dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
昨年あたりから、マンションの購入を考え始めました。過去の質問なども拝見させていただき、いろいろ考えたのですが、頭金など、まったく資金不足だったため、とりあえず頭金、諸費用等そろえることから始めようと、とりくんでいたところです。
ところが、この夏の0金利解除と消費税アップの気配などを考えますと、まとまった頭金ができる3年後よりも、もっと早い段階で決断した方が良いのではないかという気がしてきました。
お聞きしたいことは、(1)この1年以内での購入を決断すべきか、(2)今後のマンション市場についてのお考え、の2点です。その他、アドバイス等ございましたらいただきたいと存じます。
資金に関する状況は以下の通りです。
・女性(独身)、30代前半
・一部上場企業勤続10年
・年収650万円
・マンション購入に充てられる貯金 250万円
・現在の賃貸家賃 97,000円

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

購入を希望されるのは、一人で住まわれるマンションですか?


それとも結婚後の家族で住む事も視野に入れての物件ですか・・・そんなわけないか。
一人で住まわれる、1~2LDK程度の、価格もそう高くないマンションならば、今の時点で購入してもいいのではないでしょうか。
ただし余裕過ぎるほどのローンであるならば、です。
私の周りでも、30代前半の頃に独身女性が皆、マンションを購入していました。
彼女たちは年収は1000万以上で、頭金は1000万程度入れて、ローンも1200万くらいで、二千万円台の中古物件を購入するケースが多かったです。
3年くらいで完済して、あとは余裕で暮らしています。
彼女たちの考えとしては、結婚はするかもしれないししないかもしれない、でもとりあえず自分が一生住む家を確保する目的です。
確かにこれくらい余裕のある買い方だと、賃貸より得です。
結婚する場合も売却できる物件を選べば、問題はありません。
女性はいつまで働けるかはわかりませんし(自分が望んでも社会が受け入れない場合もありますね)、早い時期に持ち家を手に入れて、仕事に対しても余裕を持つのもいいと思いますよ。
質問者さまも、年収が650万で単身ということならば、購入という選択肢はかなり有利であると思います。
頭金が少ないならばそれなりに低価格のマンションになってしまうと思いますが、一人で暮らすことを考えたら、そう豪勢な物件でなくてもいいのでは。
駅から近いワンルームマンションなんて、売却には有利ですよ。
質問者さまの年収ならば、ワンルームでも賃貸よりは購入する方が得になるはずです。

購入するほうを勧めてしまいましたが、もちろん、数年は貯金に励んで、様子を見るのもよいと思います。
いつ結婚することになるかはわかりませんからね。
参考になさってください。

この回答への補足

回答者様への補足ではなく、今後、ご回答下さる方へのご連絡です(ご回答があれば・・ですが)。

本日これより1週間ほど不在となりますため、お礼が遅くなってしまいます。ご了承いただけましたら幸いです。

つまらない質問ですが、皆様にご回答いただけることは大変ありがたいです。これまでご回答いただいた皆様にも感謝申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2006/08/15 09:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
購入をお薦めされる回答をいただき、「教えて!goo」に質問してよかったなと改めて思いました。いろいろな考え方があるのだなと実感しました。
回答者様の知己の方々のお話ですが、現実としてはやはりそのような形になるのですね。雑誌等ではかなりカンタンにできそうに書いてあるので、安易に飛びついてしまいそうになりますが・・・。それにしても、具体的な事例をご紹介いただき、ありがとうございました。自分の現状がよく認識できました。
これまでいただいた回答でも皆様触れていらっしゃいますが、やはり結婚という未知数の部分があるので、ここしばらくは資金作りに励んでみます。
「アリとキリギリス」の話をここしばらくよく思うのですが、寓話というのは深いですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 09:54

マンションは契約と同時に2割は値が下がります。


3000万円でしたら2割減で2400万円と2割は不動産屋に利益と聞いています。
 それに、1年も経てば新しい機能を付けたマンションが売りに出ます。
 資産価値をマンションに求めるのはどうかと感じます。
 回答の出ていますが、女性は結婚で先は未定です、自己資金を預託して利息を期待できる時期も到来しています。
 暫く様子見でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
<経験者>とのこと、アドバイスいただいてとてもありがたいです。
マンション購入については、いろいろと仕組みというか、カラクリがあるようで、短慮は禁物のようですね。購入するにしても、やはり資金を十分にためることをまずは考えることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 20:53

一生独身なら買うのもよいでしょうけど


のちのちの結婚を考えているのなら、どう生活環境が変わるかわからないので、購入は控えたほうがよろしいのでは

買う時期ですが、新築を買うには機会が過ぎてしまったように感じられます。
貯金しながら次の金利低下、物件価格低下の時期を狙ったらどうですか。(10年後、20年後わかりませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、結婚のことを考えるとあえて購入しなくてもいいかなと思います。現在、その予定がないので、少し考えてみようかなと思った次第です(文字にすると寂しいですね・・・。)
時期については、私もその印象は持っておりました。今の賃貸物件を引越たいと思ってまして、どうせなら購入したほうが、と考えたのですが、全体的に考え直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 11:50

もう8月です。

あと4ヶ月で今年は終わりです。
すぐ必要という緊急性が無いなら、悩んでいるなら急ぐ事は無いと思います。
金利の上昇は気になるところですが1度契約してしまえば、物件もローンもやり直しは損失になります。
純粋にどうしても欲しい立地条件のマンションが有るのでしょうか?
ローンの回数わかりませんが30歳前半であれば最長35年ローンなら完済65歳以上です。
↑ローンの返済考えればそろそろ購入とも思いますが
新築を買うなら頭金を貯めて3年後に購入でも3年新しい物件が自分の資産になるのでそれも有りだと思います。
3年貯金しながら様子を見て3年後あなたのライフスタイルが変わっているかもしれません。
ガソリンも上がっているので
企業もどうなっているかわかりません。
金利上昇、税金アップでマンション買って失敗するかもしれません。
現在の家賃以下の生活レベルに落とさないとだめかもしれません。
↑賃貸ならそれが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

3年後でも、3年新しい物件が資産になる、という考えをしたことがありませんでしたので、目からうろこでした。
10年も社会人をやっていて、スタートが遅かったという反省しきりです。でも、いろいろな意味でいい勉強をしていると思います。
ご意見は参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!