プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルに書いたように、パソコンの電源を入れると「Error loading operating system」という表示が出て、パソコンが起動されません。
なにか対処法がありましたら教えて下さい。

また、あまりパソコンに詳しくないので、自分で直せないのであれば、修理に出そうと思っています。その際データ-は残すことができるのでしょうか。保存していないデータ-がかなりあるので・・・。

ちなみにOSはWindowsXPです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

リカバリすれば復旧する可能性が高いです



HDD データのセーブを試すなら
KNOPPIX
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html

又はファイナルデータ等のファイル復旧ツールを使えば可能かも!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リカバリをして、その後でKNOPPIXでデータのセーブをする、という理解でよろしいんでしょうか?
すみません、素人なもので。

お礼日時:2006/03/01 14:39

 BIOSが壊れている可能性があります。

パソコンによってはBIOSを出荷時の状態に初期化できるものがあります。メーカー品のパソコンであれば取り扱い説明書に記載されているはずです。BIOSを初期化してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂き、ありがとうございました。
色々と試してみました(KNOPPIXから起動・OSの再インストール等)が、どれもうまくいかなかったので結局リカバリすることで起動できるようになりました。(もちろんデータは消えましたが)

今回の事で、必ずデータのバックアップをとるようにしないといけないと痛感しました。

お礼日時:2006/03/03 15:12

エラーメッセージから MBR のブートストラップローダが発しているエラーメッセージである事が確認できます。


パーティションテーブルは正常で、基本領域もアクティブになっていて、アクティブ基本領域の先頭セクター部分のブートセクターをロードしようとしたが、セクター部分をロードできなかった場合に表示されます。
 
原因としては、何らかの障害でパーティションテーブルのセクターアドレス部分が損傷した場合と、通常と違うアドレスを指している場合などがあり、様々な理由が考えられる。

対処法としては、このエラーが出てしまった場合、パーティションの製作を再度行わなければならない。

残念ですが、リカバリしてパーテイションを作りなおしてください。
    • good
    • 0

まずはCD、FD、USBメモリ、MO等外部記憶装置が挿入されたままでないかチェックしてください。



次はBIOSと言うパソコンの基本ソフト上で、ハードディスクが認識しているかどうかをチェックして、認識しているようであればデータを救出できる可能性はあります。
あなたのパソコンの内蔵ハードディスクを取り出して、他のパソコンに接続してハードディスクが認識されて中身が見られればデータを救出できます。
BIOSでハードディスクを認識していなくても、ハードディスクの故障では無く、メインボードやハードディスク用のケーブルの故障の場合もありますので、上の方法は試してみる価値はあります。
このあたりは詳しい方が身近にいればその人に頼んだ方が良いでしょう。

修理に出してしまえば確実にデータは消去されます。(データ救出作業はしてくれません。)

CD-ROMだけで起動するOSを利用する方法もあります。
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/articl …

参考URL:https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/articl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外部記憶装置はどれも外しています。

>次はBIOSと言うパソコンの基本ソフト上で、ハードディスクが認識しているかどうかをチェックして、
これはどうやってすればいいんでしょうか?
面倒でなければ教えて下さい。

お礼日時:2006/03/01 14:44

「CD・FD等を入れたまま」起動してませんか?


その場合は抜いてから再起動してください。

入れてないのに出てるのであれば・・・修理しかないです。
この場合データが残る可能性は低いです(HDDの故障なので、大抵HDDごと交換です)
必要なデータは「何も無くても日ごろからバックアップする」ようにしてないと、今回のような突発的事態に対処できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

CD等は残念ながら入っていません。

そうですか、やはり修理ですか。
おまけにデータの残る可能性も低いとは・・・。
ショックですが、アドバイス頂き諦めがつきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/01 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!