dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
法律に詳しい方よりの回答をどうか宜しくお願いいたします。
家族で住んでいますが、両親は収入が無く、兄弟はなかなか仕事も無く働いていないので一番下の私の名義で家を借りています。
色々と事情があり兄弟と離れ家を出たいのですが、このまま居座り続けて名義人の私に家賃を払わせ、無理に出て行けと言うなら暴れ回ってやるし、私の会社にも嫌がらせをしてやると脅します。
こう言った場合、私はここの借主ですし、借主の私や連帯保証人に支払い義務は生じるのでしょうか?また、この場合、弁護士や家庭裁判所に相談するのが一番いいのでしょうか?毎日生きた心地がしません・・。どうぞ教えてください。お願い致します。

A 回答 (2件)

やはり、サインなさった貴方と連帯保証人の方に督促がいくと思われます。



行政でも各種相談コーナーもありますので、まずはそちらをご利用になられたら良いかと思います。(行政によっては法律相談・弁護士相談30分無料などおこなわれているところもあります)

家庭裁判所に相談されても結果的にはどうしますか?といった内容になる事もあり民事は難しいものがあります。

無料で行える行政機関は全て使われ、それからご判断されたらよろしいかと思いますよ。
    • good
    • 0

貴方に、その土地を使う意志があるか無いかが問題です。


これは、地主さんとの問題ではなく、家族内の問題ですので、調停をされてはいかがですか?
暴れたり、脅迫したりするのなら、その証拠をもって警察に行き、威力業務妨害・傷害罪の適応がされる事もあるでしょう。

参考URL:http://www.hap.co.jp/heart_report/a/a14.html,htt …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!