dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、こちらで「今夜陣痛がくるかも」という質問に、
「それは陣痛の前触れだから、準備しておいたほうが良い」といった回答がついていました。
その後、質問者さんからの書き込みは無く、今頃病院なのかな?生まれたのかな?と気になっているのですが、
陣痛から出産、退院してPCをいじる余裕ができるまで、どのくらいかかるのでしょうか。
元気な赤ちゃんが生まれているといいのですが・・・

A 回答 (3件)

陣痛から出産まではほんとに人それぞれです。


私の場合は一人目は、陣痛から出産まで2時間、二人目は3時間、友達は丸1日かかっています。
出産から退院は初産で6日から7日、経産婦は五日、帝王切開は7日から10日ほどの入院期間が必要です。でもコレはごくごく一般的な入院経過なのでその間に異常など体調の変化によってすぐに違ってきますし、病院によっても入院期間は違うと思います。

よって陣痛からPCが操作できるまでの最短は六日から1週間ほどではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その質問から一週間は過ぎています。
初産らしいので、パソコン触っている時間は無いのでしょうね。
無事に生まれたことを願うばかりです。
男の子かな?女の子かな?関係ないのに気になってます。(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 12:07

ひとそれぞれです。


また産院の方針にもよります。

経過順調、出産後退院まで最短3日。これは担当医に頼み込んだケース。
通常、1週間。そして身の回りがおちつくまでも
さらにそれくらいの期間が必要でしょうかね。

初産なのか、手のかかる上の幼い子がいるのか
実家の親が手伝いに来てくれてるのか
ネット復帰はケースバイケースです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初産らしい(質問に書いてあった)ですし、お盆だし、
パソコン触っている時間はないのかもしれませんね。
便りが無いのは元気な便り?
無事に生まれているといいのですが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 12:05

人それぞれ差があります。



陣痛後、分娩室に20時間も居た人もいれば、3時間で出産するひともいます。

また、肥満の方に多いですが、微弱陣痛が始まって、本格的な陣痛まで時間が掛かるひともいます。

帝王切開でも違いますし、どの位とは予測できないでしょう。
当たり前ですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大体の目安でいいんです。
3日なのか2週間なのか。
経験が無いものですから・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!