アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元町は、日本全国有名なところに多い。
神戸の元町、北海道は函館市の元町、横浜市の元町、大島の大島元町、奈良の富雄元町、金沢市の兼六元町が名高い。函館市の元町は、幕末の開港時から栄えていた地区で
坂や石畳の通りが多く、景観素晴らしく、ハリストス正教会や赤レンガや木造洋館が多いと記されている。
横浜の元町も有名であるが、元町の名前が一番最初に付いたのは、神戸なのか、歴史を紐解いていないので分からない。
誰か教えてください。

A 回答 (2件)

 神戸と横浜のHPを見ましたら、名前自体は神戸の方は明治7年5月20日、横浜は万延元年(1860年)2月ですので、横浜のほうが古そうです。

村の存在でしたら、当然上方である神戸の方が古いと思います。
(神戸)
http://www.jin.ne.jp/kobe/moto-1/past/meiji.htm
(横浜)
http://www.motomachi.or.jp/magazine/history/hist …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。神戸と横浜の年表で良く理解できました。

お礼日時:2002/02/06 09:10

僕の勝手な想像で、


上町、下町、中町、北町、南町…
なんかと同類のいってみれば「一般名」なのではないかと思って
意味を知りたくて辞書を引いてみました。
そうしたら、
意味じゃなくて地名として2箇所だけ出ていました。
(1)が横浜市中区(2)が神戸市中央区 となっていたので、
ひょっとしたら、横浜が一番最初なのかな?って気がします。
(横浜市民としての願望が大きいかも!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は兵庫県民として神戸の元町が最初なのかな・・・と思っていましたが・・・
どちらにせよ手がかりになります。

お礼日時:2002/02/05 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!