アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
今春、新卒の者(25歳、女)です。
昨日から、ある大型メガネ・コンタクト店で研修生として働き始めました。私は普通の求人雑誌を見て応募したので、中途採用のつもりで会社に行ったのですが、行ってみると今春卒業予定の人が5人働いていて、彼らに聞いてみると「8月に大学に求人が来ていて、それで筆記試験と集団面接を受けた」と言うのです…私は別のメガネ店でアルバイトをしていて、先月、面接に来たら経験者ということでその場で即決してもらえました。この会社の新卒採用試験を知っておけばこんな長い苦労をしなくて済んだのに…と少しショックでした。

地元には福岡などの大都市ではないので上場企業がありません。地元の「(県内での)大手企業」は年齢制限が24歳と厳しく制限されていたり、既卒・院卒不可と記載があったり、記載がなくても足切りされ続けました。それで7~8月は就職課にも行ってませんでした(T_T)
年末からハローワーク・一般求人誌で就活をしていましたが、中途採用の場合、電話や面接などで「今春、新卒でしょ?即戦力になる人が欲しいんだよね」と断られ続けて、やはり、25歳・社会人経験なし…というのは厳しいと感じました。

その会社の現役の大学予定者たちに聞くと、2~3社しか受けてないとか、運のいい人は1社目の面接で就職が決まったとか苦労していないのです。実際、私の彼氏(現役生)も地元の大手企業3社から内定をもらっているので、現役生というのは相当有利なのかな…?と少し悲しく思います(私は20社以上応募しました。半分は足切りされました…)。

私のように2年以上現役生より年齢が上の大卒の方は現役生よりもみなさん、こんなに苦労されたのでしょうか?大都市の企業は既卒者・中途採用などにも割と門戸を開いていると聞くので、地方都市の方にお聞きしたいです(^^;)

A 回答 (4件)

26歳の女です。


私も質問者さんとは違いますけど、高校を卒業後、和裁の専門学校に4年通っていました。
学生の時、和裁をやってるから和裁をやったらとかってガイダンスで断られた事もあります。
和裁は求人は全然無いし、就職の受け皿もありませんでした。
いろいろ事務や販売の正社員、職種拘らずに受けましたけど決まりませんでした。
決まらず、契約社員関係も受けましたけど、卒業後、県庁で臨時職員で2年間働いていました。
私も実際、社会経験が無いのと同じです。
県庁の臨時職員は正職員の補助的な作業です。満期で終わったときは、25歳でした。就職するのに、いい年して社会経験が無いとも言われた事もありましたし、面接で何社も断られましたし、入社しても試用期間会社で設けて働いていても試用期間満了で辞めてくれと断られてばかりです。
私は、2回、試用期間中に解雇をされました。1回目は赴任して来た上司から苛められました。お金を投げられたり、物で叩かれたり、何かとして怒鳴りつけられたり、仕事のやり方を変えられたりされました。最初から採用する気が無かったやら会社のニーズに合わないからまで言われましたし、ショックでパニック障害みたいになり、辛かったです。解雇予告をされた時は不眠症になり、物が食べられなくなりました。毎日の嫌がらせで体がおかしくなりました。
2社目は、体調も良くなり、1月に入社しましたけど、入社1週間後に総務部長と勉強会がありました。仕事の1日の流れの説明をされ、4月から高卒の新入社員が男女一人ずつ入ると説明がありました。
男子は倉庫だけど、女子は倉庫の訳には行かない、事務に入れる話があり、一生懸命頑張らないとあなたの席が無くなるまで言われました。その勉強会は、すごい偽りに感じたし、解雇を予告された感じもしました。
私がいる間は高卒の女子は倉庫に入って、私の解雇で彼女が私の所に回されたし、正直、悔しかったです。
1番辛かったのは、お茶の出し方を間違えてしまい、それ以来応接室でのお茶だしをやらせて貰えなかった事が悔しかったです。
25歳でお茶の出し方も出来ないまで部長に言われ、それも悔しかったです。結局、去年の3月の春分の日の前に日に解雇予告をされました。会長、社長は出張で今日言わないと行けないから、本採用出来ないから解雇だと言われました。その時は、悔しさと辛さでいっぱいで会社で耐えられなく涙が出て、会議室でおもいきり泣きました。部長に泣く事はないだろうと言われましたけど、解雇される方は一生の心の傷になりました。解雇する方は何とも思わない、された方はすごい辛い、その辛さは誰も分かってくれないです。1番辛かったのは味方が誰も居なかった事が辛かったです。
私は、大卒では無いけど、就職は、短大卒の人や大卒の人よりすごいハンディキャップがありますし、他の人より就職は厳しいです。専門学校に通っていたからそっちの関係(和裁)に行ったらと親以外の人に言われたりしました。簡単に言うなと感じた事や悔しいと思った事もありました。
私も現在就職活動中です。専門学校卒業する時の就職活動のように毎回断られています。面接にも行けないし、書類審査の段階で断られています。
私の住んでる秋田県もすごい閉鎖的です。私も就職は年齢で不利だったり、社会経験で不利だったりです。
質問者さんは現役より3年年上は、大変ですね。私も専門学校の時、ある会社の事務の採用試験に行った時、私ともう一人以外、全員高校生でした。もう一人の方は、短大か大学生だったです。結局、その会社は落ちましたけど、一人だけ年齢では浮いていた感じでした。短大卒の人だったら、2つ年下、高卒で4つ年下、高卒だけで8人位受けていました。
秋田も差別みたいな感じもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
ちなみに私は鹿児島在住です。秋田も有効求人率が低いと聞いています(南九州・北海道・東北の就職難は特にひどいようです)。私の場合は

