アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月から新築のアパートを借りることになり、賃貸契約書を取り交わしているところなのですが、突然部屋番号が205号室から204号室に変更になったと言われました。既に職場等に提出した書類には205と書いて提出したので、今更言われても困ると言ったのですが、一方的に言われるだけです。印鑑を押した契約書にも205と書かれてあるのに、こちらで訂正しますからと言うだけです。自分としてはこれだけでは納得行かないのですが、どうにかならないでしょうか。希望としては、申し込みと印鑑を押した段階の205にしたいのですが。
ちなみにこの部屋自体は気に入っており、3月末に今住んでいるところの部屋を出なくてはならないので、他を探そうとは思っていません。

A 回答 (2件)

 そうですか。

部屋番号の間違いだったんですか。そういうことなら最初からきちんと説明して欲しいですよね。「もう届出だしちゃったよ!」とかいって愚痴ってやりましょう。

 今回の件で管理会社の対応が好ましくないと思われれば、担当者を変えてもらうか、今後連絡事項があればすぐに連絡することを約束した書面などを要求してみるのも一つの方法です。今回のようなことがあると、もし故障などがあったときにきちんと対応してもらえるか不安だというようなことを伝えておくといいです。しかし管理会社のほうも、4月入居だったので実害がないと判断して、少々ルーズになってしまったのかも知れません。

 今回の契約は4月入居ですから、住民票の異動などは入居後2週間以内でよいということから、連絡遅れや事前届出の二度手間を理由に損害賠償や何らかの利益要求はできないと思います。(ただし、205号室の電話の引き込み工事代を負担したうえ、204号室に工事の変更ができないような場合は弁償してもらえます。)

 余談ですが、管理会社のほうでも事前の大家の話と違うので、かなり混乱したことと思います。重要事項説明書や契約書、管理台帳などの訂正をしなければならないのですから。大家は管理や建築には素人なので、建築の届出や契約に関する事務、入居者の事情などを余りよくわかっていないことが多いので、突然このようなことを持ち込んできたりして管理会社の担当者を困らせたりします。
 大家って、ホント困り者が多いです。
 
 結局、今回は少々不快な思いをされましたが、業界ではありがちな話だと思います。何かあまりすっきりした結論にならなくて済みませんでした。
 でも、たいした実害がなくて良かったような気がします。届出が二度手間になってしまったのは面倒ですが、二重契約などではなくて希望の部屋に入居できるのですから、結果としては良かったのではないでしょうか。
 最後に、不動産関係のトラブル事例が載っているHPをご紹介しておきますので参考にしてみてください。
  
 

参考URL:http://www.yamatetsu.com/ ,http://www.rals.net/yonigeya/
    • good
    • 0

 ご質問の内容からすると、転居する気持ち自体には変わりがなく、ただ一方的に部屋を代えられたことに納得がいかないからどうすればいいですかということですね?


 その一方的な変更の理由について、不動産会社(管理会社)から説明がなかったのでしょうか?もしそうだとすると、あまり感心できる会社ではありません。誠実さに欠けると思われるので、後日のトラブルもきちんと処理してくれない可能性が高いので、自分とすれば、キャンセルして再度探し直した方がいいんじゃないのかなぁとも思います。(余談)
 
 さて、とりあえずはmusignyさんが納得できるような説明をもう一度求めてみましょう。
 通常、部屋の変更をお願いするときと言うのは、
 1、二重に申し込みを受けてしまったとき。
 2、急に大家の都合でその部屋を使うことになったとき。
 3,その部屋に何らかの欠陥が見つかり、修繕の必要があったとき。
 ということが考えられます。(他の事情の場合もあるが)
 
 1については、単純にその不動産会社のミスなので、部屋を元の205号室にしてもらうように強く申し出ましょう。同じアパートでも、部屋の位置の違いで微妙に物件の条件が異なります。たとえば、日照や騒音、反転間取りなら使い勝手、角部屋かそうでないかならば隣室の生活音などです。
 最初に見せてもらった部屋がたまたま205号室だっただけで、不動産会社は当初から204号室のつもりでいた場合、205号室には既に先約があった可能性があるので、そのときは部屋替えは無理です。あとは、案内時の説明に落ち度があれば、気持ちの分だけ何かの金額でおまけしてもらうなどで対処してもらうよう交渉しましょう。たとえば、礼金(管理会社の収入になる)や仲介手数料(仲介会社の収入だから)、家賃の何ヶ月分を割り引いてもらう(間違えた会社の負担にする)などです。あまり先の話(たとえば、退去時に敷金から修理代を差し引かないなど)で納得すると、約束がうやむやになるので注意してください。
 
 2の場合も基本的には1の場合と同じです。ただ、管理会社や仲介会社も自分には責任がないと思っていますので、条件交渉は1の場合より難しいかも知れません。でも、先方の勝手な都合には違いないので、管理会社に対して大家に交渉してもらうようにしましょう。

 3の場合には、ある意味仕方がないことかも知れません。あなたがそのまま住んでしまうと、もっと被害が大きくなることが目に見えているからです。でも、そういうことなら、きちんと事情を説明しているでしょうけど。
 ただ、この場合は変更に伴う何らかの利益はちょっと期待できないと思います。

 変更に異論はないが、職場などに提出してしまった都合上、みっともないといだけの場合には、1のような利益を交渉してみるだけしてみてはどうでしょうか。

 最後に、新築物件は人気なので管理会社も大家も強気です。特に205号室が角部屋の場合、きっと引く手あまたなのでわざわざ面倒なことを行って来る人におまけしてまで貸そうとはしないかも知れません。そうなると、いわば泣き寝入りになりますので、くれぐれも交渉態度には注意してください。(最終的には、泣き寝入りの覚悟をしておくことも必要かと思います。)

 なお、契約はまだ成立していませんが、先方の不誠実な対応によりあきらめることになった場合には、転居が中止になったことによる損害賠償請求が認められる余地はあります。でも、あとで法的措置を求めるのもばかばかしいので、本当のことをうまく聞き出して交渉しましょう。日にちがないので、手際よくやってみてください。

 
 
 

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。先ほど再度連絡をしたところ、他の担当者に代わり、再度説明を受けました。
契約を交わした部屋は変わらず、部屋番号のみが204号室となるらしいのです。というのも一階に8部屋あり、201~209まで204を抜かして番号をふっていたらしいのですが、大家さんが登録したところ、「4」という部屋を入れてしまったそうです。二階建てのアパートなので全16世帯のうち10世帯が部屋の番号が契約書と違うことになると思うので、そのほうが面倒だろうと思うのですが、「大家さんの登録がこうなった」としか言ってもらえません。

実際の損害の話になると、自分が提出した職場への届け出書類および役所への転出届けの訂正ぐらいです。
少ないといえば少ないでしょうか。

ただforlentさんのおっしゃるとおり、誠実さに欠けていると思っています。というのも、私から新築建屋なので建屋の所有者あるいは不動産業者からNTTに届出がないと個別の部屋への電話が引けないといわれたので連絡を入れたところ、部屋の番号が変わりましたといわれたのです。
今の時期、忙しいとは思うのですが、連絡は部屋の変更が決まった時点で入れてもらいたかったと思ってます。

少し愚痴も入ってしまいましたが、現状をお話しました。
誠意の少ない担当者にあたってしまったとあきらめるしかないのでしょうか、、、。

補足日時:2002/03/19 14:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!