アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

さきほど、横綱朝青龍が千代大海に勝ち、7連覇、年間完全優勝、年間84勝の記録を打ちたてました。私は小学校の頃(千代の富士が大関になった頃)からずっと相撲をみてきて、千代の富士が横綱だった頃は、もうこれ以上強い関取は現れないと思っていました。ところで、歴代で一番強い関取は誰だと思いますか。私はひいきの千代の富士を推したいのですが、全盛時の千代の富士と今の朝青龍が相撲をとったらどっちが強いでしょうか。また、貴乃花や、私があまりよく知らない大鵬、北の湖、さらには双葉山ら(昔は雷電タメエモン?とか異常に強い人もいたようですが。。。)を含めて、みなさんはどう思いますか。

A 回答 (7件)

こちらにも回答しましたが、朝青龍には技とスピードで負けますが、稽古の段階から相手を叩きつぶす千代の富士が優位だと思います。


稽古は強くなるだけじゃなくて、相手ををじっくり研究して、時には戦意喪失させる事も辞さない。
それをわかっている頭の良さには、他に類を見ないと思います。

北勝海の援護とはいえ、北勝海が別の部屋であっても千代の富士の優位は変わらないと思います。
4横綱4大関の時代にあってもあの成績ですし。
ちなみに脱臼癖が無かったら、優勝回数は大鵬を抜いて34回に達してたと思います。

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1801197
    • good
    • 0

>体格はそんなには大きくなかったんですよね?朝青龍くらいですか?



いや~(^^ゞそこ突っ込まれるとお答えのしようがないんです(^^ゞ

例えばですが、最近の甲子園の高校球児を見るとみんな若いし体もスリムだな~なんて思っちっいますけど、私が小学生の頃観てた高校野球って、みんな大人がやってるような気がしました。それと同じで、確かに質問者さんがおっしゃる様に大鵬も実際は小柄だったのかもしれませんが、常勝力士として幼稚園では凄い人気だったんです。

「主観的」って書いてのはそういう意味で、もし千代の富士や北の湖と同世代で土俵で相まみえることがあれば、勝っていたかどうかは全く分かりません。

>人気の秘密はどこにあったのでしょう。
>同じ大横綱でも、北の湖は強すぎたせいで憎まれていたとうのに!

当時の大鵬と言えば勝って当たり前、って感じでしたから。客観的な実力を測る尺度ってありませんから、主観で書いた次第です。
    • good
    • 0

ギネスにも登録されている"雷電"!!



無類力士・雷電!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雷電はギネスにのっているのですか!知らなかった。。。どういう記録としてですか?勝率かな??まあ、時代を無視して言えば、やはり雷電が一番なのでしょうか。しかし、映像で残っていないのは残念ですね。

お礼日時:2005/11/29 23:53

双葉山の69連勝というのはまだ破られていない筈です。

朝青龍は84勝していますが6敗していますので。

>歴代で一番強い関取は誰だと思いますか。

質問者さんにたてつくようで申し訳ありませんが、「巨人、大鵬、卵焼き」世代としてはどうしても大鵬ですね。

幼稚園児の頃、初めて大相撲を観に連れて行ってもらった時(当時は国技館が両国でなく蔵前でした)、どうしても大鵬をこの目で観たかったんですが、父が「最後まで観てると帰りが混むから」と言って、見せてもらえなくてダダこねた思い出があります。それほど子供にとって大鵬は大きくて強い存在でした。

客観的にみれば、その後の千代の富士や北の湖の方が強いのかもしれませんが、だんだん成長するにつれて、「強い力士」という印象が薄れてきてしまいます。

なので、主観的な理由で大鵬です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相撲ファンとして、大鵬の姿を見てみたかったという思いがつよくあります。体格はそんなには大きくなかったんですよね?朝青龍くらいですか?人気の秘密はどこにあったのでしょう。同じ大横綱でも、北の湖は強すぎたせいで憎まれていたとうのに!うーん、魅力を自分で感じたかったです。

お礼日時:2005/11/29 23:51

隠れファンだったんですが


「北の湖」でしょう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が初めて相撲をテレビで見たのが、貴ノ花が北の湖に勝った、あの名勝負だったと覚えています。なので、北の湖の「憎らしいほど強い」時代を、残念ながら目にしていないのです。優勝回数、通算勝星などは、どれもぬきんでてはいませんが、体格は一番いいですし、みんな同時代に顔をあわせていたら、北の湖が一番強いのかもしれませんね。

お礼日時:2005/11/28 23:45

私も千代の富士が好きでした!


でも千代の富士より朝青龍のほうが少し強いのではないかと思います。
理由1.千代の富士がたくさん優勝できたのは同部屋横綱のホクトウミ(でしたっけ?)がかなり援護射撃をしたから、とも考えられる。
理由2.千代の富士は脱臼癖というハンディを抱えながら戦わなければならなかった。
理由3.千代の富士と朝青龍はタイプが似ているが朝青龍のほうが若干体格に恵まれている。

でも朝青龍は千代の富士を尊敬しているらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なりほど、冷静な分析ありがとうございます。それにしても、両者とも小兵ながら大きな力士をより切り、また投げ飛ばす大横綱ですよね。両者の取組みを見てみたいものです。私は、立会いの鋭さ、前みつを取る早さの千代の富士を若干有利とみているのですが、こればっかりは戦わないとわかりませんね。

お礼日時:2005/11/28 23:42

僕としては「雷電」なのではないのかなぁと思います。


江戸時代ぐらいの人らしいので真実はわかりませんがそんな時代の関取で他に強いと後世にまで名が残っている人がいないという事はよっぽど強かったのではないかと思います。

僕も千代の富士世代で本当に強かったのを覚えていますから千代の富士かなとも思いますが
見たことのないものに対する過大評価も手伝って雷電なのかなと勝手に思ってしまいます。

でも少し前まで相撲界には八百長があったとかいうのも聞きますしその辺はどうなのかなと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。雷電の頃の力士まで考えれば、雷電のほかにも、強い力士はたくさんいたようですね。生涯成績はおそらく雷電が史上最高だったような。9割9分以上だったと、確か「大相撲大百科」に書いてありました。うーん、その時代にいないとピンとはこないですよね。

お礼日時:2005/11/28 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!