アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

両親へのプレゼントなんですが・・・ここ最近なんだか負担に感じています。

私は独身の頃からお祝いの品は贈っていますが、ここ何年かはエスカレート気味で
もはや義務となってしまいました。お祝いをしたいという気持ちはあるのですが・・・。

頻度が多すぎて金銭的にも負担です。我が家は夫が転職してお給料もダウンしたし、
今年は私の体の調子が良くなくて医療費もかさみ、それなら経済状況が良くないから~と
言って何かお料理を作ってお祝いしたりすればいいのですが・・・
実は以前母親に「誕生日なのに何にもない」とか散々言われまして、それ以来
プレゼントしなくてはいけない!!という気持ちになってしまいました。

年始にはお酒やお花を持っていき、二月には父にバレンタインのチョコレートを渡して
五月と六月は父の日と母の日、八月と九月は両親のそれぞれの誕生日で
十一月は両親の結婚記念日。他にもお盆などの休みでどこかへ行けばお土産を持参。

皆さんこんなふうに度々プレゼントされているのでしょうか?
きわめつけはこの十二月に母親から言われたんです。
「お歳暮贈ってよ。コーヒーがいいわぁ」と。私にしたら年末年始にお酒やらお花やら
いつも持参するので、コレでいいと思っていたんですが・・・
母が言うには子が親にお歳暮贈って「これでやっと一人前」だと。
結局物々言われるのが嫌だったし、医療費で家計はきつかったですけど贈りました。

私自身が子供の頃から母とは対立気味で、今でも母に対しての恐怖があります。
殴られたこととか罵られたこととかすぐに思い出してしまって、またそんなことになるのかも
しれないなら物を贈って機嫌が良いなら、それでいいじゃないかという思いがあるのかもしれません。でも・・・それすら憂鬱になってしまいました。
いっそのこと一切やめた方がいいのではと悩んでいます。

A 回答 (9件)

お歳暮まではちょっと行き過ぎなような気もしますね。

。。

私も以前は色々母親にそれとなく要求されていました。
多い時は、母の日・父の日、両親のそれぞれの誕生日、結婚記念日の計5回は何らかのプレゼントをおくってましたね。(安物ばかりですが…)
でも、やはり、お金のこともそうですが、手紙を書いたり郵送する手間も大変なので、結婚を機にこう宣言しました。
「これからは両方の親にそういうことをするのは大変なので、母の日(夫の方と私の方)しかやらないけど了解してね。」と。
父の日はやっておりませんが、自分の父親だけには誕生日に何か送ってます。(母の日のプレゼントの差出人は夫婦連名ですが、自分の父親の誕生日プレゼントは私だけの名前で送ります。)

質問者さんも負担に感じられるのなら思い切って宣言してしまってプレゼントを減らしてみてはいかがでしょうか?
母上に対して恐怖感があるとのことですが、恐怖感からのプレゼントなんてあまり意味はないと思います。
このまま行事ごとの贈り物を続けていたら、下手したらお母さんのことがもっと嫌いになるような気もしますよ。

質問者さんのお母さんは、もしかしたら「うちの娘はこんなもの贈ってくれるのよ~」と周りに自慢したいのかもしれませんね。(うちの母親もその傾向はあります。)
でも、変に気を遣い過ぎることはないですよ。
もっと気楽に、できる範囲で親孝行したら良いと思います。

・・・・・・・以上、よろしければ御参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親には今までも何度か負担だと話してきましたが、結局私が言いなりになって
しまうので同じ事の繰り返しでした。今回思いきって宣言しようと思っています。

このままでは確かに母のことが、もっと嫌いになっていくと自分でも感じます。
それから母が周りに自慢したいという傾向は確かにあると思います。
やはり自分達の生活をもっと大切にしたいので、もっと気楽に親孝行ができるよう
頑張ってみます。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/16 12:58

こんにちは。

私も今、同じようなことで悩んでいたので皆様の回答を興味深く読ませていただきました。

私の両親は、父の日・母の日・二人の誕生日にそれぞれ贈り物を「要求」してきます。
この他にも、退職祝いや旅行のおみやげ、帰省の際の手みやげなども「要求」されます。
両親とも2度退職したのですが、「記念になるような立派な物がいい」と言われ、けっこう大きな負担でした。
でも、お歳暮・お中元はないですね。
そのかわり、両親の兄弟(伯父伯母ですね)にも何か事あるごとに「贈っておいて」と指示が来ます。

