
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も3人子供がおりまして、上6才、下3才の時に妊娠が分かりました。1回目の病院へ行った夜に早速伝えましたが、残念なことに妊娠9週で流産してしまいました。
赤ちゃんができたことに大喜びだった長男はポロポロと涙をこぼし泣いていました・・・かわいそうな事をしてしまった、もう少し安定してから伝えれば良かったと反省しましたが、今思えばそれで良かったと思っています。その半年後見事にまた妊娠できそのときはきっちり子供達に、命の尊さ、誕生のすばらしさ的なことを話しました。
前回のことがあるし、よけいに喜んでいる子供達。
健診等はいつも「行きたい」とついてきましたね。
エコーを見ながら6才の長男が泣くんですよ^^
嬉しいらしく^^
なんとお産にも絶対に立ち会いたい!と長男!!
父は立ち会わないのに、夜中の1時に分娩室で私の手を握っていてくれました(涙・涙)
どんな結果になろうとも、とてもいい経験をさせてあげられたと思っています。
無事元気な赤ちゃんが生まれるといいですね^^
寒くなりました。お体に気を付けて下さい。
お返事有難うございます。皆さんにご意見を頂きやはり今、伝えるべきだと考えました。HTR様も今思えばよかったとおっしゃっておられるのをお聞きし、やはり
隠すことではないんだなぁと思いました。主人といっしょに子供達に伝えたいと思います。有難うございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
maka73さんご自身は今は身体の調子はいかがですか?私は次男は妊娠7週目頃に当時1歳10ヶ月の長男に妊娠を伝えました。ちょうどお友達の家に何人か赤ちゃんが生まれていたベビーラッシュでしたので
「xxちゃんちの赤ちゃん、可愛いねぇ。1号もおうちにちっちゃい赤ちゃん、欲しい?」
と訊いたところ
「欲しい」
と言うので
「お母さん、おなかの中に赤ちゃんがいるの、寒くなった頃に1号に会いにくるんだよ。でも、お母さんおなかの中に赤ちゃんを抱っこしているから、あなたと二人は抱っこが難しいんだよ」
と言ったところ、それから抱っこをせがまなくなりました。
時間がたって1号が4歳年少、2号が1歳半の時にまた妊娠をしました。この時は双子といわれて安静を心がけるように言われましたので、
「神さまがいいと言ったら、赤ちゃんが来てくれるかもしれない。でもまだ判らないのよ」
と言って余り外に遊びに連れて行けないことなどを説明しました。
多分、やっぱり5週目かそこらだったと思います。
この双子は、残念なことにやっぱり育たずに繋留流産しました。
お母さんの身体を大事にしなければいけない時期だからこそ、お子さんにそれとなく伝えて協力を仰ぐのも必要かもしれません。
もっとも、我が家の場合には流産判明前後に子どもが幼稚園の先生全員に「神さまがいいって言ったら赤ちゃん来るの~っ!」と言いまくっていたようです。
ですから、むしろ
「お母さん、身体の調子が悪いのよ。お医者様にどんな病気か、訊かなくちゃね」
と言って連れて行くというのでもよいかと思います。
私自身も今、ホルモンバランスが悪くて婦人科に日参している状態ですが次男(来週3歳)を連れて行くときには「お母さん、おなかが痛いから病院で診てもらうのよ」と連れて行きます。内診もありますが「そういうもんだ」と思っていると思います。
小学生ともなるとまた理解力はぜんぜん変わってきますけれども、ぼやかして伝えるにしても身体の安静が必要な時期ですので、そのことだけはしっかりと伝えてくださいね。
流産した時の気持ちを思い出すと辛いのはよくわかりますが、新しい命との対面を楽しみにして、豊かな1年を送ってください。
寒い時期ですから通院も大変ですね。無理なさらないでくださいね。
お返事有難うございます。そうですね。今が大事な時期ですので話しをしてみようと思います。下の子はまだ理解が出来そうになさそうなさでYumikoit様の知恵をお借りし、神様作戦>^_^<してみます♪いろいろ体のことも気遣って頂き有難うございました。
No.4
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます。
私も3人目妊娠中です。
私は12歳9歳の子供がいまして、12歳は知的障害があるので、こちらにはちょっと説明不可能です。子供が出来たら「お~赤ちゃんだ」と思うことでしょう。
9歳の方には、妊娠検査薬で陽性反応が出た後、夫とほぼ産む事を決めた直後、言いました。
まあ、反対されたらどうしようという気持ちもあったので。
娘の反応は、大喜びだったのですが、その時にきちんと
・妊娠自体が間違い(他の病気の可能性)
・初期流産の可能性
・中期流産の可能性
・生まれてくるまで判らない
という事があると、説明しておきました。
赤ちゃんが生まれてくるまでには、いろいろ大変な事があるんだよって。
将来、娘も妊娠するかもしれませんから、これを機会にみっちり性教育をって思いましたので。
ついでに、酷いと思われるかの知れませんが、赤ちゃんが健常児として生まれてこないかもしれない可能性についても話してあります。
例えそうなっても、自分の兄弟に違いないから可愛がってねと。
姉が障害児なので、弟か妹も障害があったら嫌だ~と思わせないための予防線です。
ここは親の気合で言い聞かせました。そうなったらお母さんは障害児を育てるエキスパートになるからねと。
私のやっている事は極端かもしれませんが、せっかくいい機会ですから、お子さんと一緒にお腹の赤ちゃんを育てている気分を味わうのもいいのではないでしょうか?