http://security.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1963999

にもあるよう、いじめによる中退→福祉系大学への編入で25歳になってしまいました。tak-aさんと似たような話ですが、私は福祉系大学に在籍していたために、どこの面接にいっても「どうして福祉職に就かないの?」と言われて不採用になっていました。「今回は採用を見送らせていただきます。あなたにはぜひ福祉職に就いて欲しいと思います」という手紙が来て腹立たしくなったこともあります。福祉職は、老人福祉分野以外は求人がほとんどありませんし、私自身、医療・福祉職に向かないと感じていたのでどうすればよいか途方に暮れていました。

ちなみに今の会社の新卒メンバーは大卒4人(3歳下)、短大卒1人(5歳下)です。私の場合、彼氏が現役生ですし(編入する前から付き合っていますので2年半ぐらいになります)、メガネ店のバイトと平行していたコンビニのバイトにも5歳下・6歳下の子がいましたので、ある意味、慣れてしまいました(^^;)

お礼日時:2006/02/15 22:22

NO3です。

私も面接では何で和裁の学校に通っていたのに和裁に進まないの?は必ず聞かれます。質問者さんも同じ事聞かれて、すごい気持ちがわかります。
私も和裁をやって見たけど、実際は仕事にするのに限界もありました。
就職は全然無いです。縫製会社に勤めている友達から話を聞くと給料がすごい安いです。帰りも夜の11時で家に着くのは夜中の12時とか言っていました。日曜日仕事休みだけど、何時間も話せなかったです。私は、高校を卒業して3ヶ月間だけですけど、東京の和裁会社のやってる学校に通っていました。祖母の看病と父の早期退職で秋田に引越しする事になり、秋田に行き、和裁の専門学校に編入しました。和裁も就職はなかなか無いです。縫製以外の求人、呉服屋関係しかなく、呉服屋だけは私はすごく勤めたくなかったです。私も途方にくれた事がありましたよ。内職でやって行くにもやれないです。自宅を1部屋潰してやっていっても徹夜して、浴衣を日数掛けて1枚縫っても1枚3500円位しか貰えませんし、振袖1枚日数掛けて縫っても1枚15000円から20000円にしかなりませんし、長襦袢1枚縫っても4500円位しかならないです。1ヶ月それで生活しろと言われても生活できる物ではありません。私も去年の4月から7月まで職業訓練を受けていました。電話の応対やパソコン関係の講習ですけど、就職活動の時間で東京から来たマナーの講師に職務経歴書や履歴書を見て貰う時間がありました。履歴書と職務経歴書を提出して見てもらいましたけど職務経歴書に赤ペンで和裁を長くやってきたから和裁の方に転職は?と書かれ正直、むかつきました。簡単に和裁なんて言うなと思いました。周りの受講生(主婦達)は和裁関係に就けばいいのにと言ったりして簡単に言うなと思いました。親以外の人は何かと和裁と言います。面接では金銭面的に合わないと私は話しています。健康保険や年金も払えないし、仕事も定期的に来る物で無いし、生活費や友達と遊べる位の金額は取れないです。周りに何かと和裁と言われるのは腹立ったり、むかついたりするのは数え切れないです。独立した先輩達も和裁から離れた先輩も何人もいますよ。貸衣装店や事務関係に行ったり、レストランでバイトしながら縫ってる先輩もいます。
質問者さんの気持ちはすごいわかりますよ。
秋田は、ひどいです、けっこうコネで就職が決まるの多いです。コネで決まるのはすごい腹ただしくなります。
私も年末に短期のバイトをしていました。全員年下でした。3つ年下二人と。学生4つから7つ年下の人と一緒にやっていましたけど、年齢関係なく話していましたし、抵抗はあまり感じませんでした。御中元の短期のバイトも大学生ばかりでちょっと抵抗感じましたけど慣れましたよ。長文ですいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鹿児島もコネは多いです。
彼氏の親友もJA本部にコネで入社が決まりました。
おばがJAの幹部だったのです。腹立たしいです。
私の父・親戚はほとんど教員関係なので民間企業のようにコネが使えないのです。

前述の内定した会社はものすごく待遇が悪い会社で週50~60時間労働なのに一切残業代が出ないので、離職率も異常に高く、結局、辞めることにしました。明日、某会社の契約社員の面接に行きます。

お礼日時:2006/02/27 16:50

>2年以上現役生より年齢が上の大卒の方は、現役生よりもこんなに苦労されたのでしょうか?



