プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Yahooの路線検索で東西線で西船橋~飯田橋、有楽町線で飯田橋~護国寺で合わせて料金が270円。
http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%b8%ee%b9%f1 …
東西線で西船橋~飯田橋だけでも270円とあります。
http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%c8%d3%c5%c4 …

これは30分以内に乗り換えすれば初乗り料金が無料になるんじゃないかと同僚が言っているのですが、果たしてそういうことなのでしょうか?

ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (11件中1~10件)

非常に細かいことですが、#10さんの書かれていることを一部補足いたします。



「連絡乗車券(あらかじめ切符をかって乗車する)は当日内の時間無制限です。」とありますが、連絡乗車券の扱いとなるのは、予め連絡乗車券を買って乗車する場合に限定されず、乗換駅等での精算時に連絡乗車券に変更する場合も含まれます。
    • good
    • 1

#改札外乗換については、出尽くしているのでお任せするとして。

。。
No.5のzap35さんの回答の中で、東京メトロと都営地下鉄の場合、30分以内の制限はパスネットカードの場合で、連絡乗車券(あらかじめ切符をかって乗車する)は当日内の時間無制限です。
参考URLにも「カード(他社線連絡)」とあります。

参考URL:http://www.tokyometro.jp/joshaken/time.html
    • good
    • 0

飯田橋の東西線⇔有楽町線・南北線


池袋の丸の内線⇔有楽町線
など、乗換の際にいったん改札の外に出る必要がある場合には、オレンジ色の改札(乗換と書いてあります)から出て30分以内に乗ることで、改札外に出ても乗換ができる、という意味です。

西船橋から飯田橋も護国寺も両方とも270円区間です。

西船橋で270円の切符を買って、飯田橋でもしオレンジ色の乗換え用の改札口ではない改札口から出てしまうと、そこで切符は回収されてしまい、有楽町線に乗るためにはもういちど160円の切符を買わなくてはいけない、ということです。

もし飯田橋にも短時間ですむ用があってそのあと護国寺にも行くということであれば、いったん飯田橋で降りても再度護国寺までの切符を買う必要はない、という場合には、たしかに160円は「得をする」ということになります。
まあ、そのために30分以内という条件があるわけですが。
    • good
    • 0

No.6です


訂正 飯田橋→護国寺の乗車券は160円を購入することになります
  したがって30分を超えるとトータルでは430円になります。
    • good
    • 1

 初乗り料金が無料になるということではなく、1枚のきっぷで特定の乗継駅(自動改札機を一旦出て乗り継ぎをする駅)で他線に乗り換えて目的地にいく場合に、乗継駅では30分以内に乗り継ぐことが必要だということです。


 30分以上経ってしまった場合には、そのきっぷは乗継駅で無効となり、乗継駅から目的地に行くためには改めてきっぷを買わなければならなくなります。

 例えば、西船橋⇒護国寺の運賃は270円です。
 このきっぷを使って飯田橋で乗り換える場合、東西線の改札を出てから30分以内であれば、そのまま有楽町線の改札に入場でき、護国寺まで行くことができます。
 もし30分以上経ってしまった場合には、そのきっぷは無効となります。よって、有楽町線に乗るには飯田橋~護国寺のきっぷ160円を購入しなければなりません。

 ちょっとケースを変えて、西船橋から大手町・日比谷(有楽町)を経由して護国寺に向かう場合を考えます(東西線・千代田線・有楽町線経由)。
 日比谷(有楽町)で千代田線から有楽町線に乗り換える場合には、改札を出なければなりません。ここで千代田線の改札を出てから30分以内であれば、270円のきっぷでそのまま有楽町線に乗り継ぐことができます。
 30分以上経った場合はきっぷは無効となり、有楽町~護国寺の190円きっぷを購入しなければならなくなります。

参考URL:http://www.tokyometro.jp/joshaken/time.html
    • good
    • 0

東京メトロ


西船橋⇔護国寺の乗車券は270円です。
当然直通運転はありませんので
飯田橋で乗換えとなります。
その場合の乗り換え時間は30分以内とされています。
30分をこえると下車したと見られ新たに飯田橋→護国寺の乗車券270円を購入することになります。
    • good
    • 1

飯田橋駅で東西線から有楽町線に乗り換える場合、一旦改札から外に出なければなりません。



このとき30分以内に乗り換えれば、西船橋から護国寺まで1枚の切符で行けます。

もし乗換時間が30分を超過すると、持っていた切符では有楽町線に乗車できなくなり、飯田橋-護国寺間の乗車券(160円)を再度購入する必要があります。

>30分以内に乗り換えすれば初乗り料金が無料になるんじゃないか
とは違いますね。もともと西船橋から東池袋までの区間は270円です。乗換とは関係ありません。

ただし東京メトロと都営地下鉄など他社線の連絡割引はあります。メトロ西船橋~都営三田まで通しで買うと370円ですが、メトロ西船橋~日本橋、都営日本橋~三田を別々に買うと480円になります。110円安くなります。(これも30分以内の乗換が条件)

このような知識と混同されたのではないでしょうか。
    • good
    • 0

鉄道会社が変われば打ち切りになりますが、


東西線・有楽町線とも東京メトロの線なので、通算です。
(例えばJRでも、渋谷から荻窪へ向かうとして、新宿で山手線から中央線に乗り換えても、初乗りとはならず通算です)

東京メトロから、都営地下鉄やJRなどの他社線に乗り換える際は初乗り運賃が必要です。
(ただし東京メトロと都営地下鉄の間には、特殊割引という制度があり若干安くなります)

「30分以内乗り換え」は、
東京メトロや都営地下鉄(割引がある)との乗り換えで、
駅が離れているなどで、乗換の徒歩ルートに改札機があり、一時的に駅の外に出る場合でも、30分以内ならば通算する、というものです。
(初乗り無料という意味ではありません)
オレンジ色の自動改札機を通る必要があります。

この乗り換えが可能な駅は、あからじめ決められています。
下記URLに記載されています。
「飯田橋駅 東西線と有楽町線・南北線」があります。

ここに記載されている路線だけが通算で乗り換え可能であるという意味ではなく、
ここに記載されていないメトロ同士の路線は、単に乗り換えの際にあいだに改札機がないということになります。

参考URL:http://www.tokyometro.jp/joshaken/joshaken/futsu …
    • good
    • 0

東京メトロの仕組みをわかっていらっしゃらないようですね。



東京メトロは、路線が変わっても、同じ東京メトロであれば、
乗り換え扱いではなくて、一路線扱いになります。

ですから、途中で何回乗り換えようが、
東京メトロに乗っている限り、いわゆる乗換えにはなりません。

駅によっては、乗り換える際に改札を出なければいけない駅もあり、
そのような駅で乗り換える場合は、
30分以内に乗り換え先の改札へ再入場しないと、新規の乗車と判断され、
別途初乗り料金が必要となってしまいます。
    • good
    • 1

はい、メトロはどこかの路線の改札を出た後、別の路線の改札へ30分以内に入れば”乗り継ぎと判断”してくれます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!