アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式を来年春に控え、
1ヶ月前より入籍&新生活をはじめてます。
義両親とは接触が無く結婚が決まってからも3度ほどしか会った事がなく、相手もあまり私のことも知りません。
義父母は仕事や趣味に生き、干渉しないイメージしかありませんでした。
急遽義母が用事があり、しばし新居(車で15分ほど)へ来ることに。
予定時刻より早くなることを連絡する事もなく家の前にきました。私はボザボサ髪、パジャマのまま。朝ご飯もまだ。出かける用事もあったし、必死で身支度しました。(実家ではありえない光景です。)

旦那は、うちは気を使わない家だし、汚くても、パジャマ姿でもさっさと開けるようにしろと激怒し、待たせたことが、義母の立腹の原因となり叱られました。私自身出かける用事があり、精一杯でした。義母は嫁にうとまれたと思っているようで、一応私が不手際な態度に反省していると伝えたものの、かなりお怒りのよう。どうも義理親は気を使われるのが苦痛なので、
私に使うのは辞めなさいとのこと。

義理母は非常識だと思うのですが、完全に標的になっていじめられるのか分かりません。私の家はきちんと礼儀を考える家庭です。旦那とは正反対です
旦那も出る前に連絡すること。と言ったみたいですが
電話1本あれば、身支度も出来たしおもてなしできたと思います。人としてと最低限のマナーでなないのかと思うのですが、
旦那の家庭の常識ってなに?と分からなくなります。

家族といいながらどうしたら、自分の親(義両親)と仲良くやれるよう行動しない旦那も最低だと感じました。結婚式や普段の生活に干渉したりはしないのですが、義母が怖すぎてパニックになってしまいました。
義父もいい顔してないようです。アドバイスお願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

失礼ですが、ひどい旦那さんですね。


でも、質問者さんも結婚前にそういう人だということを見抜けなかったのでしょうか?

>旦那から当日は、90%私が悪く、30分早くなる旨、連絡しなかった義母が5%、普段から交流をはかれるよう土台を作らない旦那が5%悪いと言われました。しまいには私がフレンドリーになれないのは
私の性格が悪いからだと言われました。

>しまいには旦那に私の実家はきちんとしすぎて大嫌い、
だからうちのラフな形に合わせて、性格も変えろと言われた…

私が夫にこんな仕打ちを受けたらぶち切れます。義両親との付き合いもやめるかもしれません。
けど率直に言うと、質問者さんにも少し問題があるような気がします。

質問者さんは「義母は我が強いので、我慢しなければならないようです。」とか「くやしくて、旦那とまともに会話できません。」などと仰いますが、心の中でだけ不満を溜めていても解決にはならないと私は考えています。
もっと旦那さんと話し合ってみてはいかがですか?
ただ相手が感情的になっても、それに応じず、冷静に、しかし自分の主張はハッキリと伝えた方が良いと思います。

新婚早々大変でしょうが、相手にされるがままになっていたら、質問者さんはもっと疲れますよ。場合によっては、お義母さんにも距離を置くくらいの気持ちでお付き合いなさると良いのではないでしょうか。
ご自分の落ち度については謝るべきだとは思いますが、もう戦前の家制度は崩壊したのだから、どんなときも姑に従わなければいけないなんて考える必要はないのですよ。
色々頑張って下さいね。応援しています。


追伸:お礼は、何のコメントもなくとばしたりせずに、最初の方から書いていった方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
自分でも、こうしてみなさんの意見を会見していて、義両親よりも旦那が一番問題なのではないかと思いました。

旦那は仕事が忙しく、ここ半年程唯一日曜しか家にいません。
朝出ていった後は、深夜まで会わない生活です。
そのせいもあり、家に帰ってくると猫のようにベッタリ甘えてきます。
気持ち悪い(苦笑)ぐらい。そして余裕がないのか話し合いを避ける傾向にあるんです。
旦那は人の気持ちが分かりづらく、義母と同じ人に対してこれを言ったらいけないとか分からず、鈍感なのかもしれません。

