dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入予定の土地は、自動車の解体屋さんの跡地で、今も工場と事務所が残っています。家を建てるには、解体してから、地鎮祭をする予定で話が進んでいました。解体する直前に所有者のお爺ちゃんが実は9年前に工場で、作業中に事故をして、亡くなった方がいるという話を言ってきました。土地購入の為に手付けも支払ってます。工務店の社長は、霊媒師さんに霊を払ってもらって完全に霊を追い払ったら、この家の話を進めると言っていますが・・・。私は、正直どうしたらいいか分かりません。霊感などは一切ないのですが、その話を聞いて気になります。家を建ててから、何か悪い事がある度にこの事と結び付けて家自体にいたくなくなったり、いくらお払いをしたと言っても夜になるとやはり怖くなって、幽霊など出るのではないかと心配になります。皆様でしたら、こういう土地に住みますか?他の土地をとも考えたのですが、二年かけてやっと見つけた土地で、他にその周辺には、土地がないし、子供も学校に入学する前にと考えていたので、辞めたい気持ちはあるのですがなかなか決断出来ません。皆様ならどうしますか?実際そういういわくつきの土地に住んでいる方など、是非相談にのって頂きたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

私の購入した場所は、お墓(15坪縦長の土地の一族らしい)の後ろです。

高台で日当たりも良いのです。この古家は、誰も墓の後ろといって購入されませんでしたが、主人は、気に入って買いました。後で自殺者がいたことをご近所から教えられましたが、主人は霊がどうという考えはないようで、「寂しかっただろうから賑やかになって喜ぶよ」と笑い飛ばしました。良くないことがおきるとそのせいかなと思うとき「今日は、キリスト教で行こう」ですって。霊能者とか余り信用していないので気にしておりません。気になるならやめましょう。悪いことも良いことも生きている間はおきますが、土地が悪いとか、いろいろ考えるようならやめるべきです。外人墓地にいらした時ありますか。あの墓地を日本人は誰も墓参りしないと嘆きますが、他国の宗教から言えば魂は天国ですから、祈りは何処ででもかまわないという考えなのです。仏教的考えが優先するならやめることですね。私は娘の死に姑や小姑に墓の後ろだからといわれましたが、乳幼児の突然死は何処の場所に住んでも避けれないことだったと考えています。悪いことがおきるたびに土地のせいと思うような正確でないなら購入してもいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な経験者様からの回答ありがとうございました。
あなた様からの回答や皆様からの回答と私達の性格などから、色々と悩み・・・。私の両親や友達からのアドバイスなどから、やはり購入予定の土地をあきらめることにいたしました。
やはり私の性格から、もし悪い事が起きたり続いたりした場合には、土地のせいにすると思うし、そうなると家に居たくなくなると思いますので・・・。
まだまだ家を建てるのには時間がかかりそうですが、頑張ります。
それでは、御礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/17 21:25

事故死は告知義務はなかったと思います。


私個人は、事故死と病死は気にしません。
お墓も大好きです。心が休まります。
避けたいのは自殺だけです。
でもこれも高層マンションに住む人は気にしていられないと言ってました。
余談ですが、友人の住むマンションで飛び降り自殺があって、管理会社は「亡くなったのは病院ですから」という苦しい言い訳をしていたそうです。
確かに、自殺や他殺の場合は亡くなった場所は気になります。
でも事故死や病死はどこでもあることで、むしろ病院でなく自宅で最期を迎えられた人は幸せなのではないかと。
そう良い方に考えることもできます。
気分の問題ですから質問者さま次第ですが、一つの見方考え方として、参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な返答ありがとうございました。
購入予定の土地も自殺ではなくて、事故死と聞いているので、自殺や他殺よりはいいと思います。
ご返答くださる皆様は、本当に色々なお考えをされている方が多くて本当にビックリする事やなるほど~と関心する事柄があって、色々な方々の意見が聞けて参考になります。
色々な方の意見と私達の意見を取り入れて購入するかよ~く考えてみます。やはり一生に一度のことなので・・・。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 19:33

こんにちは。



何せ日本全国で年間100万人ぐらいは亡くなっていますから、土地基準で考えますと、新しく造成した土地以外は、誰かが亡くなっていても普通だと思います。そのままその家に住むのは抵抗があるかもしれませんが、更地で家を建てられるのであれば、個人的にはぜんぜん気になりません。狭い日本でこれから人口も減っていきますし、この先、人が亡くなった土地を避けていては、住む場所がなくなってしまうのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
そうですよね・・・。
みなさん気にならない人が多いので、私も少し前向きに考えてみる事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 19:24

