プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いろいろ参考にさせていただいています。
ここ2・3年残業100時間を越える月が一年の半分以上あり
最近頭痛とめまいがするので、人間ドックを受診したところ
糖尿病、高血圧、高脂血症、高尿酸血症、肝機能障害と診断されました。
もともと肥満体ですので、高脂血症はあり、前年も尿管結石で血尿がでました。
幸い糖尿病は今すぐ入院という値ではないのですが、本格的に治療が必要なようです。
最近はストレスを感じることが多く、元気なときは元気ですが涙が止まらなくなることもたまにあります。

そこで、一旦振替休暇と有給だけでも消化して、3ヶ月程度休みをとり
運動や食事療法で全快を目指したいと思っています。

現在長期プロジェクトでそれなりの立場で仕事をしていますので
引継ぎが出来るか、またそういった理由で休みを取ることが可能かどうかで悩んでおります。

ただ、プロジェクトをやりきるとなると後1年くらいは残業100時間を越える日々が続いてしまうので、
できれば体を壊す前に何とかしたいと思っています。

結婚して子供もいますので、出来れば退職したくありません。
これは自分への甘えなのか、それとも正当な権利なのかでずいぶん悩んでいます。。。
妻は代わりに働きにでると言ってはくれますが、そういうわけにもいかず。。

休職(有給消化)するにあたっての交渉術もまったく知りません。
稚拙な文章で申し訳ございませんが、アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

 まず、労災扱いにするつもりが無いのであれば、以下の手順で検討されたら良いと思います。

(糖尿病であれば、労災扱いは無理だと思います)
1 自社の就業規則で、病気休職制度を確認してください。
  無給、有給の範囲や連続何日以上は解雇対象になるなど。
2 病院に行き、医師と治療方法について相談する。
3 1と2から希望する治療方法決め、医師に診断書を発行してもらう。(病人の意思を比較的尊重してくれる)
4 上記診断書を上長に提出し、承諾を得る。
  色々説得されるかもしれませんが、譲れる範囲をあらかじめ決めておく。

 上記手順を踏めば、通常は問題なく処理されるはずです。
 糖尿病は命取りになる場合も有りますので、体を大切にされた方が良いと思います。
 当然、重要なプロジェクトや役職から外れる事になると思いますが、元気になればすぐに取り戻せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日かかりつけの内科に行ってきました。
薬を飲みながら食事に気をつけることと、減量するように言われました。
ただ、肝心の診断書は書けないとの一点張りでした。
思えば昨年尿管結石で血尿が出たときも、残業続きでこのままで大丈夫かと相談しましたが
その時も大病院へ紹介状を書いてくれただけで、診断書は書いてくれませんでした。
一度糖尿病を専門にしている病院へドックの結果を持参して相談してみます。
そのときに、過労とストレスを低減することが治療の近道になるとなれば
himara-husさんのおっしゃるとおりに手続きしてみようかと思います。

お礼日時:2006/11/13 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!