プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現行のマツダMPVのターボ車を買おうと思っていたのですが、ハイオク仕様であるうえにターボ車なのです。最近ガソリン代が高いのでレギュラーで済ませたいと思っているのですが、エンジン壊れますかね?出力が少し落ちるくらいならいいのですが。
どなたか教えて頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

MPVの正確な使用は知りませんが、ターボがついているということからノッキング調整機能つきではないかと思われます。


ハイオクはレギュラーに比べオクタン価が高く、中々自然発火しないという特徴があります。
ガソリンエンジンはガソリンの混ざった空気を圧縮し、スパークで火をつけて爆発させる仕組みですが、ハイオク仕様車のエンジンではこの圧縮率が高くなっています。
圧縮率が高いので、オクタン価が低いガソリンは圧縮されて熱が上がった時点で発火してしまい、スパークする前に一部が燃え出して力が集中しないノッキングと言う状態になります。
最近の車はこのノッキングが起きないように自動調整する機能がついており、その場合は無理をしないすなわち圧縮率を上げない方向になるので、想定したパワーが出ない事になります。
従ってエンジンが壊れる事なありませんが、車自体の価格差を考えると、10円高くても月々100Lで1000円ですからどうですかね・・・。
ちなみにハイオク仕様車が本格的に高速を走る場合は、燃費がハイオクの方がかなり良くなるので、どちらが経済的かわかりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
非常に参考になりました。

お礼日時:2006/10/12 19:57

>エンジン壊れますかね



運転者次第ですね、フルスロットル走行が続くような運転が多いと故障の可能性があり、普通の走行なら何ら問題なしと思われます。

>出力が少し落ちるくらいならいいのですが

それなら実用上問題ありません。245psもあるのですから出力が少々落ちたところで、街中なら80km以下、高速でも100km+、余裕は十分あります。間違いからハイオク車にレギュラーを入れ続けていたスタンドに苦情がこなかった例を見ても解るように、出力や燃費の低下は気が付かないほど微々たるものなのです。

この車は高圧縮比(9.5)なので、山坂道でのフルスロットル走行の繰り返し等、エンジンに負担のかかる走行は避ける必要があります。しかし、ターボの本領発揮はフルスロットル走行なのでもったいない気がしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに、素人には差は分からないかもしれませんね。
フルスロットには気をつけます。

お礼日時:2006/10/12 19:54

この問題は、たびたび質問がアップされていますが、要は二つのファクタが混同されています。



まず、ハイオクを使ったほうがいいか否か、ということであれば、それはメーカーが指定しているのだから、オクタン価の高いガソリンを使ったほうがいいでしょう。

しかし、ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れるとエンジンが壊れるか否か、ということになると、話が違ってきます。
各メーカーのサイトを見ると、レギュラーの使用を保証していないのは、スバルのハイオク指定車とトヨタの2ZZ-GE(だったと思います)だけです。
スバルは、先日、「かなりやばい」という話を聞きました。
理由も納得できるものでしたが、忘れてしまいました。
2ZZ-GEは、他の方がここで書かれていましたが、圧縮比が11以上あるということで、常識的に「まあ、いちおうレギュラーはやめておこう」ということになると思います。

このテの質問があると、大量に極め付けるような回答が寄せられます。
「ハイオク指定車にはハイオクをいれないとだめだ」
「エンジンオイルはターボでなくても5000キロに1回交換しないとだめだ」
「1年点検はディーラーでみてもらわないとだめだ」
エトセトラ。。。。

共通しているのは、その理由で、
「いまはよくても、確実に車の寿命は短くなる」
しかしこれは全く都合のいい理屈で、反論のしようがないけれど、なんとなく不安になる、という性質のものです。

有鉛ガソリンと無鉛ガソリンの区別がつかないで、執拗に「ハイオク仕様車にレギュラーを入れると火が出る」と繰り返し投稿した人もいました。
有鉛ガソリン指定車に無鉛ガソリンを入れれば、有鉛レギュラーガソリン指定車に無鉛レギュラーガソリンを入れたとしても、数のうちには火が出る車も出るでしょう。

また、シリンダの中がドロドロに汚れるという者もいます。
ハイオクの多くに清浄剤が混ぜてあるのは事実ですが、ではレギュラー車のシリンダがドロドロかというと、そんなことはありません。

なぜ、一般的なハイオク指定車にレギュラーを入れても大丈夫かは、過去ログがたくさんありますし、長くなるので、省略します。

で、結論ですが、車に関して十分な知識があるなら、レギュラーを使って構わないと思うのですが、心配なら、ハイオクを入れたらどうでしょうか。
そんなことを気に病むのはばかげていると思うのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ご丁寧にありがとうございました。
ごもっともです。

お礼日時:2006/10/12 19:56

こんなにガソリンが高騰しているのに、


ハイオク仕様ってのは頭が痛いですね。
ちなみに、ハイオク車にガソリンを入れると
本来のエンジンの力が発揮出来なくなったり、
加速が多少落ちたり、逆に燃費が落ちる可能性
もあります。今では、自動調整機能が付いてますが、
それでもこれらのことは避けられないです。
でもできるだけハイオクに近づけることは
できます、レギュラーとハイオクを混ぜていれる
ということです。簡単にいうとハイオクをレギュラー
で少しだけ薄めるという手もあります。
ようするに、ハイオクのオクタン価をレギュラーで
すこしだけ落とすということです。
なのでセルフのGSでしてください。
店員のいるところではあまりいい顔されない
ので・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
混ぜるという考えはありませんでした。なるほどです。

お礼日時:2006/10/12 19:55

詳しく知りたいかたは、当方が以前に、詳しく書かせて頂きましたものがありますので、そちらをぜひお読み下さい。



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2033483.html)の ANo.5 と ANo.12
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2203409.html)の ANo.4 と ANo.12
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2289147.html)の ANo.7 と ANo.15
  (↑のNo.21 と No.23 と No.28 は、話がずれて行ってしまっていますので、とくに見なくていいです。)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2189889.html)の ANo.3(←これは 「燃費の良くなる」という話かな)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2418776.html)の ANo.6 (追加)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2316716.html)の ANo.4 (追加・外車)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2453127.html)の ANo.8 (追加・国産の一部も)

レギュラーガソリン仕様車にはレギュラーガソリンを入れて下さい。

ハイオクガソリン仕様車にはハイオクガソリンを入れて下さい。

この組み合わせが、最も経済的で、車にもやさしい、燃費も良い、お得ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/10/12 19:57

japan_hamさん


 

 下記は参考になりませんでしょうか??
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=601213
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/10/12 19:58

オクタン価が下がるとノッキングが起こりやすくなり最悪の場合エンジンの故障にも繋がると聞いた事があります。


最近の車でもハイオク使用があるくらいですから意味があるのでしょう。
ましてターボエンジンはNAエンジンと違ってシビアなエンジンだと思うのでもしもの(壊れた時の保証等)事を考えてちゃんとハイオクを入れた方がいいですよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/12 19:58

以前乗っていた車がハイオク仕様でした。


質問者と同じく、燃料を安くしようと、レギュラーを入れたましたが、ノッキングが発生しました。ヂィーラーに聞くと、昔のハイオク仕様は、レギュラーでもOKだったようですが、最近はハイオクでないと、私のようにノッキングがでるようです。もちろん、そのままでは、いずれどこかに不具合がでるものと考えれら、ガソリン代と修理代とを天秤にかける事となりそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/12 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!