どうも事件の後、再度義母のお迎えコールがあり、義母に来るときは連絡はするべきと、きちんと事情を説明したのですが、
親子(義母と旦那)して私の不手際のせいだと認識したようです。
その上、義父にこのことを話せば怒鳴り込みに来るから話さないのとこと。
(誰を怒鳴るのかと言えは私ですね(涙))

どう考えたって、もともと時間をきっちり決めない2人と
早く来る旨、連絡しない義母。この2人が元々の原因を作っているのに
段々自分のせいだけにされているのがくやしく、きちんと旦那と話すつもりです。

義妹は20歳で結婚しており(今23ぐらい)XXちゃんは分からないからって感じで、仲良くやっているようですが、私の年齢(30手前)では
そういかないので難しいです。

確かに義両親とも、仕事趣味生きていて、日々忙しいみたいだけど
根本はこの3人の世界にはついていけないので、
今度謝りに行った際、しっかりと義両親の態度、旦那の態度
冷静にみて、関わり度合いを考えたいと思います。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/12/01 14:22

♯14のかりゆしです。

17番目の回答者として再びお邪魔します。
質問者さん、あれからどうなりましたか?忙しい旦那さんとのことでしたが、無事話し合えたのでしょうか?
今、少し気になっています・・・。
お互い歩み寄って分かり合えたら、それが一番ですが、正直言って今までのお礼文から察するに難関も結構ありそうですね。

>今度謝りに行った際、しっかりと義両親の態度、旦那の態度
冷静にみて、関わり度合いを考えたいと思います。

これを読んで、ちょっと安心しました。
質問者さんは婚家に「嫁いだ」のではなく旦那さんと結婚しただけで、夫婦は平等な立場の筈ですから、向こうの理不尽な要求には応じなくても全然構わないと思います。
自分の主張を伝えるときは、変に遠慮したりせず、胸張って、堂々となさってくださいね。

ちなみに私も結婚して親元から離れた夫の地元に住んでいますが、決して「嫁いだ」つもりはありません。そのことは夫には何度も言っていますが、義母にも結婚前に伝えてあります。
義母に対してはちょっと勇気が要りましたが、比較的若い義母で理解を得ることができました。いつかは二世帯住宅…という話が結婚前からあったのですが、これで受け入れることができると思っています。また、介護にしても、夫主体なら私も協力する気はあります。
私はこういうスタンスなので、向こうの実家を訪れたときも、ここは私の家ではないから・・・と食事の支度を手伝うのはもちろん食器なども片付けて洗ったりなどということはしません。
でも関係はそれなりに良好なんですよ。先月は私たちのアパートに夫の家族を招いて皆で鍋をしました。
でも、義母世代の人達が皆、理解のある人ばかりとは限らないので、「嫁は姑に従うべき」といった考えの持ち主ならば、距離をう~んと置いた方がよいかもしれませんね。私ならそうします。

個人的なことを長々と失礼しました。でも、質問者さんのこと本当に「負けるな~、頑張れ~」という気持ちでいっぱいなんですよ。
私の回答が少しでも参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にして頂いてありがとうございます。

実は、旦那に対し今回の事件以外にも不満があった為、金曜の夜は
新居に帰りませんでした。実家には迷惑をかけられないので、ホテルを予約して、旦那には不満を書いた手紙を置いていき土曜日にプチ一人旅をしてきました。(苦笑)(前職では出張があり、一人で行動することがあったので、慣れていました)

まだ旦那の実家へは行ってないので、向こうがどんな感じで迎えるのかはまだ分かりませんが、とりあえず、家にもう一度連れてきて
部屋なんて片付いてなくてもいいのよ~ということを分かってもらいたいと義母が言っていたようです。その時、旦那と義母で、喧嘩になって親子の縁を切るとか、進んで新居に来ないとか・・でも、今回、旦那から言ってもらわなければ、いつ義母さんが登場するのか心配しながら生活するのはイヤだったので、よい方向と思うことにしました。

