dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、児童扶養手当の申請に行きます。
夫は服役中で来月でやっと1年を越すためです。

現在は義弟(夫の弟)と一緒に住んでいます。(もう4年ほど)
義弟は去年まで無職でした。
去年の12月頃から今の会社に勤めています。(月収25万)
私は去年までは月収8万でしたが、職を変え今年初めからは月9~12万の収入です。

義弟からの生活の援助は一切無い為、今まで貯金を切り詰め生活してきましたがもう底をつきました。

児童扶養手当の申請は前年度所得だそうですが、そうなると私は対象にはいりますか?
義弟の前年度所得を足しても収入は少ないと思いますが・・・
それとも同居している時点で無理ですか?

訳あって義弟に出て行ってもらうことはできません。
貯金が底をついたので私も引越しをできません。
(先に引っ越せばよかったのですが生活のことを考え引越しで貯金を使うのが恐くてできませんでした)
世帯は分離していますが、それは関係ないですよね・・・
公営住宅はいっぱいで、優遇制度は一切なく、当分空きの予定はないと言われました。

もうどうしていいのかわからないです。
そればかり考えて毎日イライラしてしまいます。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

質問の内容からすると該当すると思います。

(以前業務をしていました。)所得証明で金額はわかります。

ただ、義弟との同居がネックかと思います。お住まいの市町村の担当課でも違うと思いますが、本当に義弟から援助を受けていないという証明を提出しなければならないと思います。民生委員さんとかの証明です。(市町村で違うかも)

>世帯は分離していますが、それは関係ないですよね・・・
関係ありません。同居していますから、要は食費を出してもらっているか、援助があるか、金銭的にです。
担当の人に詳しく嘘偽り無く話をすることです。最近、偽装離婚も増えていますからね。

日々の生活が楽になるように頑張ってください。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!