dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一日中、ふとした瞬間に胸がキュン、と痛くなります。
だいたい左胸の乳首より5cmくらい上、表面の皮膚ではなく内側の方が痛みます。
前は比較的に夜、パソコンをしているとキュンと痛くなっていたのですが、最近では食事中、昼間…と状況に関係なく痛むようになってしまいました。
ここ2年くらい続いています。

小学校低学年の時から、年に一回くらい、左胸が激しくつまった感じがして、ぐっとこらえていると、突然ポコンっと音を立てるようにして痛みが去る、ということはありました。(今回の質問に関連がないかもしれませんが)

痛みの原因が分からず、何かが詰まっているような感じがしないでも…ないのです。
一応お医者さまに相談して、「もし気になるようだったら一日の心拍音(?)を録音して調べることはできますよ」とのことでした。なんでも、一日テープレコーダーのようなものをつけて心音を取るらしいものなのですが。

胸のこの詰まるような痛み、最悪の場合何かの病気に関連しているのでしょうか?
この心拍音の録音、やってみたほうがいいのでしょうか?
場所的に心臓に近い部分なのでとても不安です。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

胸の痛みが針で刺されたような痛みで、痛みの間は動けなくて、痛い部分をぎゅっと押し付けるようにしていると、痛みが少し楽になるようなら、肋間神経痛かもしれませんよ。


 神経痛とは言っても若くてもなるらしく、私が初めて痛みを覚えたのは小4のときですし・・・(その頃は神経痛とは思いませんでしたが、今思うと、あれが最初だったかなと)心電図や心エコー、レントゲンなどでも異常が見られず、心臓付近が痛い場合、心臓神経症や肋間神経痛だろうみたいな感じで、両方とも心配ないみたいです。
 ご心配なら検査をちゃんとした方が安心できるとは思いますが・・・
    • good
    • 0

>一日テープレコーダーのようなものをつけて



ホルター心電図のことですね。調べるのは心音ではありません。

http://www.tmg.gr.jp/hokensinpou/030302-sindenzu …

とりあえず検査して、異常がなければ他科を紹介してもらって下さい。
    • good
    • 0

人間の上半身(胸)に在る臓器は、心臓と肺だけなので


その症状は心臓の不調ですので、あまりに症状が頻繁に起こるなら
ちゃんと検査して貰って下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!