プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えてください。 妹が12月末で退職して、すぐに1月始めからアルバイトをします。それで保険の手続きについてお伺いしたいのです。そのアルバイトはスキー場なので保険証がどうしても必要になります。ですが、会社を辞めてすぐにスキー場で住み込みバイトになり、保険証を持参しないといけないので手続きがすぐできなければなりません。父の扶養に入りたいのですが、手続きってすぐにはできないのでしょうか?国保なら会社で証明書をもらって行けばその日にできるかとは思うのですが、どうしても扶養に入りたいので1日でできるのかどうか?それと退職するまでにその手続きを進めていつでも持っていくようにはできないのでしょうか?
 説明がわかりにくいかとは思うのですが詳しい方教えてください。

A 回答 (3件)

選択肢は、国保に加入・任意継続・親の被扶養者になると3つ有ります。



親の扶養になるのは、退職後の手続ですから、時間的に間に合いません。

国保の場合は、#2の方法が有ります。

任意継続場合は、2ヶ月以上の加入期間が有れば、2年間「任意継続被保険者」になれますが、会社負担の保険料も自分で支払うことになりますから、保険料は約2倍になります。
この場合、退職後の手続になりますから、退職時に会社から申請の書類を貰い、1月4日に代理人が(家族)お近くの社会保険事務所へ行って、保険証を発行してもらい、バイト先へ郵送してもらう方法が有ります。
それまでは、手続中と話したらいかがでしょうか。
バイトが終わったら、任意継続は脱退して、親の扶養に入ります。

#2の回答に有りますが。
>親の扶養は、学生であれば別ですが、20歳を超えている場合は障害などにより勤務ができない場合を除いて、勤労の義務がありますので扶養にはなれません。

そんなことは有りません。
20才過ぎていても、学生以外で障害がなくても、無職で親と生計が一緒で扶養家族になっていれば、無収入証明書などの書類を提出することで親の健康保険の扶養になれます。
実際に、親戚の子供がそうなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
 考えて見ると任意継続の方が支払う保険料が2倍で高くなりますので、国保中心に考えていきたいと思います。
 妹にはそうやって伝えてみます。
 どちらにしてもすぐ保険証が必要なのは確かみたいですから・・・

お礼日時:2001/12/10 17:38

 スキー場勤務は、社会保険の適用がない、ということで回答します。



 退職後の医療保険は、勤務していたときの医療保険の任意継続、国保に加入、親の扶養、この3種類しかありません。親の扶養は、学生であれば別ですが、20歳を超えている場合は障害などにより勤務ができない場合を除いて、勤労の義務がありますので扶養にはなれません。従って、任意継続か国保の選択となります。

 任意継続の場合は、退職後20日以内に手続きをする必要がありますが、手続き後数日を要しますし、年末年始の休みもありますので、1月に入ってすぐに保険証を提示するのは難しいと思われます。

 国保でしたら、退職見込証明書などを会社から発行してもらうと、12月31日の退職であれば1月1日からの資格があるとして、年内でも保険証を発行してくれるか国保の資格があるとして「資格証明書」を発行してくれます。この「資格証明書」は、保険証と同等の効力があるものですので、会社に提出することも問題ありません。手続きは、会社に資格喪失見込書のようなものを発行してもらい、退職予定年月日と加入している医療保険、年金の内容を記載してもらってください。

 しかし、いずれの保険を選択しても、スキー場の会社には「現在手続き中なので、保険証が出来次第持って来ます」でよいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
 やはり扶養に入るのは難しいですよね?それと任意継続にしてもやはり数日を要するのですね?
 国保に入る手続きで会社から証明書を予め出しておいてもらうようにします。
 スキー場は住み込みなのでやはり何かあったときにすぐ必要みたいなので、市役所等に相談もしてみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/10 17:34

まず、会社の保険(扶養)に入る場合、会社によっても違う!というのがあるのですが、雇用保険の給付を受けます。

というと、拒否をする会社があります。
http://www.be.wakwak.com/~mina/worker/kaisha/sho …

それと、扶養をたとえば認めてくれるとしても、抜けないうちに、次の保険の手続きはしないのではないかと思います。

(お父様の会社で、扶養に入れるのかどうか確認したほうが良いですよ。会社によりますが、実際に、退職して、失業保険に加入したい!と申請したところ、加入できなかった例があります。会社によっては可能なのですが)
会社で可能かどうか分かりませんが、健保の関連のところに(連絡をしておいて)直接持参されれば、可能性があるかもしれないです。

もうひとつ、継続保険なら、保険証を持っていけますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!