重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪の京橋に、秋頃から住もうと思っています。といっても大阪に行ったことはこれまでに一度しかなく、大阪の土地などについては全く知識がない上京です。

大阪の京橋あたりで、可もなく不可もなく住めるには家賃はいくらくらい見ておけば妥当でしょうか?条件として、トイレ・風呂別で、マンションという条件が整っていると助かります。

A 回答 (4件)

「京橋」駅間近(東側・北側)をお考えなら普通はあまりお勧めはしません。


価値観にも寄りますが、大阪有数の歓楽街ですので
住環境としてはいかがでしょうか?

他の皆様がおっしゃるように、少し離れれば意外に閑静なマンション地区が広がっていますのでご希望の物件はあると思います。この辺りでお探しになられては如何でしょうか?
かく言う私は、京橋で一杯やって、ほろ酔いで帰るのを結構楽しんでいるので、京橋徒歩圏内は憧れます。
古き良き時代のコテコテな感じが大好きです。
多分、私のようなのは少数派でしょう・・・(汗)
    • good
    • 0

不動産業界の経験者です。



以前は、京橋は人気がなかったですが、最近は人気がでてきてます。

原因は、便利だからです。同じく、十三や尼崎もね。
地方からきた者は、やはり遠方は避けたいものです。
私もそうですが。

大阪や東京で、通勤が30分以内はいいです。

大阪は、新築でも6万円後半から、8万円であります。
1人暮らしなら、安いと思います。
ただし、場所や入居時期はよく確認して契約したほうがいいです。
新築は、完成時期がありますから。
    • good
    • 0

地下鉄京橋真上の新築フル装備、7.5畳の1Kでコミコミ7.5万から、


周辺の安い京阪の野江・JRの鴫野は隣の駅で京橋の近くだが普通しかとまらず不便。
それでも6畳でコミコミ6万は超えてくる。
環境いいのは地下鉄の蒲生4でここはコミコミ6.5~。

ちなみに京橋自体が静かな町ではない。
京阪モールは女性に大人気。
http://www.keihan-mall.jp/top.html

参考URL:http://www.kyo-bashi.com/
    • good
    • 0

京橋から地下鉄鶴見緑地線沿いの


蒲生4丁目、今福鶴見周辺のほうが
京橋よりは安いでしょう。

京橋駅周辺と蒲生4丁目駅前辺りは
不動産屋多いです。

とりあえず エイブルのHPなどで
検索しては。
http://www.able.co.jp/

参考URL:http://www.able.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!