旦那が超多忙の為、月4回しか休みがないので、行くのはまだ先になりそうです。家出してさすがに、紙に不満をぶつけたので
(家族とかいうけど、嫁のせいにするって他人扱いじゃないの?とか。もっと矢面に立たないとやっていけないなど)
いつも口答えする旦那は全面的に謝ってきました。

結局、常に旦那が多忙→義両親もそれなりに多忙→
→干渉はあまりされないし、義両親と会うこともない→交流もないが、元々気を使いたくないというスタンスの家の為私の行動が疎外感を与えた。
という感じです。

>質問者さんは婚家に「嫁いだ」のではなく旦那さんと結婚しただけで、夫婦は平等な立場の筈ですから、向こうの理不尽な要求に
は応じなくても全然構わないと思います

私も同じ感覚です。私は2人姉妹の姉で、逆に最初はうちの親が婿に…って感じ旦那が無理というので、普通に結婚した状態です。
義理親は、お互い仕事をもっていますので、暇ではないのですが
別行動も多いので、そんな時は息子である旦那が相手になってたので
寂しいとかもしれません。

かしゆりさんは、1歩前に進む為、いろいろ努力というかスタンスを分かってもらおうとしていて、すごいなぁ。。。と思いました、

周りも、やはり、義両親から生活のスタンスのことで文句をいわれたとか
旅行に執拗に誘われているとか、やはりみんなそれなりに苦労はあるようです。

すごく励みになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/05 18:39

似たような状況の者です。


同じような立場なのでもしかしたら偏った意見(candy_kikiさん寄りの)になるかもしれませんが・・

私はなんとなく、candy_kikiさんが出来たお嫁さんと思われたいという意識が強いんじゃないかなーなんて思いました。
多分お義母様に対して良く思われたい、いつもキレイにしてると思われたい、そんな節があるんじゃないでしょうか?

そんなすぐに打ち解けられるものじゃないと思います
もう少し時間をかけてお互いわかっていけばいいんじゃないでしょうか・・

私も適当にがんばろうーー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

義母はカルチャー系の講師をしており、普通の専業主婦さんとは違う為
化粧もバッチりて感じなんです。
(私より気合入っています)

だからというのと、周りから先生先生といわれていることもあり
なんとなく近寄りがたい(ポンポン思ったことを口にしてしまうようなので)と思っていました。
残念ながら、私とは正反対の性格(家風も逆)なので
どうしていいか分からずという状態でした。

>そんなすぐに打ち解けられるものじゃないと思います
>もう少し時間をかけてお互いわかっていけばいいんじゃないでしょうか・・

そうですね。
私もそんな打ち解けられる性格じゃないので
いきなり旦那や義母がもっとフランクにと言われても
無理なので、すこしずつ考えながらやっていこうと思います。

同じ立場ということで、ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 11:57

#9です。


御礼ありがとうございました
私も含め回答者の方皆さんはあなたのことを誤解していたと思います。
なぜなら質問文で
>義父母は仕事や趣味に生き、干渉しないイメージしかありませんでした。
と先に書かれているし、お義母さんの落ち度は予定到着時間から少し早く到着
した程度。との印象を持ちましたから、お義理さんに対して非常識だとか人として
最低限のマナーも持たないとおっしゃるあなたに対して回答者の皆さんはそろって
厳しい意見になってしまったのもしょうがないと思います

ところが御礼文を拝見していると 誤解していたようだと気がつきました。
それを知っていれば私も#14さんと同じような回答をしたと思います。

このまま何もしないでいると、あなたはもっと苦労すると思います。
初めが肝心です。しっかり旦那様と話し合って、自己主張ももっとした方が
いいと思いますよ。義両親よりも旦那様に問題があるように感じます。

旦那様はあなたの一番の味方で、理解者でないと結婚生活はうまくいきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

