アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日主人が会社の上司から解雇を言い渡されました。
理由は「やる気がみられない」「もう来なくてよい」とのこと。
2年間営業として働いた後、10月からサービス部門に自分から
希望異動したばかりでした。
異動の理由は月に100時間を越える残業、上司からのプレッシャー等に
負けた形ではありましたが、上層部も年俸を減額して了解してくれました。
サービス部門に移ってから間もないのに、突然の解雇話に私も驚きました。
こんな会社なので転職するつもりではありますが、生活のためにすぐには
辞めることができません。(少なくとも12月のボーナスまでは...)
不当解雇だとは思いますが、60人規模のワンマン社長の会社なので、
あまり会社からの誠意は期待できません。
今後主人はどのように行動したら良いかアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

ワンマン社長とのことですがこれまでに労働問題とかなかったのでしょうか?


どなたか社内で協力して下さる人がいればよいのですがそういう方がいらっしゃらなければ1人で戦わなくてはなりmせん。
それは精神的にも非常に厳しいと思います。
負けた形で・・とおっしゃっているところからみれば、ご本人も勝ち負けでいえば負けていると自覚されているということでしょう。
現時点で相当なストレスを背負われていることが想像できます。

会社組織となっているのでしたら労働基準監督署などに相談するのもひとつの方法ですが、気持ちを切り替えて新たな職場を見つけるほうに気持ちをもっていかれてはどうでしょう。

負け犬のように逃げていくと思う必要はありません。
その会社と自分があわなかっただけです。
誠意のみられない会社と言い合いをしても理解を求めても得られるものは少ないでしょうし、自分をすり減らすだけです。
残業、上司との関係。
どれを見ても相手が譲歩すると思われるポイントはなさそうです。

生活のためやめられないとおっしゃっていますが解雇でしたらそれ相当の退職金も出て当然ですし、雇用保険もすぐに支給がはじまるでしょう。

また情報としては不当解雇と闘うサイトがいくつかありますので、そういったところを参考にされてみてはどうでしょう?

参考URL:http://www.roudou.net/kaiko.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
投稿してすぐに主人が帰宅し、詳細を確認しました。
1ヶ月前に解雇通告をする義務を果たすため、今月いっぱいで退職するように今日言われた、とのことです。
2年間の在籍のため退職金はナシ、失業手当もすぐにでるのか怪しい様子です。
おっしゃるようにもうこんな会社に理解を求めても仕方がないし、
時間の無駄のようです。
子供もいるため、とにかく無駄なことは考えずに先に進むように
気持ちを切り替えて行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/11/05 21:06

生活もあり大変だとは思いますが、不当解雇と思ってはいけません。


ご主人は嘘を言っている可能性が大きいですよ。
サービス部門に希望移動したのではなく、営業で役に立たなくて、飛ばされたと考えるのが普通です。
仕事ができないから残業が増え、プレッシャーも大きくなるのです。
解雇はその時点で決まっていたと考えるべきで、サービス部門の在籍はその間に転職先を探せという会社の温情です。
それなのに職を探そうとせず、ぐずぐずボーナスまで居ようとするから仕方なく解雇されたのでしょう。

上司だって心を持っている普通の人間で、極悪人ではありません。
解雇はほとんどの場合、本人の責任です。
会社は社内の恥をさらすので沈黙しますが、解雇された側があたかも被害者のように訴えていつも会社が悪者に聞こえますが、実際そんなことは稀です。
ご主人が今回のことを真摯に反省せずに、不運や不公平を嘆くだけなら多分前に進めないでしょう。
負け犬はずっと負け犬。
ご質問者がすべきことは慰めでは無く、ご主人を叱咤することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
主人が嘘を言っている、ということはないと思います。
異動の件についてはこのままでは身体を壊すと思い、私が提案したことです。
転職先もずっと以前から探してはおりましたが、なかなか思うようにいかず、
このような事態になってしまいました。
解雇についても退職まで1ヶ月の猶予を与えられ、不法ではないようです。
今回の件で、確かに本人の認識が甘いのでは...と感じました。
始めは一緒になって会社に対して怒っておりましたが、今は主人に対しての
怒りが大きくなってきました。
時には厳しく叱咤することが必要、本当にそう思いました。
皆さんからのご意見、非常に参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/11/06 08:36

> 今後主人はどのように行動したら良いか



奥さんがではなくて、ご主人本人が、自らの意思で問題意識を持つ事が第一です。
そのためのサポートとしては、No.1さんの紹介にあるような労働者支援団体に電話して、ご主人と話をしてもらうとか、そういう事は可能です。

hoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。

--
> 理由は「やる気がみられない」「もう来なくてよい」とのこと。

こういうのが文書で残っているのなら、管轄の労働基準監督署でも問題無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
支援団体があるのですね、参考にさせていただきます。
今回の件は文書では残っておりません。
残業の記録はコピーで残してあるのですが...。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/06 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!