アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、薬学部の三回生です。公務員の県の衛生職の受験を考えています。
食品衛生監視員、環境衛生監視としての採用と書いてあります。保健所勤務になると思うのですが、私としては将来的に県庁で薬務課やそれ以外の色々な仕事(行政的な事も含めて)をしたいと考えています。
そのような事は可能でしょうか?やはり、ずっと保健所勤務でしょうか?
ご存知の方、よろしかったら教えてください。

A 回答 (2件)

以前同様の職場に配属になった経験(行政職)から回答します。


質問の回答としては「可能」です。
一般に県への採用は、県庁か保健所(よく「本庁」「出先」といいます)といった区分ではなく職種として採用されますので、その職種に関わる業務を行っている所に配属になります。「衛生職」の場合、保健所や本庁の衛生担当課(○○衛生課等)の他にも県立病院や衛生研究所(県立○○衛生センター等)、上下水道担当課等に配属になる可能性があります。ただし概ね保健関係部局内と考えて良いでしょう。
しかし、採用後本人の希望職場に就けるとは限りません。また就けたとしても数年での異動が通例です。もちろん異動にあたっては本人希望を尊重しますし、勤務姿勢等から登用されることもありますので、そうした意志を持ち続けることが大事かと思います。
蛇足になりますが、質問者の方は薬学部生とのこと、薬剤師資格取得者は「薬剤師」職種として採用する都道府県も多いため、採用職種と必要資格等を押さえておくことも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 詳しいご回答ありがとうございます。色々な仕事があるようですね。数年での配属というのは少し短い気もしますが、色々な仕事が出来るのはとても魅力的ですね。

お礼日時:2005/12/21 23:12

友達が薬剤師で県庁に勤めてます。


始めは保健所で衛星監視の仕事をしていましたが、今は県庁の薬務課にいます。
事務分掌は毒物劇物関係の法規を取り扱っているとの事。
数年ごとに異動があるので保健所と県庁などを行ったりきたりするようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。県庁勤務もあるのですね。保健所だけの勤務だと、どうしても単調な仕事な気がしましたので…。ご友人の方が薬務課にいるのはとても羨ましいです。

お礼日時:2005/12/21 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!