現在25歳ということは、現役生よりも3歳年上ですよね? 何らかの事情がおありだとは思いますが、当然就職活動は苦戦するはずです。しかし、私は同情できません。 『まともな就職活動をしたければ2浪まで。』と高校の先生に言われませんでしたか?

大学の就職担当窓口に不満がおありのようですが、、就職活動をバリバリやって内定をがっちりとった学生は、そのような窓口の存在すら知らないはずです。 
学生が就職活動において最も頼りにするのは、自分が希望する企業から1年前に内定をもらった4年生、あるいは同じように就職活動をバリバリやっている同級生たちです。 採用試験の情報もネットである程度カバーできる世の中ですから、大学の就職担当を利用する機会なんてないはずです。
そもそも就職活動は完全に自分勝負ですから、大学をあてにする姿勢がどうかと思うのですが。

あと、『1次試験で落とすなら試験に呼ぶな。』とのことですが、、、「現役生よりも相当のハンディキャップを背負っていること」「地元に絞って就職活動をしていること」というご自分の特殊な状況を客観視すれば、就職活動がうまくいかないだろうことは容易に予想できたはずです。 
だったら、「年齢的な差別が少ない会社を探す」とか「年齢による不利な状況を覆すための資格や、スキルを1年生のときから自己投資して身につける」といった努力をすべきだと思うのですが、、そちらには興味がなかったのでしょうか。

私が同じ立場なら、1年生のときから公務員試験だけを考えたと思います。 公務員なら、年齢的な差別がすくないので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

浪人したわけではありません。
浪人と決め付けられて話を進められ、非常に不愉快です。

私は最初の大学(理系)は現役で合格しましたが、最初の大学は教授→学生へのいじめが凄まじく、自殺者も出ていました。私自身、実験室に入ると気分が悪くなるというPTSDになり、文転せざるを得ませんでした(今の大学に編入学しました、福祉学科です)。自分自身の能力不足などで3年も遅れたわけではないのでなおさら怒りを感じてしまいます。

1年生のときから公務員試験だけを考えたと思います。
→最初の大学は薬学部でした。
 将来の不安も何もいらない学科なので、就職対策などは考えません。

福祉・病院職は中途採用の形が多いので、同じ学科の同級生たちもあてにはできませんでした。でも、福祉学科に2年在籍しているうちにどうしてもこちらの方面には向かないと感じて、販売職を希望したのですが福祉学科から販売職というのは「どうして医療・福祉に行かないの?」と聞かれることが多く、現役生でも他学科の学生より不利と聞きます。

公務員試験の勉強は理系出身の私には相当辛いもので、独学では無理と判断していました。でも、予備校に行きたくてもお金がなかった(最初の大学で無駄に教育資金を使い果たし、今の大学へはバイト代で何とか通っていました)ので、就職できなかった場合はフリーターをしながら自分で学費を出して通うことは考えていました。

年齢的な差別が少ない会社ってないと思いますよ。
どこも大なり小なりはあるでしょう。
同じ能力なら、絶対に若い方を採用すると思います。
今の会社も、私がメガネ店のバイト経験があったから即採用されましたが、素人だったら落ちていたと思います。

お礼日時:2006/02/13 10:37

えーと、さっきも同じような書き込みをしたのですが


会社によっては1留2浪を越えると書類審査で落とされるし、学校も推薦をくれないです。
自分も就職してから聞かされたのでビックリしました。
高校の先生だと知らない可能性もありますが、大学の就職担当の先生に聞いてみると教えてくれると思います。

私が通っていた学校は、学校推薦の生徒を落としたら2度とその企業に生徒は出さないと強気の態度を取っていたので、学校推薦で落とされる人はほぼいませんでした。ただし、受かったら必ずそこに就職して貰うとも言われましたが(w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
通っていた大学が三流私大で1浪する人さえ少なく(1浪する人は地元の国立大受験に2回失敗する場合がほとんどです)、就職課の職員に相談しても「そんなことありませんよ!」といい加減なことを言われ、1回、「じゃあ、私が悪いと言いたいんですかっ!」とブチ切れしたことがあります。こんな感じでうちの大学の就職課は情報提供という以外は全く使えませんでした。

地元国立大も地方国立大なので、医学部とかでない限り、2浪以上はほとんど見かけません。地元の企業で年齢に記載はなくても「既卒・院卒不可」とあった企業の場合、一応、一次試験の案内は来ていましたが、実際は受験したら全部不合格になりました…ある意味、書類審査で落としてくれた方が時間の無駄にならないのでマシです。一次試験だけは呼ぶ大企業には腹立たしささえ感じました。

お礼日時:2006/02/12 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!