>このまま何もしないでいると、あなたはもっと苦労すると思います。
>初めが肝心です。しっかり旦那様と話し合って、自己主張ももっとした方が
いいと思いますよ。
>義両親よりも旦那様に問題があるように感じます。
>旦那様はあなたの一番の味方で、理解者でないと結婚生活はうまくいきません。

おっしゃる通りですね。
義両親共仕事と趣味がある為、あまり干渉しないのは事実なんですが
どうも義母と旦那だけ携帯で連絡とりあっているようで・・・・
義母が夜メインの仕事なので、お酒をたしなむこともあり
朝ご飯なんかは義父が準備していたそうで、義父が旦那の面倒を今まで
していたので、義父は今の新居に深夜突撃事件も時の1度しか来ず、
(それは義母がそうでもないと新居にこなそうだからとのこと)
どうも子離れしようとしているみたいです。
が、義母と旦那の関係が一番まずいですかね・・・・
まさにマザコンかもしれません。

自己主張して、もっとしっかり&冷静にみないといけませんね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/01 14:35

24歳、女です。



うーん、普通は身内が用事で来たらまずは家の中に
通すのが常識だと思います。
玄関先で済む用事なら待たす場合もあるでしょうが、
わざわざ貴方の着替えを待つ為に待たす人って
初めて聞きました。
女性の着替えなら早くしても化粧してってなると
15分以上はかかりますよね。

何人かの方が言われてますが、まずはリビングか何かに
通して「すみませんまだ着替えも出来てなくて・・・」
などの断りを入れてから自分の事をすれば
よかったんだと思いますよ(^-^;)
義母様はきっと早く着いてバタバタさせて悪かったなとは
思ったかと思いますが、まさか玄関先で待たされるとは
思ってなくてちょっと、身内と思ってもらえてないとか
何だか疎外されたようでむっとなったのかなと思います。

旦那様は義母様に一応、家を出る前に連絡する事と
言ってはくれたみたいなので今度からはそうされる
でしょうしここはそんなに、恐すぎてパニックになる
なんて大げさです。
この前はお待たせしてすみませんでした、
どうもまだ慣れてなくてみたいに謝っておくだけで
良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>身内と思ってもらえてないとか
>何だか疎外されたようでむっとなったのかなと思います。

寝癖と服装整えで、5分程だと思います.
もともと義母を毛嫌いしているわけでもなく、
引越しの手伝いに来たときなんかもなごやかに進んでました。
普通に接してはいたんですが、ただ顔合わせの際、義母が、実母の質問にに
スバっと否定言葉を入れたり、思ったことをポンポン口にしてしまったらしく普段強気な実母ですらこれじゃ会話にならないし、やんわり物が言えないのかしらとブーイングになってしまったり、心ない一言をグザっということもあり、何を言い出すか分からないと恐怖を感じていたのは事実です。

もし部屋が汚かったら、最低とか、パジャマ姿で出たらアンタおかしいんじゃないか。といわれるのが目に見えていてそれがイヤでかえって失礼な態度をとってしまいました。

夜中義両親がおしかけ、騒いだころから
義理母の迎えコール等が増えたり、今回のように旦那と義母の間で相談無く勝手に間借りするような話しがあり、自分の家がこのまま義両親にのっとられるような気がして気が立っていました。

旦那も旦那で指示するわけでなく、最初の電話でおろおろしてしまい
義理母に先に謝って後から私が登場するとか段取りをつけることもありませんでした。もちろん私がそれを考えればよかった話しなんですが。

義理母に文句というよりかは、こうして冷静にみなさんのを呼んでいると
旦那が一番立ちまわってしっかりしないといけないのにという気持ちがありのです。しまいには旦那に私の実家はきちんとしすぎて大嫌い、
だからうちのラフな形に合わせて、性格も変えろと言われたので、
くやしくて、旦那とまともに会話できません。

みなさんの旦那さんは義両親さんの間でどうなのか、もしよろしければ教えてください。(横ですみません・・・)

お礼日時:2005/11/29 14:28

皆さんが仰るように、いくら前もって連絡が無かったからと言って、寒空の下、人を待たすのはどうかなと私も思いました。



でも、♯11さんも仰っているように旦那さんも旦那さんですよね。「確かに自分にも落ち度はあったかもしれないけど、後になってあんたに叱られる覚えはない!」と、ひとこと言ってやったらどうですか?

