dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう人に関わる事すべてが嫌でたまりません。今年の春から子供が保育園へ行き始めました。幼稚園よりお母さん同士の付き合いが無いからと思い保育園を選んだのですが、お迎えに行くと他のママさん達は子供を園庭で遊ばせながら気さくに立ち話をしています。
私は挨拶はするようにしていますが、緊張して笑えないし、一度お話しても会話が続かず次に会った時は気まずかったりします。
保育園だけじゃなく、ご近所さんに会うのさえ嫌なのであまり外に出ていません。雨戸も締め切ったままなので怪しまれていると思います。仕事をしても私が暗いので孤立してしまい辛くなって続きません。
心療内科でお薬も出してもらっていますが、あまり変化がないしどうしたらいいのか分からなくなりました。色々と考え過ぎて家事や育児が手に付きません、主人はとても協力してくれてるのに頼ってばかりで本当に申し訳なく思っているのですが、頑張れそうにありません。どうしたら自分自身変われるでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

まずは心療内科で薬を変えてもらうか、カウンセリングがあるような心療内科を捜して行ってみてはいかがでしょうか?


ご自分ひとりで考えていても、今のような状況であるならば、あまり解決策は思いつかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています