プロが教えるわが家の防犯対策術!

8ケ月の娘のお風呂でのトラブルでのご相談です。
娘は、少々繊細ですがとても物分りの良い赤ちゃんです。新生児には、良く泣く子でしたが、近頃はとても機嫌良く、母親である私ともコミュニケーションがとてもうまくいっていました。
ところが先日、お風呂のとき眠かったらしく、シャンプーのついた手で目をこすってしまいました。慌てて拭いたりしましたが、ベビーバスに浸からせているときに再度心配になり、シャワーを顔にかけてしまいました。一瞬ですが、それも水で。
瞬間大泣きし、以来、湯に浸からせると決まって大泣きするようになってしまいました。
きっと、とても驚き、怖かったのだと思います。
お湯に入るとよみがえってくるのだと思います。
本当に悲しそうに大きな声で泣くのですが、もう寒いので温まらせるために泣かせたままにするほか無く、
毎日とてもストレスです。
もう5日目になります。8ケ月の子が、もうこんなに記憶がしっかりしているとは、分からなかったのと、日ごろ体を洗ったりするときは、シャワーを嫌がらなかったので油断もかなりありました。
もうしないよと説明しても分かるはずも無く、乳児期にトラウマを作ってしまったのではないかと、私自身もノイローゼになりそうです。
どうしてあげたらよいでしょうか。
何かご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

気にし過ぎだと思います。


こんな事でアタフタしてたんでは、この先、どうするんだろう?とこっちが心配しちゃいますよ~。('▽';;)
そんなちょっとの水でトラウマになるんだったら、幼少の頃、川に落とされて溺れた私は、どうなんでしょう?(≧▽≦)
プールも海も大好きですよ。もちろん川泳ぎも。(*^-^*)

あと数日泣いて、それでケロっとして終わりだと思います。
だって、8ヶ月だとベビースイミング始められますから、顔どころか頭まで水にボチャンとつけて、先生に子供をパスしたりします。
顔にシャワーをかけたくらい大丈夫です。
最初は泣きますが、1ヶ月続けたら泣かなくなる子がほとんどですよ。

きっと、泣いた時にお母さんが不安な顔をするので、それを見て余計に不安になって、さらに大泣きするんじゃないかな?って思います。
泣いても
「大丈夫!大丈夫!」て、平気な顔をしてみてください。
で、泣かなかったら思いっきり誉めてあげて下さい。
それでいいと思います。

もっと自身を持って下さい。
大丈夫ですから。(^-^)

あ、それでも不安なら、思いきってベビースイミング始めてみては?
そんなシャワーくらい何ともない子になると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私自身も本当に、今からこんなことでどうするのだろうと思います。。。お風呂のときの私の不安感が伝わってしまっているのかもしれません。本当にお風呂の1時間前位からどきどきしたりしてたので。(--:)
ベビースイミング検討してみます。

お礼日時:2005/10/26 08:27

こんにちは。



顔に水がかかるのはうちも嫌がります。
基本的には、水が怖いみたくて湯船でもほとんど動きません。
ただいま、1歳半です。

でも、お風呂は好きですよ。

何かを嫌がったりした時は、基本的には他の事に気持ちをそらす方向で行った方が何でも楽に出来ると思います。
嫌がったことをどうにかしようとするのではなく、おもちゃとかママの行動とかで。

うちは、生まれて間もない頃からずっと同じおもちゃがお風呂にあります。最近はいろいろ遊べるアイテムが増えてきましたが、ガーゼハンカチだったり、桶だったりおもちゃと呼べるようなおもちゃではないです。

あとは、出来るだけ熟睡している時間か、元気に起きている時間のどちらかにしかお風呂には入れないようにずっと心がけてます。お風呂って楽しいところって思って欲しいから。

もうしないよといわなくても、いつもしなければそのうち分かると思います。
ちなみにですが、ママの言っている事は分かってると思いますよ。うちの子は1歳の時には親の言葉をほとんど理解していましたよ。
いつまでも赤ちゃんでしゃべらないから分からないと思ってるのは、親だけかもしれないですよ。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
湯に入るとき以外は、一日中本当に機嫌が良いのです。それを寝る前に害してしまうので、本当にかわいそうになってしまうんです。。でも、気にせず気持ちをそらす方で頑張ってみようと思います。

お礼日時:2005/10/26 08:40

それって普通の事ではないでしょうか?


8ヵ月ですからまだ大分本能で生きているような感じですよね。
一種の動物的な防衛本能みたいなものだと思いますよ。
うちの子も随分泣きましたが今は(2歳)お風呂大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。これは普通のことなのでしょうか。実家の親にも、どんな入れ方してるのかと思ったといわれるほどの泣き方なのです。。
お湯につかるとき以外は、あまりにも機嫌よくいい子なので、ギャップに驚くばかりで。早くお風呂好きになるといいです。

お礼日時:2005/10/26 08:36

毎日のお風呂でそう泣かれると、つらいですよね。


私も息子がそのくらいの時、お風呂の浮き輪を
(足つきで、赤ちゃんを浴槽に浮かばせておくもの)
一時すごく嫌がられ、毎日泣かれたことがあります。

一週間くらい、お風呂につかるのをやめて
シャワーだけにしてみたらどうでしょうか?
ちょっと寒いですが、ずっとシャワーを流したままに
したり、脱衣所を暖めたりしておけば大丈夫かも
しれません。

一週間後に何か新しいおもちゃ(浴槽にプカプカ
浮かべるようなもの)を用意して、お風呂に入る前から
「お風呂に入ってこれで遊ぼうか~?」なんて
前もって楽しみにさせておく。
で、ママは平常心&いつもの笑顔(不安な顔を子供は
察知します)で、なにごともなかったように
一緒に浴槽に入る。

息子はしばらく浮き輪をやめて、他のおもちゃとかで
気を紛らわせて、お風呂がまた大好きになりましたよ。
今は2歳ですが、頭も顔も上からシャワーをジャーと
かけて流しても全然平気です。
お水のトラウマなどは心配しなくて大丈夫だと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
おふろのおもちゃ、まだ何も使っていなかったので、そろそろ何か買おうかなーと思っていた矢先だったのです。。この週末買いに行って見ます。喜んでくれると良いです。

お礼日時:2005/10/26 08:33

わたしも同じような経験があります。


旦那に入れてもらったり、お風呂のおもちゃなどを使って、少しでもお風呂は楽しいところだと思えるように心がけました。
いまでは“コロッ”と忘れたのかお風呂大好きですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
週末には、主人に入れてもらっているのですが、平日は無理といわれたのでつらいのです。
同じような経験をされても、今はお風呂大好きなのですね。少しほっとしました。はやくコロッと忘れてほしいです。

お礼日時:2005/10/26 08:30

 「まだ5日目」じゃあないですか?


 心配無用だと思いますよ。
 「危険」を学ぶのも生物であり、それが「一過性だった」と学ぶのも生物ですよ。
 以後、再発させなければ、次第に慣れてくるのではないでしょうか?
 なにかオマジナイも良いかも知れませんね。
 「おお、いつもと違うぞ」すると「今日は怖くなかったぞ」と思わせる様な。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。あかちゃんが人間として大人になっていく上で、学ぶことはこんなに早くからあるのですね。自分の子となると、冷静さをなくしてしまいます。
「オマジナイ」という言葉に、私の方も少し心が和らぎました。何か、考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/10/26 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています