dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、うつ病で心療内科に通院しています。
自分の現状を考え、入院したいという旨を主治医に伝えました。そのときは私一人の考えでの話だったので、家族と相談して最終的に決めようということになりました。そこで質問なのですが、

1)費用はどの程度かかるでしょうか?国民保険に加入していますが、保険はつけえるのでしょうか?(この点は家族が心配しています)

2)学校に通って資格を取りたいのですが、ある程度の外出は可能なところはあるのでしょうか?

3)たまには趣味の野球観戦もしたいのですが、可能でしょうか?

なんか、自分勝手なようですみません。こうなった原因がアルバイトなのですが、アルバイトから離れることのできる環境ということで、入院という形を選択したいと考えています。一人暮らしですが、もろもろの事情で実家に帰ることはできません。

現在の状態としてはリストカット(縫うほどではない)、不眠、気分の変調があります。

A 回答 (2件)

はじめまして


1 国民健康保険は使えます。
  その他加入の、生命保険などの入院の特約も使えます。

3 精神リハビリ病院はいかがでしょうか?
  又、帰宅訓練・外出訓練もありますから、昼間の野球観戦くらいはできるでしょう。

学校に通うことは無理でしょうね。
まず身体を治す事に専念してください。
通信教育くらいならできるかもしれませんが、医師と良くご相談くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございまず。

現在、リストカットをやめられなくなってきているので、閉鎖病棟になるようです。資格取得も早めに・・・と考えていたのですが、長期計画にすることにしました。

早い段階で野球観戦できるようにしっかり治療します。

お礼日時:2006/02/02 00:19

こんばんは。

もう直ぐ入院なさるんですね。

下記のサイトはとある方が入院の記録を細部にわたって記録されたものです。大変参考になりますよ。

外出許可は病院によって、また個人の病状によって違う様です。ちなみに、何処の病院でも最初の1週間は「要、観察」という事で病棟から出られないのが普通です。
その後は週に2回、そして外泊へと持っていく様です。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/no-name/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

現在の状態だと、閉鎖病棟になるようで、外出もかなり制限されるようです。

リンク先も拝見させていただきました。そのような形での入院ができれば、と思っていましたが、リストカットをしている以上、制限は多くなるようです。

早く外泊できるように、しっかり治そうと思います。

お礼日時:2006/02/02 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!