アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在家を建てようかと考えています。
住宅展示場に足を運んで見てまわっているのですが、どこのメーカーがいいのか迷っています。
個人的には鉄骨系にしたいのですが、
※40坪(延床面積)ぐらいの家を建てる場合、コストはどのくらいかかるのでしょうか?
※また、メンテナンスが充実していて故障の少ないメーカーはどこですか?
セキスイ、ミサワ、パナホーム等で家を建てた事のある方、現在住んでいらっしゃる方、感想等何でもいいので教えてください。
ちなみにミサワは、ハイブリッドAで検討中です。

A 回答 (6件)

セキスイハイムでアパートを建てました。

アパートなのでメンテナンスが要らないようにと、壁はセラミック、屋根はステンレス(+200万円)にしました。ところが、完成したら屋根に鋭利なもので突いたような傷が約20箇所。しかし、工法上できる傷で展示場の屋根にもあるからと、直してくれません。壁のセラミックタイルの欠けは、修理するといってるのに屋根は費用がかかるためか、丸め込まれそうです。それで、セキスイはこんな傷丸けの屋根でも新品だと言って売るのかと念を押しましたが、はっきりとそうですと言いました。建ってしまってからは、メーカーが強いです。信用できなくなりました。写真もありますので希望あれば送りますよ。
    • good
    • 0

パナホームはみなさん割高だといいます。


ですが、他メーカーではオプションになっている物が標準仕様でついているので、事実上そんなには変わりません。

デザインは今年からいろいろな外壁のラインナップが増えてきました。

10月から社名を変更
ナショナル住宅産業からパナホーム株式会社として
イメージガールも和久井恵美さんから松たか子さんに変更

工場見学会に行きましたが環境問題に重点的に目を向けた非常にすばらしい企業だと思っております。
    • good
    • 0

セキスイハイムのパルフェでオール電化、洗面台はいいもの、風呂1.25坪タイプで総額2000万円でした。

トヨタホームではもう少し安いみたいです。
    • good
    • 2

賃貸物件を各メーカーで作った経験ですが、どこも同じようなものです。


契約前は各メーカー共一生懸命ですが、その後は営業マンと其の上司や支店長次第です。

賃貸用なので個人住宅とは値段も若干違うでしょうが(基本的な部分は全て同じ・・・って営業マンは言っています)、一般住宅程度の全体の坪数の物件で、一件あたり2DKで900万円程度を750万程度迄は値引きさせられます。

木質系と鉄骨系では木質系の方が音の響きが少ないです。
鉄骨系は幾ら遮音しても、鉄骨から響いてきます(10年前建築、一階にカラオケ屋の場合)(個人住宅ではあまり問題には成らないでしょうが)。

火事はどちらでも一度火が通ったら使い物に成らないのは同じです。 
石膏ボードの低温乾留による火災を考えると、鉄骨の方が危なさが少ない様なきはしますが、火を使う処だけ20年もしたら代えればよいのだし・・・。

メーカーものでは工務店の様な当たり外れが少なく、大きなトラブルは起きていませんが、建築中は毎日顔を出した方が良いのは同じです。

パナホームは家電的な面白い装置が有りますね。外装・内装・設備等目に見えるところは個人の趣味でしょう。

この2年ほど作っていないので、設備面は進歩していると思いますのでご参考までに。
    • good
    • 0

某メーカーの方(かなり偉い人)からの話しと、私のまわりの方からの情報ですが、コスト的にはだいたい坪60~70万円というのが一般的のようです。


ただし、ちょっと高級感(余裕のスペース)等を求めると、坪70万以上は用意しておかないと・・・とのことです。
また、これは本体工事費と呼ばれるものです。
これに、その他経費(外構費用や登録税など)を加えなければいけません。
総費用としては、およそ、面積×坪単価×1.25となるのが一般的のようです。
つまり、安くみても40坪×60万×1.25=2800万円はかかると思っておいたほうが良いと思います。
なお、メンテナンスが一番充実しているのは積水ハウスのようです。
(フォローに特化したサポートセンターを持っている)
また、クレームもかなり少ないようです。
そのかわり、高い!!(しょうがないと割り切るしか・・・)
あと、いい会社ということであれば、大和がおすすめです。
会社の体力的にもかなりよいので、なくなる心配はないんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

技術の進歩や情報の早さから、現在はどのメーカーも特に遜色ないのではないでしょうか。

(他のメーカーの良いところをどのメーカーも取り入れてるので)それよりも細かい対応ができるメーカー(細かい相談にのってくれるとかで)を選ぶほうが良いと思いますよ。器具等は故障のないメーカーはありません。ですので対応が良いメーカー選ぶのが良いと思います。また、他のメーカーの特徴を取り入れた家を建てることも可能だと思いますので。メーカーの家を買うという感覚でなくて、メーカーの担当者の人間を買う感覚のほうが良い気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!