dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は今、自分自身がよくわかりません。何かをする気力が起こりません。こういうのを鬱って言うのかな。と思う様になりました。とはいえ仕事には行ってますが・・。
きっかけ?ではないですが、数ヶ月前に失恋をしてから一気に無気力になってしましました。何をしても心から楽しい!と感じる事ができません。友達はそれなりにいますがいつも独りの様な気がして不安になります。最近は何の為に生きてるのかな、と思う様になりました。抜け出す事はできるでしょうか・・

A 回答 (16件中1~10件)

こんばんは。

別れた後というのはとかく無気力になるものですよね。私も以前彼と別れた時、食欲が全くなくなり物も食べられず、友達といてもその人のことばかりを考えていました。ご飯も食べても味気なかったなあ…。やっぱり好きだった人をいきなりなくすと、支えをなくなってしまうから。心にぽっかり穴があいてしまって、それをなかなか埋められなくなってしまうんですよね。
 
そんな時こそ友達や家族に思い切り甘えちゃいましょう!
一人で悩みを抱え込んではだめですよ?つらい時こそ、側にいる誰かに悩みを打ち明けてみてください。悩みというのは誰かと分かち合うと、とても楽になるものです。あなたの友達や両親もあなたに親身になって話を聞いてくれることでしょう。
 
 
その人はあなたと恋人になる「運命」じゃなかった。
でもあなたにはこの先もっといい人が待ってる!
失恋したのはきっとその人と出会うためです。
 
今は悲しいかもしれない。
でも心配しなくても大丈夫ですよ。
その悲しさはあなたの家族や友達、
それから時間が解決してくれます。

今は温かくして美味しい物を一杯食べて、
どうかぐっすり眠ってくださいね。
    • good
    • 1

仕事がはかどらないとか不眠などの症状はありませんか?日常生活に差し障りがあるのならば、精神科もしくは心療内科を受診されたほうがいいと思います。



無気力な状態の時には、なかなか行動を起こせないかもしれませんが、不安があってここで相談されていると思いますし、早めに相談することが楽になる一番の近道だと思います。

鬱病でないにしても、いろんなきっかけで「鬱状態」になることはあると思います。
    • good
    • 0

できますよ。

乗り越えられます。むしろ誰もが通る道です。この道を通って人は大人になっていくんだと思います。人間は一生に一回は絶対にああ孤独なんだと自覚するときがあると思いますよ。

孤独だから何よりも自分を大事にしましょう。
孤独だから周りに見栄をはるのはやめましょう。
孤独だから周りの人を大事にしましょう。

孤独であることと孤独感は違います。孤独感は自分と向き合ったとたんに消えます。あなたは人から愛されていないから孤独感を持つのではなく、自分から愛されていないからです。自分で自分のことがわからなくて誰がわかってくれるでしょう。あなたはまず一番に自分のことを知って大事にしてあげてください。
    • good
    • 1

失恋して無気力になるのはごく当たり前のことだと思います。


それほどその人のことをよく考えていたからです。

独りの気がするというのは、そう思ってしまえばいくらでも
そう感じます。反対に「この友だちがいてよかった」と少しでも
思えばもっとそう感じるようになると思います。


抜け出すには自分の好きな音楽を聞いたり、趣味に時間をかける
なりしてみてください。さらに、仕事以外でも外に出てみてください。
小さな幸福が感じられるようになれば抜け出すことができるように
なります。
    • good
    • 0

こんにちは。


辛いですね・・・suikachanさんのお気持ち良くわかります。
私は7ヶ月ほど前に婚約者に浮気をされ欝になりました。
同じように「私は独りぼっちだ」と絶望し、食事も取れない、眠れない、無気力etc。
自分でもこれはまずいと思い、心療内科にかかって欝と診断され、かえってほっとしました。
こんな風に考えてしまう、無気力だったりするのは欝だから仕方が無いのだと。
心の傷が癒えないと、根本的には改善しないとは思いますが、薬を服用てからかなり楽になりました。
私はまだ通院していますが、最近は前向きな考えが出来る様になりました。
suikachanさんも症状がひどくならないうちに一度病院に行かれてみてはいかがでしょうか?
精神科や心療内科は敷居が高いですが、不安に思っていることなど、聞いてもらうだけでも気持ちが楽になると思います。(相性もありますが)
そして、あなたは独りではありません。
きっと今の状態から抜け出す事は出来ます。
今はトンネルの中でしょうが、出口は必ずあります。
頑張らなくて良いのです。
今は自分に優しく、リラックスしましょう。
    • good
    • 1