私が独身の頃は、「あなたは独り身で生活費がかからないんだから」と言われ、イベントごとに1万円以上するものをねだられました。
私の給料で、毎月のようにそれだけの贈り物をするのは結構な負担だったのですが、私の両親はそれで「恩返しされた」と思って納得していたらしいです。
高価なものを贈れば贈るほど、「一人前になった」「大人として、しっかりしてきた」という言葉をかけられた点も質問者さまと同じです。
質素なものを贈ったり、うっかり父の日をスルーしてしまったりすると、後の電話攻撃でうんざりするほどしつこく言われます。それがわかっているので、最後はもう自衛のために贈っているという感じで、ちっとも「心をこめた」プレゼントではありませんでした。
そうそう、まさにおっしゃるとおり「恐怖心からのプレゼント」です。
なんだか、情けなかったです。
私のことは、物とお金しか、見ていない。他に評価する所はないのかなあ・・・と。
でも両親の価値観からすれば、「人とのつきあいができるのが一人前の証拠」らしいので、何をどう言っても通用しません。
つきあいって、物のやりとりだと信じているんですよね。
実はついさっきも、amazonからヨーロッパ製のキッチン用品を発送してきたところです(苦笑

でも、私もこういう「強要されたプレゼント」に少し飽きてきました。
今は働いていないので、夫が働いて得たお金は大切に使いたいですし。
「無職になったので」「最近家計が大変だから」「夫が今度ボーナスカットになった」「舅や姑は何も受け取ってくれないので、うちにばかり贈られない」etc、何とか言い訳を繕ってこれから減らしていこうと思います。

回答になっていないかもしれませんが、お互い、がんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を拝見して・・・驚きました。本当に同じ状況ですね。電話攻撃って本当にうんざりですよね。
私の場合プレゼント以外にも実家に電話しろ!がありまして、一週間も間が空けば
「一体どうなってんだ?連絡ぐらいしなさい!!」と言われます。無視してますが。

私の両親も「人とのつきあい(物のやりとり)ができるのが一人前」と信じていますね。
そしてsons様も「強要されたプレゼント」に疑問を感じているのですね。
私も全くなしにするかせめて父の日、母の日だけにするか悩むところですが、近々実家へ行くので
思い切って話をしようと思っています。ご回答ありがとうございました。嬉しくてとても励みになりました。
sons様も頑張って下さいね。

お礼日時:2005/12/16 15:57

独身の頃は、中元歳暮以外全部やっていました。


それにプラスして、兄弟の誕生日もしていたので、とにかく大変でした。

でも、結婚して、嫁ぎ先である主人の家は、全くイベント事がなく、今まで、母の日でさえ何も送ったことがないし、主人の誕生日プレゼントも小学生以降はなしという家庭だったので、さすがに、私の実家だけそんなにプレゼントを送ることもできず、父の日、母の日だけに絞りました。もちろん主人の両親にも同じようにしています。
なぜ、誕生日でなく、父の日、母の日を残したかというと、双方の親とも同じ日なので、忘れないで済むというだけの理由です。

ただ、私の父は、誕生日などイベント好きなので、父の誕生日にはプレゼントは無しにしましたが、ショートケーキを数個もって尋ねて、ちゃんと覚えているよってアピールします。その代わりといっては何ですが、父が母や私の誕生日を忘れたことはありません。

両方の親に対して平等でないからって言って一気にやめるか、減らしちゃえば?
経験上、プレゼントって貰い慣れちゃうトコあるし、貰わないことが続けば、貰わないことに慣れるかなとも思います。母親が機嫌悪くても毎日会うわけじゃないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにプレゼントって貰わないことが続けば、貰わないことに慣れるような気がしますね。
両親の場合は時間がかかりそうですが・・・
近々実家へ行くので思い切って話してこようと思います。頑張ってきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/16 15:28

私は結婚しているので、主人と私の両親に父の日、母の日、誕生日、お中元、お歳暮と贈っています。



と言っても金額的にはそんなに高いものでもないし、あくまで気持ちです。

というのも、どちらの両親にも普段ほんとうによくしてもらっているので、こんな時ぐらいささやかでもお返ししたな、と思うからです。

でも贈り物って、相手に要求されると送る側としてはあまりいい気がしないですよね。

普段からそれとなくお母様には「家計がきつい」的なことを匂わせておいてはどうでしょうか…?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段から家計がきついと匂わせているんですが、まさかそんなにきついとは思っていないのかもしれません。
要求されると本当いい気がしないです。散々迷い選んで贈っても、
「こんなの家の近くのお店なら安く買えるのに」とか言われますしね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/16 15:11

思い切ってキッパリやめてしまってはどうでしょう?


たぶん「どうして?」みたいな電話など掛かってくるでしょうけど、
「家計が苦しいので自分たちの生活で目一杯だ」と
言うような返事をしてしまっては?

