dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳の男です。
収入が少ない方とは思いませんが、月々の家計費は赤字で、ボーナスからの持ち出しとなっています。
出来れば、月々の費用は給与の範囲内で納めたいと考えていますが、何処から手をつければ良いか教えてください。

夫37歳会社員、妻35歳専業主婦、長女5歳、長男4歳の4人家族、首都圏在住

収入:手取り額45万

支出:食費     80,000
   住宅ローン  110,000
   家具・電化製品 15,000
   家庭内消耗品   15,000
   光熱費    25,000
   衣類     10,000
   幼稚園・習い事     90,000
   レジャー費     10,000
   電話・インターネット等 25,000
   お小遣い 夫  20,000
   お小遣い 妻  20,000

上記がミニマムなので、ちょっとイベント(治療費等)が入ると45万を超えてしまいます。
ちなみに今月は、食費が10万を超えてしまいました。
原因は幼稚園が春休みに入り、ママさん同士が自宅に招きあうイベントによるものです。

また妻が外国人であるため、やりくり・節約術について英語で記載してあるサイトも教えていただければありがたいです。

補足1.上述の通り、外国人妻であるため国際電話が月に1万円程度あり、これはやむをえないと考えています。
補足2.従来は私(旦那)が家計を握り、日々の食費・消耗品に必要なお金を渡していましたが、数年前に異動になり、長期(半年程度)自宅を空ける生活となっています。それまでは、どんぶり勘定でも済んでいました。(余裕があった)
妻に家計を渡したところ、出費が多くなったように感じたので、ここ1年ほど家計簿をつけて、上記の金額を出したものです。

以上、宜しくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

では削りましょうか。



>支出:食費     80,000
2万けずって6万にして下さい。

>   住宅ローン  110,000
これは仕方ないでしょう。

>   家具・電化製品 15,000
これは平均値ですよね?年間18万はちょっと大きすぎ。
引越し直後とかならありえますので断言は出来ませんが。
月平均は1万、年間12万程度に。

>   家庭内消耗品   15,000
>   光熱費    25,000
>   衣類     10,000
まあ妥当な範囲でしょうね。

>   幼稚園・習い事     90,000
私立幼稚園に2人ということですかね。
幼稚園3万×2としてもそれ以外に3万ですか。
これは考え方にもよるので判断控えます。
もし幼稚園以外の習い事が3万超えているようであれば習い事のしすぎという気もします。

>   レジャー費     10,000
妥当。

>   電話・インターネット等 25,000
海外への電話が月1万としても残り1.5万はちょっと大きすぎ。
見直してください。携帯電話の使用量が多すぎるなどありませんか。
単身赴任で電話代がというのかもれしませんが、IP電話など工夫して減らす試みをして下さい。
0.5万削ると。

>   お小遣い 夫  20,000
>   お小遣い 妻  20,000
奥様の小遣いも同等なんですね。まあ考え方もあるのでなんとも判断控えます。
通常は半分以下です。

>ちなみに今月は、食費が10万を超えてしまいました。
これは論外。

>原因は幼稚園が春休みに入り、ママさん同士が自宅に招きあうイベントによるものです。
それでも10万は多すぎ。イベントは奥様小遣いから拠出しましょう。

>妻に家計を渡したところ、出費が多くなったように感じたので
下の子供が幼稚園に入ったのが大きくないですか?
教育費の負担は非常にこたえるので。。。

で、当初のお話の合計は42万で食費、電化製品、通信を少し削って39万というところですか。
どちらにしても毎月の給与範囲内で収まりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

>支出:食費     80,000
2万けずって6万にして下さい。

毎日の食卓を見ている分には、量・質ともに無駄/贅沢をしているとは思えないのです。
食費をもっと抑えている方は、買い物の仕方に工夫されているのではないかと思い、そのような工夫を英語で見れる方法がないかなという事です。

習い事は、幼稚園の他に上の子がピアノとプール、下の子がプールのみです。

他の方のご指摘もあり、電話代が工夫の余地がありそうですね。これから勉強します。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 16:22

国際電話ですが、この部分をIP電話やテレビ電話(Adomo等)にされればかなり出費は抑えられると思います。


インターネットもされているということなので
NTTの「ひかり電話」に変えれば、固定電話の月額利用料は約1800円から500円ほどに下がる場合もあります。

ママ同士の集まりはホドホドにする、もしくはお茶会などライトなものを取り入れる(持ち寄りする)など提案されてはいかがでしょうか?

英語表記の節約サイトはわからないのですが
エキサイト翻訳(http://www.excite.co.jp/world/english/)等で
「節約(http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=0232540 …)」や
「やりくり(http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%E4%A4%E …)」などを
英語に直して検索されてはいかがでしょうか?

例:食費を節約→save the food cost


もしくは少し手間がかかりますが、ご質問者様が日本語サイトをみて教えてあげる方法もありますね。

大切なのは夫婦が金銭的な問題部分を「共有」し、「解決」する事だと思います。

すっごく小さな事ですが私は結婚して主人と一緒になった時
トイレの小の時でも「大」で流していたので
「おしっこは小で流してね♪」と教育しなおしました(笑)
水道代、やはり下がりましたよ♪


キツキツの節約の前に家族ミンナが前向きに楽しく節約できるようになるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
IP電話やテレビ電話という点が良く分からないのですが、これは先方の電話の形態によらず、安くなるのでしょうか?
現在はYahoo BBを利用しており、いわゆる普通の電話代はそれほど高くありません。
ママ同士の連絡のために先方の携帯電話にかける場合及び国際電話が主たる費用です。

「大切なのは夫婦が金銭的な問題部分を「共有」し、「解決」する事だと思います。」
分かってはいるのですが、新聞やTV等で教育費や年金のNEWSがあっても、いまひとつピンとこないようです。
なので具体的に何か簡単な工夫をしてもらい、それを褒める事をきっかけにしたいと考えています。

ご紹介のサイトはのぞいて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!