プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アメリカのケック望遠鏡の主鏡は、六角形の鏡を何枚も合わせて、
直径10メートルの巨大な反射鏡であるということですが、

質問1.鏡と鏡の間は金属枠(?)のようなもので接合されているが、
   これは天体撮像時にどのような影響を与えるのでしょうか。

質問2.小さな六角鏡から組み上げられた巨大鏡の形もまた
    六角形でありますが、同口径の円形鏡と比べるとこれは集光能力や
    精度にどういった違いが(どれくらい)生じるのでしょうか。

質問3.将来、合わせ鏡式の望遠鏡の技術が高まって
    広く普及した場合、今のドブソニアン式のように
    一般人が大口径のものを自作するなんて事は
    ありうるでしょうか。

質問が多くてすいません。
どれかひとつでも答えていただけるとありがたいです。

ケックの概要は放送大学を見て知ったんですが、
あまり納得がいかなかったのです。
別に鏡は円形でなくとも光は集められるのですね。
あたりまえと言えばそれまでですが、ちょっと不思議な感じはします。

A 回答 (1件)

A1.


光を反射しないように、まっくろに塗っておけば枠の影響はないはずです。

A2.
集光力は鏡の面積に比例するので、同じ面積の円形鏡と同じになります。 分解能角は鏡の直径に反比例するので、干渉環を含むジフラクション像は、鏡の形の影響を受けます。 全体の形が6角形なので、6角形に近い像を結ぶでしょう。

A3.
ふつう手作りの反射鏡は、すり合わせで作るので球面になります。 本当は放物面鏡でなくてはいけないので、球面鏡を複数組み合わせると、収差を持った像が鏡の数だけ現れると思います。
では全く可能性がないかというと、球面鏡を薄く作りアクチュエータで強制的に放物面に変形させる技術が普及すれば、可能になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、枠は光の反射を影響させないようにすればよいのですね。
集光力が面積に比例するということは、同じ直径の円形鏡と六角形鏡ならば、
集光力は円形の方が若干上になるということですね。
6角形のジフラクション像というのは、かなり見てみたいです。
一般へ六角鏡による大口径望遠鏡が普及するための鍵は
アクチュエータですか。
そのためには相当な技術向上が求められるのでしょうが、
もし実現したらアマチュアが巨大な鏡を特注して大発見したりとか…。
楽しそうです。

助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/05 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!