アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんばんは。
会社で危機管理マニュアルを作成していますが、

爆発物を発見した場合
(1)警察に通報
(2)危険区域の設定

上記2点は解るのですが、その他に何かあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

 何もしないことです。

とにかく、警察がくるまで離れたところで待機してください。殺傷能力が強い凶悪なものだと、ちょっと離れたところにいても、爆発と共に撒き散らされる釘や金属片などで怪我をしますので、物陰があれば隠れてください。
 ただ、あまり遠くまで行ってしまうと、警察が場所を特定できない恐れがあるので、その場所が確認できる場所で待っていてください。

 そして、近所に民家などがある場合には、家人に知らせるようにすること。間違っても、火事になるからといって他に移動させようとは思わないでください。動かしただけで爆発する種類もあるようですので。

 そして、余裕があればそこに一目で危険とわかるように、張り紙などをしてください。その後は物陰に隠れながら、その場所に行こうとする人には「危険ですから、警察が来るまで立ち入らないでください」と止めることも必要です。

 十分ほどで警察が来るでしょうから、警察が来たら安全なところに退避。その後で、警察に事情聴取(発見したときの状況など)を受けることになるでしょうが、犯人を捕まえるためにはどうしても必要なので協力してください。

 あとは、家に帰るだけです。専門家ではないので自信はありませんが。参考になりましたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にいたします。

やはりプロ(警察)に任せるのが一番ですね。

有難うございました

お礼日時:2002/01/23 17:18

警察に通報する前に、


「不審物が発見されれば、むやみに触らない」
という一項が必要でしょう。
また、危機管理の情報の流れをラインや役職別に明確にすることも必要だと思います。
的外れだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報のライン等の設定。

参考になりました。有難うございました

お礼日時:2002/01/23 17:21

避難経路の確保と残留人員確認の手順も必要かと思います。


また、業務が中断するのですからそれについての指示も必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残留者の確認

なるほど、早速、付け加えます。

有難うございました

お礼日時:2002/01/23 17:23

私が危険物(爆発性もありますが)の事故時マニュアル


を作ったときの経験ですが....。

1.発見者は先ず、大声を上げながら逃げる。
  発見者がぐずぐずしてたら、本人が爆発に巻き込ま
  れるだけでなく、爆発による二次災害(工場なら
  他の物への引火とか、事務所などでも火災とか)
  を防止するための通報が遅れますから、まずは
  逃げる。その時に、付近の人にも退避の警告を
  与える意味で「大声で爆発物の危険性を指摘しな
  がら」逃げる。

2.消防と警察と近隣へ同時通報
  消防と警察は同時の方が良いです。
  近隣は先の方が書かれた様に大切。

なんてところですかね。
あとは、餅は餅屋で、警察消防に任せるしか仕方ないと
いう感じですわ。(本業への被害防止は割愛)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二次災害は怖いですね。

考えただけでも・・・・・

有難うございました。

お礼日時:2002/01/23 17:28

 とりあえず非難をして、警察の到着を待って、指示を受けることでしょうか。

時間に余裕があるのでしたら、電気系統の遮断、動力系統の遮断などでしょうか。(会社にそのような設備がある場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「電気系統の遮断」

これは必要ですね。
有難うございました

お礼日時:2002/01/23 17:31

素人ではどうにも出来ませんので、後は近隣住民にも声を掛けて、出来るだけ早くその爆発物から遠ざかるくらいではないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え有難うございました。

声を出すことが、被害を最小にする一番の方法かも
知れませんね。

有難うございました。

お礼日時:2002/01/23 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!