アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたび建売住宅をフリープランで購入する事になりました。

6月20日に外壁の色やキッチン、浴槽など全ての仕様を決め仕様書を工務店に提出しました。
その際の屋根の色はアイリッシュグリーンにしました。

6月29日に工務店へ屋根の色は変更可能かと問い合わせましたら
可能だと言う事なのでココナッツブラウンに変更しました。

7月3日に上棟を行い、その後 工事が進んでいくなか
先日7月8日(日)母と夕方に現場へ行ってみた所
屋根の色がグリーンではないかと母から指摘され
慌てて営業の方へ電話問い合わせした所、
調べて折り返し電話するとこのことだったので待っているとすぐに返事があり
『あれは下地の色なので大丈夫ですよ!まだ屋根は発注もしてないですよ(笑)』
と言った感じだったので安心していました。

ですが、本日7月11日別の営業の方より屋根はグリーンで
既に施工済みだと言われてしまい、
こちらとしてはやり直して欲しい旨を伝えたのですが
申し訳ないとしか言いようが無いとのことで
早急にご主人にお詫びに行きたいと言った様な事を言われました。

このような場合、どのような解決策が望ましいのでしょうか?
当方としましてはやはり屋根は希望通りの色にして欲しいというのが一番で妥協はしたくありません。
今後どのような話し合いを工務店とするのが良いでしょうか?
何かアドバイスお願いいたします。

ちなみに屋根材はクボタ松下電工のコロニアルNEOというものです。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。


とんだ災難で心中お察し致します。
既に施工済みだとするとやり直しは厳しいような気がします。
ここは思い切って妥協し、そのほかの部分で誠意を見せてくれるように依頼するのはいかがですか?例えば、外回りのガーデニングをサービスしてもらうとか、お風呂などの設備をグレードアップしてもらうとか。最悪は値引き交渉もOKかと思います。当方は雪国に住んでおり屋根は何年かに一回は塗り替える必要があるのでこんな意見になってしまいました。あまり参考にならなくてすみません。
では、良い方向に解決するといいですね。
    • good
    • 0

打合せの記録はありませんか?


あれば、提示してみるのも手かと思いますが・・・

私も数年前に新築を建てましたが、屋根の色が間違っていました。

すぐ現場監督さんに連絡して、確認したところ最初は断られましたが、1時間くらいして塗装しなおすと折り返し連絡が来ましたよ。

せっかくの新築ですから、妥協すると後で後悔します。
相手としても1度はOKしたわけで。基本的には契約違反だと思いますので、もう一度交渉してみたらいかがですか?
    • good
    • 0

うちと同じメーカーですね、うちはシルバーホワイトです。


さて、指示した上に確認までとって間違ってたというのは、災難でしたね。私も壁の色が違い、工事ストップさせてやり直しさせた経験があります。

妥協しちゃうと、後々何十年緑の屋根を見るたびにため息が出ます。慣れる物では有りません。
    • good
    • 0

先方の間違いですから,絶対妥協しては駄目です.


いろものですから,いつまでも気になります.グリーンは日に焼け易く,退色しますよ.
    • good
    • 0

簡単な話です



葺き替えてもらいましょう

発注していないのですから屋根も無いはず...(笑)。
    • good
    • 1

まあ、質問者さんに落ち度はなかったようですから、葺き替えを要求するのも正当な権利でしょうね。


ただ、葺き替えた材料は再利用などできるものではなく、すべて廃棄処分です。
取り外してまた別の現場へ持って行けるようなものでは決してないのです。
どのくらいの大きさの家か存じませんが、業者としては何十万かあるいは 100万を超える損失です。

もちろん、身から出たさびには違いないのですが、できるものならそのまま納めさせてほしいと思うのは人情です。
いくらかの値引きと引き替えに矛を収めるか、最後まで権利を主張するかは、あなたの自由です。

ただ、どこまでも我を張っていては、必ずどこかにしわ寄せがきます。
建築はまだ始まったばかりです。
素人の分からないところで、あなたの目に見えないところで、損失分の何割かでも取り返そうという意識が働いても、おかしくはありません。

人間は社会生活を営んでいく上で、ときには相手の非を容認することも必要です。妥協することも必要なのです。

いずれにせよ、最終判断はあなた自身にお任せします。
    • good
    • 1

この件で明らかにおかしいのは、上棟後5日も経った時点で 『あれは下地の色なので大丈夫ですよ!まだ屋根は発注もしてないですよ(笑)』 と誤魔化した営業氏の言葉です。