ただ、質問者さんもお義母さんを怖がるだけではなくて、外で待たせたことはメールなり手紙なりで謝ったり食事に誘うなどのフォローはしといた方がいいかもしれませんよ。
その上で、「いくら気を遣うなとは言っても、自分としてはおもてなしもしたいし身支度を整えてから会いたいので事前に連絡はしてほしい」というご自分の主張を伝えておいた方が良いのでは・・・?
私も最初の頃は義母の連絡なしの急な訪問には辟易しておりましたので、実家からのおみやげを郵便でお裾分けするときに一緒に入れた手紙に「なるべく部屋や身なりを整えてから招き入れたいので、来るときは事前に連絡をしてもらえると助かります。」という一言を書き加えました。それ以来、アポイント無しの訪問はなくなりましたよ。

それから、人間関係はお互いの常識が合わないのは当たり前と思っておいた方が「なんで~?!」という不満も少なくなると思います。
相手がずっと付き合いを続けていく人なら、お互い、どこで妥協点を見つけるかが大事なのではないでしょうか?

義理の関係というのは最初が肝心です。あまり相手に期待させない方が良いとは思うけれど、お互い意固地になって付き合いをなくしてしまうのも考えものではないでしょうか。
不安なこともあると思いますが、頑張って下さいね。

---------------以上、よろしければご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那から性格変えろとも言われてしまい、元は旦那と義母の時間の打合が出来てなかったことに加え早く来るなら連絡をいれていれば、問題は起きなかったのですが全部私が悪いとなってます。
義母のことを一番分かっているのは旦那。なら旦那が対応してバタバタしている旨謝ってまってもらえればよかったのですが、一切対応なしでした。自分の親が朝早くきた時は、旦那が寝起きだった&バタバタで迎えにいくのが遅くなったのです。何もいわれなかったですが、文句を言われたら、実親に私が不手際だったと悪いことにして私からごめんと謝っておけばとは思ってました。もちろん、至らない点は反省します。

義母には電話してから来ることは徹底したみたいのですが、
義母がそんなガチガチにやるぐらいならあんまり行かないと言っているらしいです。以前にも夜中騒ぐ事件(明らかに近所迷惑の域です)がありこれ以上気軽に訪問されるのは困ると思った(しかも旦那は週1で実家帰っているのです)よかったのか悪かったのか。

義母は思ったことをポンポン言う人なので、おかしいといわれるのが関の山と思ってパジャマでボサ髪で出ていくのはどうしても避けたかったのです。
(ただ旦那が確認したら本当にパジャマ可のこと。うーーん。???)
自分が外出しなかれば間髪で着替えて出迎えたのですが
顔出してもたくさんやることがあり黙々とこなしていたのも気に召さなかったようです。30分後には出かけることになっていたので(しかもトレス試着の為、下着やらムダ毛のこともやらなくてはという状態に所に義母が来た状態でした)自分の身支度をやることで精一杯でした。
早めに起きて準備すべきでしたね。
経験談を話して頂いたので、今後は気をつけるようにします。

>それから、人間関係はお互いの常識が合わないのは当たり前と思っておいた方が「なんで~?!」という>不満も少なくなると思います。
そうですね。ただ、実家の母などに、今後義理親が心ない一言をいっても聞き流して。と言わなければならず、家族を巻き込んで旦那親に気をつかって対処しなきゃなのだろうと思うと哀しくなります。
義母は我が強いので、我慢しなければならないようです。(横ですみません)これも考えないとですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/29 15:51

>旦那も出る前に連絡すること。

と言ったみたいですが

それでも早くきちゃったんですね・・それは義母の気遣いが足りないと思いますが
そんな義母は世の中沢山いると思いますよ。
(息子の家に行くんですもの~っ細かい事言わないで~て感じで)

でも、家に入れないで外で待たせた貴女もかなりのツワモノだと思います。
マナー以前に怒られて当然です・・義母であって訪問セールスじゃないんですから。

私なら、夫に「ごめん!支度するから貴方が出て!」
と頼んで、自分は洗面所にこもってマッハで支度します。
そしてここは大人になって「寝起きだったので・・ごめんなさい」って義母に謝ります。

私はまず何でご主人が自分で出て部屋に通さなかったのかな?
と疑問に思いました。自分の母親なのに何故妻任せ?
まだ新婚1ヶ月の嫁心としては、ボサボサ・パジャマ・スッピンで義母の前に出れないのは、良くわかります。
(私は結婚2年目ですが未だにそれは出来ません^^;)

それでも、ここは大人になって目下の貴女から義母に謝ってしまいましょう。
「寝起きだったから驚いてしまって・・ごめんなさい」って。
まだ初々しいお嫁さんの気持ちもきっと伝わりますよ。
それから、ご主人には
「今後は貴方が出てね。私はやっぱりボサボサスッピン姿は恥ずかしいの」
と言いましょう。
これからの結婚生活、これ位の事でパニックになったり
激怒していては続きません。頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
>(息子の家に行くんですもの~っ細かい事言わないで~て感じで)
まさにそれだと思います。
実は、義両親に疑問も感じる事件があり、会うのが苦痛になっていたんです。以前義母が終電逃したから実家まで送っていけと旦那へ電話があって
送っていくはずが、気がつけば義両親がなぜか家にいました。
しかも深夜1時。大声で騒ぎ,3人で談笑し2時に帰っていきましたが
旦那は平然としてて今後もあると言われてしまいました。

この日は私達は9時すぎに出る用事があり、入れ違いにうちに義母が間借りすることになっていたんです。(新居近くに用事がある為)義母一人で新居にいてもらうことも、何かチェックされるのかと思うと気乗りがしなかったのも事実です。
>私はまず何でご主人が自分で出て部屋に通さなかったのかな?
>と疑問に思いました。自分の母親なのに何故妻任せ?
今は、取り急ぎ嫁が謝っていた旨伝えてもらっているので、今週末会いにいき謝る予定です。
義母は身なりは気にしないから開けろいうことだったのと、変に気を使わず、フレンドリーになれとのこと。
でも3度しか会ってないのに、どうフレンドリーになれというのか
人見知りする私としてはどうしていいものか・・・・
(今までは普通に話すことはできてましたが、フレンドリーというのがどこまでなのかがわからないのです)
旦那は、家に着いたという電話の際、
私と同じくあたふたしてきちんと状況を説明も出来ませんでした。待ってとしか言えなかったんです。もちろん私の対処がよくないのですが
家に入れた際に、旦那から待たせてごめんの言葉も義母にかけるわけでなかった為、100%嫁の指示となったようです。
旦那から当日は、90%私が悪く、30分早くなる旨、連絡しなかった義母が5%、普段から交流をはかれるよう土台を作らない旦那が5%悪いと言われました。しまいには私がフレンドリーになれないのは
私の性格が悪いからだと言われました。

実母から、随分ハッキリ物言う、キツイお姑さんね。といわれていましたが
そのことをうっかり忘れていました。
今後は相手のことをを考えることを肝に銘じて頑張ります。



                        

お礼日時:2005/11/29 12:16

私も義両親が非常識だとは言い切れないように思えました。



予定時刻よりも、相当早く来て焦ったのでしょうが、家に入らせないのはどうかと思います。
義母さまは、身内だと思っているのだし、早く来てしまったことは本人が一番良く分かっているのだから、一言断りをいれて汚い部屋でも入ってもらうべきだったと思います。

門前払いされた気分で、ショックだったのは義母さんの方だと思います。我が家では“身内になった人"が急に「おすそ分けです~」とお邪魔しに行っても、お互い何とも思いません。身内なのですから。

ちょっと過剰に義理の両親ということで「礼儀正しくしなきゃ」と考えすぎだと思いますよ。

質問者様の実母が、もし急に訪ねてきたら、やはり外で待たせますか?
(常識がある母なので、ありえませんと言われるかもしれませんが、万が一何かの都合で早く来てしまった場合を想定して考えてみてください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。遅くなりましてすみません。

>ちょっと過剰に義理の両親ということで「礼儀正しくしなきゃ」と考えすぎだと思いますよ。

そうですね。義母が思ったことをストレートにいうタイプの為
(これは顔合わせの際、実母もビックリでした)
パジャマ姿で出たら何を言われるのかと思いこのような非礼な対応に
なってしまいました。

礼儀は通して、義母の行動に対し、もっと聞き流したり出来るよう
したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 15:00

私も皆さんと同じ意見です。


あなたが過剰に反応しすぎていると思います。

人として・・・とか 非常識な・・・とか
大げさだと思いますし、よほどの事でもない限り、
人に対してあまり使うべきでない言葉だと私は思います。

義両親とは慣習の違う者同士ですから、
その都度あからさまに拒否反応することは
せず、お互い歩み寄る努力も必要と認識すべきです。

すぐに義母さんには家に上がってもらい、
あとで旦那様に「今後は確実に
到着時間を連絡してから来てもらうと
うちの場合はありがたいんだけど。とあなたの
意見として言っておいてね!」

と言っておけば良かった話ではないでしょうか?
そうすれば今後は義母さんも気をつけてくれるはずです。


同居を強要するわけでもなく、普段干渉も少ない
義両親のこと、もっと大事にしてあげてください。
今回のことは義両親は傷ついていると思います。
フォローの仕方もしっかりと考えてみる必要があるのでは?

ここの皆さんのご意見を参考に、どうぞ
ご自身の「常識」を修正して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。また遅くなりすみません。

>義両親とは慣習の違う者同士ですから、
その都度あからさまに拒否反応することは
せず、お互い歩み寄る努力も必要と認識すべきです

旦那にうちの家庭の方が、ラフで堅苦しくないので
こっちのやり方間違いはない。
うちの家庭でガチガチで、疲れる。といわれました。
義父はまた遠慮とか出来る感じなのですが、やはり義母は思ったことを
口に出してしまうタイプで、実母は言葉をなくす事件もあったり
酔っ払って大声で深夜騒いだりと、段々イヤな面が目についてしまって
いたのだと思います。

今後は非礼がないよう行動するようにしたいと思います。

ありがとうございました。

確かに、実母はアポ無しで来ることはないと思います。

お礼日時:2005/11/30 14:51

「常識」というものに正解はありませんから、


今回どちらが常識的/非常識かはさておいて。

習慣が異なる2人(とその家族)が、うまく互いの習慣を消化していくこと
--が、結婚ということなのかな、と思ったりします。

気持ちをきちんと身支度をして来客を出迎えることは、確かに「礼儀を考える」ことになるとは思いますが、
それと同じように「玄関先で来客を待たせない」ことも、礼儀の一つですよね。

質問文からする限り相当早い時刻に来訪されたようなので、
質問者さんがあわてたのは分かるんですが、
「すぐ着替えますから中(=室内)でお待ちください」という方法も取れたのかな、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。また遅くなりましてすみません。

>習慣が異なる2人(とその家族)が、うまく互いの習慣を消化していくこと
--が、結婚ということなのかな、と思ったりします。

そうですね。
まだ1ヶ月ということで、お互い自身の慣習の違いだけで
義家族のことまでまた頭がまわっていませんで、今回のような
非礼をおこしてしまったのだと思います。

今後はそのようなことがないように、
もっと旦那と話し合いしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A