら、期限を区切ってある割合(値下げ分)を後の家賃に加える。

 つまり、現在10万円の家賃を2年間8万円にするから、その後の4年間は11万円にして回収する。というやりかたです。

■単純に「家賃を下げる」というのは会社にとってもよくないことなのです。つまり、業務改善や業績不振の責任を会社以外のところに転嫁してしまうのは、会社不振の根本的解決になりません。会社の将来は、倒産するか、業績が上がって持ち直すか、のどちらかですので、上記の対応でよいのです。これは会社経営の基本です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。かなり参考になりました。

お礼日時:2005/10/09 01:42

私は、不動産業の営業マンです。

条件付きで値下げしてみたらどうでしょうか?一定期間値下げするが期間が終われば今の金額にもどす。とか値下げするが一定期間は解約しない。とかやはり助け合いだと思います。今解約されるとなかなか次が今と同じ条件で決まらないことが多いです。人気物件なら「賃貸借料減額のお願い」は普通しないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そういう駆け引きも必要ですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/10/09 01:45

基本的に先方の「減額の申し出」は商道徳に則った妥当なものです。



これは〔良い断りかたはないでしょうか?〕というレベルの問題ではありません。 断り方のテクニックを伝授しても解決しないでしょう。(この質問だけでは、先方に余裕があるのに利益確保のために申し出てきたとは考えにくい)

〔こちらもやめてもらうのも困る〕という状況でしたら、減額幅を縮小してこれに応じる交渉をすべきでしょう。

また、〔相手の都合で家賃を下げられるのも釈然としません〕との事ですが、賃料の中途変更は貸主、借主双方に認められているもので(契約書にその様な記載は無いですか? 無い場合でも、裁判では多くの場合認める判決が出ております)言い換えれば、「仕入れ値の減額の申し入れがあった」とお考え下さい。

なお、現行賃料が近隣相場と比べて妥当と考えられるのなら、減額幅も強気に交渉すべきでしょうし、そうでないのなら然るべく応じてあげるのが宜しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/10/09 01:44

どうしても下げたくない場合、うやむやに理由を考えずに「こちらも生活がありますので減額できません。

契約書通りにお願いします」とストレートに話された方が良いと思いますよ。

ただ、近隣の相場と大きく差が開いてきているようであれば相手は供託などの手続きを取ってくることも考えられます。
念のため、近隣相場等を調べておくことをお勧めします。

もし、相手側の減額を了承する場合は
1.期限を儲けること
2.賃料保証会社に加入して貰うことをお勧めします。
  賃料の滞納があった場合、この会社が代わりに支払ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/09 01:43

需要と供給のバランスですが



賃料相場が下がっていて今の賃借人に長く居て欲しいと思うならば
多少は減額も検討する。(近々解約する人は減額のお願いはしてこない)

今の賃貸条件と同等、もしくはそれ以上でテナント募集できそうな
見込みがある場合は強気にでて断る。


とはいっても事業用物件の市場は一等地を除きまだまだ厳しい
状況です。また解約された場合少なからず原状回復費用のオーナー
負担が出ると思いますし、数ヶ月テナントが見つからないことも
多いかと思います。

質問者様の賃貸物件がこの店舗一ヶ所なのか他数十件以上なのか
によって判断が変わってくるかと思います。
(数ヶ所の場合は空くとつらい・・・)

最期に多少厳しい話ですが
賃料減額のお願いをしてきたテナントのほとんどが
他に引越しするか倒産します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/09 01:41

場所はどこですか? 


周りの同じ様な店舗の単位当たりの賃料との差はどうなっていますか?  
都内中心地でも不動産屋を通して、そういうのは来ています。

バブルの時にも回りのに合わせての値上げはしなかったのですが、其のときは何にも言わずに・・・・って釈然とはしませんが・・・・。

『今回の減額が出来ないが、次回の更新時に考えると』言うので当方は乗り切りました。
場所にも寄りますが、少しずつ景気も回復している場所も有るので、次の更新時には周囲のも上がっているかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なんとか乗り切るよう当方も頑張りたいとおもいます。

お礼日時:2005/10/09 01:40

ご質問をみて、その会社は誠意が無いなと感じました。



手紙一本でうまく家賃交渉ができるとその会社は考えているんでしょうかね?

貴方との2者の契約関係ならなおさら、直接対面して賃料値下げのための話し合いを相手のほうからお願いしてくるのがスジという気がしますがね。

なんだか失礼な会社だなと感じました。
とりあえずは、「御社の事情はわかるが、手紙ひとつで担当者もよこさないのは無礼」ということで、つっぱねたら、相手も怒りますかね?

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます。その会社から「具体的な内容はあらためて連絡させて頂きます。」と最後に締めくくられていました。ここまできちんと書いていなくて大変申し訳ございません。そこの会社の担当に会う前になんとかいい断り方を考えなくてはいけません。宜しくお願い致します。

補足日時:2005/10/08 03:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!