#1の方も書いていらっしゃるとおり、日本中どこを探しても近くに死んだ人のいない住宅地なんてないでしょう。

9年も前、事故で亡くなった人がいるぐらいで気にする必要はないと思います。去年、人殺しがあったとかいうのなら、気にする気持ちも理解できなくはないですが。

ちなみに私は、そういうことは全く気にならないタイプで、いわくつきのマンションが安く買えないかと探していますが、なかなか見つからないんですよ。というか、自殺直後のマンションでも相場の半値なら即売れてしまうので、私が知った頃は売れた後でした。ということは、世の中、そんなの気にしない人も結構多いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
世の中には、いわくつきの物件を探す人がいるのですね。ビックリ!です。私もあまり気にする必要はないのでしょうか?忙しい生活の中で、そんな事も忘れるくらいになって住めば都になるのでしょうか?
もっと前向きに考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/31 19:22

私はどうやら土地がいいか悪いか、見分ける力があるようです。


悪い場所だと吐き気、悪寒、なんというか、内臓がひっくり返るような、いてもたってもいられないことになってしまいます。

なので、土地自体に対する「気」の存在はあると思っています。
ですが、本人が感じなければなんともないわけで、気にする必要性は全くありません。

しかし。
すでにあなたはその事実を知って、悩んでしまっている。気になっているわけですよね。
その時点で、この土地はあなたには荷が重いのでは、と感じています。
殺人事件があった物件に、そのまま住んでる人もいれば、井戸があっただけでその土地を拒否する人もいます。

なにも霊障がなくとも、たとえば階段で転んでお子さんが怪我をしたとします。
普通の家でもある話ですが、きっとあなたは9年前の事故を思い出し、さらに誰かが病気になったら、仕事がうまくいかなかったら、そのうちそれを結び付けてしまうのではないでしょうか?

この回答への補足

早々の返答ありがとうございます。
世の中には、不思議な力をお持ちの方がいらっしゃるのですね!
やはり、悪い土地には、「気」というか、「霊?」はいるのですね・・・。
もし、霊媒師の方がお払いをして、もう霊は成仏しましたと言って話を進めるとした場合。
私には、不思議な力などないし、もちろん幽霊という存在を見た事がないので、はっきり言って成仏しましたと言われて・・・。「はいそうですか、では、家を建てるましょう」という気にはなりません。もしまだその土地に霊がいるとして、そこら辺の霊媒師の方にお願いしてお払いをしてもらったら、霊は、納得して本当にいなくなってくれるのでしょうか?本当の所が知りたいです(>_<)そういう世界の方はよく分からないので
宜しくお願いします。

補足日時:2006/08/30 22:08
    • good
    • 0

解約する気なら 白紙解約できます



その場所で 9年前事故死しているという事実を
伝えられなかった

この事実を知っていれば購入しなかった

これが確認できれば 解約できます

あとはご自身の判断になってくると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の返答ありがとうございます。
一応解約という考えもない訳ではないので、参考にさせていただきますね。
土地の所有者の方も契約する前に言っていただきたかったです・・・。
解体する直前に言うなんて・・・。やはり売れないと困ると思いながら、正直な事も言わないととお考えになったのでしょうけど・・・。残念です・・・。
でも解約という場合は、白紙に出来ると聞き正直ホッとしています。お金はどうなるのか気になっていて、もしお金が返ってこなかったら、やはり建てるしかないかなって思っていた所だったので、良かった!教えて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 22:07

以前土地を探していたとき、かなり安い土地があったので見にいったのですが、不動産屋さんが、一応説明義務はないですが・・・といって20年ほど前、その土地で病死でなくなられたひとがいたと教えてくれました。

(暫くの間、誰も死んだことに気づかなかったそうです)

結局、その土地の購入は断念しました。やはり死に方が気になりまして・・・

でも、事故死ならそれほど気にしなくてもいいような気もします。
私ならその地価が平均より安いわけでないなら、値引き交渉します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の返答ありがとうございます。
土地の購入は断念されたのですね・・・。
貴重な体験談のお話ありがとうございました。
いち意見として参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 22:00

日本中何処を探しても人が死んだ土地だらけです。


東京なんか東京大空襲で万単位で死んでますよ。
確かに、生々しい話では有りますが、9年もまえの話なら、そんなに気にする事では無い気はします。

とは言え、質問者様がどうしても気になるのでしたら、一生住む場所ですので他人の意見よりも自分の考えを優先して、手付金をあきらめて解約するなりの手段を講じた方が良いと思います。

一生気にし続けるのも良くないですからね。

質問に対する答えとしては、「私は気にしません」ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の返答ありがとうございました。
色々な考えの方があるのだと関心しました。
少しは、前向きな考えになれたと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!