プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

キムチ鍋をしようと思い、豚肉と干し大根を茹でていた中に、にんにくをスライスして入れ5分?くらいして見たら、にんにくがほんのり青っぽい色になってました。全体というわけでなく、中心がほんのり、という感じです。色が青っぽいという感じなので、カビを連想して不安になってます。買ってから2週間はたってると思いますが、切った際はきれいでしたが・・・一緒に茹でた材料のせいでしょうか?今、見たら普通の色になってました。一時的なことで、にんにくの性質でしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

にんにくを酢につけると酸性になり、にんにくの臭いや辛味成分であるアルキルサルファイド化合物がゆっくり分解して、ふだんは無色で存在している鉄分と反応して緑色になることがあります。


しかし、にんにくによる個体差も大きく、すべてのにんにくが変色するわけではありません。変色の原因には次のようなことが考えられます。

(1) 鉄分量が多い場合
鉄分が多い土壌で栽培されたにんにくには鉄分の含有量が多く、反応しやすい。
(2) 収穫後の保存状態による
収穫直後や、日光にあたって発芽しかかっている場合など、酵素活性が強いので変色しやすい。


なお、この色素には害はないので、食べても差し支えありません。

この緑変の現象は、しょう油などに含まれる有機物の影響で起こることもあります。また、にんにくに限らず、同じ仲間の玉葱やらっきょうなどにも起こることがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の知りたかったことを丁寧に教えていただき参考になります。安心しました!ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!