人間はいつかものすごく迷ったり、苦しんだり、落ち込むときがあります。

あなた今失恋と言う壁をまだ登りきっていない感じです。
落ち込むことはあります、私もただ落ち込みもうこの先やっていけないのではないかと考えました、あなたの気持ちがよくわかります、でも今はそれでいいんです あなたが無理にたち直ろう、しっかりしなくてはいけないと思えば思うほど自分自身が辛くなるだけ。寂しさを忘れるため友人と無理やり会ったりしても一時だけですまた独りになった時落ち込むばかり、そんなときはたくさん泣いて悩んでいいんです
問題は時間が解決してくれるはず、私もそうでした大切な人がいなくなったとき無気力になりました
今は泣いて悩んでありがままの自分を見つめることが大切です
そんなときこそ自分と向き会える時間です
あなたも必ず壁を登りきることができます!苦しくて辛いけどそれが人生!焦らずゆっくりでいいんです、あなたのペースで一歩ずつ歩いてください!焦れば焦るほど道は遠くなります必ず道はいつか見えてきます
無理をしないでゆっくり歩いてください応援しています
    • good
    • 0

私も似たようなことを時々考えることがあります。


「もう、したいことは一通りやったし、何かの事件に巻き込まれて死んでもきっと後悔しないだろうなあ」と。
そして例えば、「銀行強盗に出くわしたら、殺されても構わないから突っ込んでやろう」とか。
ま、何事もなく平穏を過ごしてはいますけどね。

参考になるかわかりませんがアドバイスを・・・。
人間は、太陽の光を浴びていないと、軽い鬱病のような状態を引き起こすそうです。出歩くのがおっくうでも、例えば、「どこそこにハンバーグでも食べに行こう」とか、「買い物をして来よう」とか、何でもいいので外に出て太陽の光を浴びて下さい。ブラブラとドライブしてもいいと思います。好きな音楽やラジオを聴きながら。
日常をちょっと忘れて、時間を無駄遣いするような気持ちで。温泉の露天風呂でも、子供だましの動物園にでも、とにかく家の外であればいいと思います。

とにかく太陽の光です。室内に閉じこもってはダメですよ。

何のために生きるのかは人それぞれです。
私も見つけていないかもしれません。
今はただ、「家族を養う」ことが当面の目標かもしれませんが・・・。

私は、地球生物が、温暖化で破滅するのは時間の問題と思っています。このまま、環境を守れる劇的な発明もなされずに、人類が目先の利益(お金・利便)を求め続ければ、地球はあともって10~20年くらいとも覚悟しています。

私は人類がグダグダと生き続けた代償としての最期の結末を見たいですね。それまでは死ねません。
刹那的・悲観的発想かもしれませんが・・・・。
    • good
    • 1

数年前、車に突っ込まれる事故に遭い手術しました。


当時私は楽器を演奏して多少ですがお金を稼いでいました。しかし、事故の影響でその仕事もままならなくなりました。
さすがに落ち込みましたね・・
生きてる意味も運命的なことも含めて全てが嫌になりました。
でも、単純に起きちゃったことは元にはもどせないんですよね。今が最高だとは思いませんが、まぁ楽しくやってます。
人間は1人だと考えます。だからこそ、自分から繋がっていくのです。向こうから来るのを待たなくても、自分からいけば向こうに待ってる人がいますよ^^
私もこの先、また何がおこるかわかりません。みんなそうです。そしたらまた克服すりゃいいんです(疲れますけどね^^;)
    • good
    • 1

自分を磨くチャンスですよ^^


前の人のことは忘れましょう。
時間が解決してくれると思います。
どんな人に魅力感じますか?
自分が魅力を感じる人にたくさん愛してもらえるように頑張ってみてくださいね。
そして、いつか見返してやりましょうー★
    • good
    • 0

何の為に生きているのか、生きている人でわかっている人はいないと思います。

(「○△の為に生きている!」と思い込んでいる人は大勢いますが・・・)
また、何の為に生きるか、決める必要もないと思います。

でも、忘れないで下さい。
生きたくても、長生きできない人、
歩きたくても、歩けない人、
泣きたくても、涙すら流せない人が大勢いる事を・・・

もし、どうしても生きる理由が欲しいなら、他人の為に一生懸命働く事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A