お返事有難うございます。皆さんのご意見を聞かせていただきやはり子供達には今、しっかりと伝えて置くべだと考えました。本当に良い機会かもしれません。貴重なご意見有難うございました。もやもやが消えスッキリしました。natu77様もお体に気をつけてくださいね。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
3人目妊娠中の者です。
上の子は6歳(もうすぐ7歳)下の子は4歳です。似たような感じですね(^^)ゞ私の場合は妊娠が産婦人科で確定した時に話しました。上の子が兄弟がまだ欲しいというので決断した3人目だったので・・・。ただ、まだお友達とかには話さないでねと言っておきました。妊娠初期に出血があって、安静にする時も理解してくれました。お手伝いも喜んでしてくれましたし、話しておいてよかったかなと思いました。
お返事有難うございます。本当に一人で考えるとなかなか良い方向に考えなくって。みなさんのご意見でやっぱり伝えておこうと思います。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
1人目を妊娠する前に流産をし、2人目を妊娠する前に初期流産をしています。
1人目が3歳のときに2人目を妊娠しました。
私は検査薬で陽性がでた翌日に病院へ行きました。
そのときに1人目を連れて行き、一緒に妊娠を確認し、その時点でママのおなかの中には赤ちゃんがいることを教えました。(主人より先に私の妊娠を知ったことになるため、その日の夕食の時に1人目が主人に「ママのお腹に赤ちゃんがいる」って教えていました。)
その後も検診には必ず連れて行き、エコーを一緒に見たり性別を聞いたり胎動も触らせたり・・・何事も一緒に体験するようにしました。
最初に赤ちゃんが出来たこと生命の素晴らしさを上のお子さんにきちんと説明すれば
万が一妊娠を伝えた後流産という悲しい結果に終わっても、その時に生命誕生の尊さを教えることが出来るのではないでしょうか?
お返事有難うございます。そうですね♪何か一人で考えると何がいいのかよくわからなくなってしまって。もし悲しい結果になった時でも、命の尊さを教え、家族で成長できるようがんばりたいと思います。今は不安になるより前向きでがんばりたいと思います。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
ご妊娠おめでとうございます!
まず病院へ行く時間は、上の子が学校へ行ってる時間に行かれては、いかがですか!下の子を連れて行くのも大変であれば、一時保育を利用するのもいいと思います!
心配なこともあるかと思いますが、お子さんに早く伝えれば、ママのお手伝いなどしてくれて、ママの負担を軽くすることもできるかもしれませんね!
安定期に入るまでは、無理をしないが一番だと思いますので、がんばってくださいね♪
お返事有難うございます。現在社員で働いており、日曜日しか休みがなく、2人の子供を抱えている分、有給ももう残っていなくって、どうしても平日の5時以降の診察になってしまいます。上の子がもう大きい分早く伝えればお手伝いしてくれそうなので、家族がそろった夕食時にでも伝えたいと思います。気持ちが随分楽になりました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 妊娠 初めまして 妊娠検査薬の事なのですが、私は元々生理不順のため二ヶ月、三ヶ月なくても あーまたかー程度 1 2022/09/13 16:29
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 妊娠 子供の病気をもらいっぱなしの私、2人目を妊娠したらどうしよう? 1 2023/08/07 23:19
- 妊娠 妊娠の可能性?生理不順? どちらかわからなくもしこのような経験がある方が居たら教えて頂きたいなとと思 1 2023/05/22 23:30
- 妊娠 出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 3 2022/04/12 17:27
- 妊娠 妊婦検査薬で陽性が出ました。 6w1dに病院で正常に妊娠してるか確認してもらいます。 半年くらい前に 1 2023/04/24 18:06
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
- 政治 ロシア兵にウクライナ女性をレイプさせたくて侵略したのではないですか? 1 2022/05/10 20:14
- 妊娠 妊娠中ですが風邪を引いてしまいました ちなみに熱はありませんが、喉の痛みと軽い咳です 先日まで1歳児 5 2023/04/22 09:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠6週1~2日→卵黄嚢のみ、...
-
忙しすぎる飲食店で働いてます...
-
産後レス
-
妊娠中のオーガズム
-
未婚で彼女が流産しました。ど...
-
妊娠6週で胎嚢のみ、厳しいでし...
-
妊娠初期の出張を断りたいのですが
-
妊娠初期 いつになったら「ひ...
-
胸の張りがなくなるのは流産の...
-
稽留流産後すぐに妊娠された方。
-
妊娠中のゴルフ
-
妊娠初期です。幼稚園のママ友...
-
妊娠中に飛行機に乗ること
-
妊婦が持って良い荷物重さは何...
-
妊娠5w2dで4.4mmの胎嚢確認 平...
-
初めての妊娠で11週で心拍確認...
-
妊娠初期の旅行
-
妊娠5週目です。3時間半の新幹...
-
妊娠初期の飛行機
-
5週0日のhcg値について教えて...
おすすめ情報