 屋根工事は上棟後、真っ先に行うべきものですし、また下地(ルーフィングというシート状の物です)だけ先に貼って、瓦は発注されていないと言うこともあり得ません。 慌てて営業氏に電話されたのが日曜日と言うことですので、ロクに調べもせずその場のみ取り繕ったことは明白ですが、素人を馬鹿にするにも程があるというケースです。

(ご提案)※質問者様が今後すべきこと。
1.担当氏ならびに所属部の責任者から誠意ある謝罪を受ける。
(部材を間違えた事ではなく、間違えを誤魔化したことについて)

2.あくまで吹き替えを求められるのであれば、業者側は先に提出された仕様書を盾にとるでしょう。(変更を申し出たのが電話のみだったという前提です)
その上で業者側が自社の非を認めて、素直に吹き替えに応じればそれでよいと思いますが、あくまで難色を示すようなら、それ以上争ってもメリットは無いでしょう。
その場合は、他の回答者の方が仰っているように、値引きや、他の追加工事を交渉する方が解決への近道かもしれません。

3.上棟直後ですので当然、外壁工事は未だですよね?
外壁が仕上がってから、屋根や周囲とのバランスを見て、もう一度判断しても良いのでは無いでしょうか?
サンプルだけで見るのと、家という大きな面積で見るのとは色の印象はかなり違いますから、グリーンの方で結果オーライだったと言うこともあり得ますよ。
    • good
    • 0

現場監督していました。


現場監督の立場としては、人情的に今のままでいってほしいと思います。現場をすすめたいので。(大変、申し訳ないと現場監督は思っています)ですが、一方、葺き替えもしかたがないなと思います。
今回の場合、上棟が7月3日で、変更が6月29日ですから、工程にもよりますが、通常は変更不可です。発注済ですから。業者はことわるべきでした。(発注は現場監督の仕事なので、変更を営業と打合せをしているのなら、業者の落ち度です。)
業者の最大の落ち度は、現場を確認していません。屋根下地は、コロニアルの場合、アスファルトルーフィングなので、緑ではなく、多くの場合黒です。その時点で気づくべきだったと思います。(コロアニルの経験もありますが、下地が緑だった経験はありません。ゴムアスファルトルーフィングの場合、緑が多いですが。)
施主様から、ご指摘を受けているのに、確認をしないのは言語道断です。
この場合、屋根に色を塗る方法もありますが、ココナッツブラウンの色と塗装の色は同じではありません。塗ったら質感がかわるので葺き替えをされるほうが良いと考えます。変に妥協したら住んでみて後悔の念が強くなると思います。
業者としては、葺きかけは絶対に避けたいです。
既に葺いた材料の処分費、新しい材料代と手間代(場合によってはルーフィング代)、工程が遅れるのも痛いです。(下屋があったら、屋根が終わらないと壁の工事ができません。また、内部もできません。)
葺き替えはなしの前提で業者はきますが、ここは、心を鬼にして葺き替えを希望するほうが良いと思います。
引渡しが終わって、後悔しても遅いです。
    • good
    • 1

おっ!! あなたはラッキーかも!!


と考えてはどうでしょう?
もちろん葺き替えるは当然のことでしょうが、一度グリーンを選んで変更されたのですよね?一度外壁ができるまで待ってみて外壁との配色を確認されたらどうでしょう。サンプルやカタログではわからないイメージが実物で見れるのですから。もし、気に入らなければ葺き替えてもらい、結構気に入ったら、そのままでいくってな感じはどうでしょう。足場が取れる前に判断しなければなりませんが、結構気に入るかも知れませんよ。
    • good
    • 0

この度は大変お悩みですね。

住宅建築は何もなくても心身を費やすものです。ただ一度のせてまた、下地からやり直すとなると家の構造体にも負担がないとは言い切れませんし、いつも住宅と向き合っていればこれぐらい!!というのも人間の心にはでてくるのが自然だとかんじます。(すみません。)ここは皆さんがおっしゃっているように外壁との組み合わせで個性をもとめるほうが施主はもちろん施工者などもほっとされると思います。ただここで無料で妥協してはいけません。実際には何十万しいう数字があがるはずだったのです。外壁の質・建具・床(無垢)など選べるのは無限大。あちらは入値なのです。今は外壁決める時期で目にはいりますが、入居後は、室内で生活するのです。そこで、本来は無理だったものをいれてもらえるチャンスなのです。住宅に携わっている方たちでしたら皆ラッキー!!という間違いです。がんばって!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!