縁を切れとまでは言いませんが、いっその事付き合いをやめた方が良い様に思えます。

大体その親は子供に甘え過ぎです。
親のエゴで生まれてきた子供に対して、「プレゼントくれ!」などとはもっての外ですよ。
子供を育てるのは親の義務。子供は親の面倒を見る義務は無いと私は思っております。

ただ、親の面倒をみる権利は子供にあると思いますが・・
感謝しているならプレゼントでもお歳暮でも贈るべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経済的に苦しいしこのままでは自分たちの生活もままならないと何度か言ったのですが、
今回のお歳暮の要求は自分でも驚きました。
親なら「医療費とかで大変そうだからいらないよ」とか言うんじゃないのか?!と。
プレゼント以外の事でも、一週間連絡しないと「全然連絡がない。一体どうなってるんだ?」
とかもうかなりうんざりです。連絡はしていないですけど。
今の時代娘は嫁に行っても、実家とは頻繁に行き来するもんだとか、もう
訳わからない事ばっかり言われて、確かに両親は子に甘えすぎだと思います。
今回皆様のご意見を拝見して、かなり勇気が湧いてきました。それで文句言われたら
距離を置いていくしかないな・・・と思います。
夫との生活を大切にしたいですから・・・
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/16 11:31

すごいですね。


多いと思います。
自分だったらと思うと憂鬱になります。
しかもさらに要求してくる母親…。ほんとうんざりしますね。

あなたの家庭の負担になってもしょうがないですし、はっきりと「医療費とかがかさんできてつらいから、悪いけど、帰省の歳のおみやげだけにさせてもらうね」と言った方がいいと思います。
お母さんといろいろ確執があるようですが、もう、あなたは新しい家で暮らしてるんですよね。そちらを大事にしましょう。
お母さんとなにかあっても、だんなさんが守ってくれますよ。
贈り物をしないからといって怒るような母親ならこちらから縁を切ってやるくらいの気持ちで!!
いちどガツンといってやるか、もしくはお父さんを通していうのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要求をのんでしまえば更にエスカレートするとわかっているのですが・・・
それでもクリスマスの誘いと夫のボーナスでのご馳走の要求ははっきり断りました。
夫との生活をもっと大切にしたいです。
今回皆様の回答を拝見して、なんかこうガツンと言う勇気が湧いてきました。
それから父ですが・・・私には何も言いませんが、母と同じようなタイプなので
父に言っても厳しいかもしれません。でも二人にガツンと・・頑張ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/16 11:13

お母さんに


「今うちは転職したところで経済的に苦しい」という
お話をした事はありませんか?
普通わが子の生活が苦しいなら、あれこれ要求する事はためらうと思うんですが。

親の生活が苦しくて、やむを得ず助けているのであれば別ですが
質問文を読んだところでは、そうではなさそうですね。
私は実家へ行く時には
お土産や、おいしい頂き物など、たまに持って行くだけです。
きちんとした贈り物は父の日・母の日だけですね。
でも一番のお土産は恥ずかしいですが「私の幸せな顔」でしょうか。
娘が帰ってきて愚痴や不満ばかりでは親として辛いと思うんです。

子供だったり、主人だったり、
「今こんなに幸せなんだよ」と見せてあげる事が親孝行だと思うので。

お金に余裕があるのなら、ご機嫌を取る為の贈り物もいいかと思いますけど
自分の生活もイッパイイッパイな状態なら
今後一切なくした方がいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親は転職したばかりで経済的に苦しいことも、私の医療費で更に苦しいことも知っています。

私も実家へ行った時には、愚痴ることなく幸せなんだよという顔を見せていたのですが・・・
どうも母はそれプラス定期的な贈り物があって、一人前と思っているようで・・・
機嫌とる為の贈り物はやめます。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 21:25

確かに、少し多いような気がしますね


別に「止める」事はないかと思いますよ
1年一回にして両親の誕生日の時に、贈ればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年に一回なら心からお祝いできるような気がします。お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 21:18

どれが質問でしょうか?



>皆さんこんなふうに度々プレゼントされているのでしょうか?

これが質問だとします。

私はそんなに送ってません。
というか、全くプレゼントしてないですね・・・
逆に親からのプレゼントもないのですが。
お歳暮も贈ったことがありませんし。
旅行のお土産くらいは買いますが。

この回答への補足

長文でだらだらとすみませんでした。
質問は・・・
皆さんが両親にプレゼントする頻度はどれくらい?

私自身こんなに気が重いのならもういっそのこと何か贈るのはやめようかと考えているがどうか?

です。人それぞれ違うし自分で決めることなんですけど参考までにご意見を聞きたかったのです。

補足日時:2005/12/15 19:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!