dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンの♀を飼っているのですが、床に落ちている糞を拾って食べているのを何度か目撃しています(>_<;)
エサが足りないのかと思ってそのたびにペレットをあげて糞を片付けているのですが、乾燥して転がっている糞を食べることに害がないのか心配です。食糞とは違うようですし。。
(あと、トイレのペーパー紙《汚れているやつ》も口にするのを見てます。)
単に寝ぼけて食べたのか、何でも食べてしまう子なのか不思議です。
どうにかやめさせる方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

それは食糞でしょう。


離乳食または盲腸細菌が作り出したビタミンB群を摂取するためにする行為です。
サイト添付しますので参照してください。

参考URL:http://www.hamegg.jp/rodents/dictionary_s01.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの子は3ヶ月なので離乳食として食べているのかもしれません!
一匹で飼っているので自分のを食べているのですが;;
落ちているのを食べていたから食糞とは違うと思って心配
だったのですが、添付していただいたサイト参考になりました。
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/11/14 18:14

食糞ですね。


ウサギもします・・・糞と一緒に出た栄養を取るためにする行為です。別に問題はないです。
トイレットペーパーは辞めた方がいいです、というかティッシュ類は床材にはしない方がいいでしょう。
頬袋に入れてしまった場合へばり付いて取れなくなり後でそれが元で色々問題が起こることもあるみたいですので、特にトイレットペーパーは少量の水分でもふやけてしまいますよね。
ただ、トイレットペーパーなんて普通は食べないですよ?食べれる物か確かめるつもりでためしに噛むことはありますが・・・。食べれない物はハムも分かるので食べないんですけど・・・ひょっとしてストレス溜まってるのかも・・・。

食糞ですが、それ程しょっちゅうするようなら栄養がちゃんと取れてないのでは?餌を変えてみるとか。ニッパイのハードタイプが市販の物では一番いいかも、余計な栄養分が殆ど入ってないので、歯を削るのにも丁度いい大きさですし。

乱文でゴメンなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

t-yamada_2さんが教えてくれたとおり、離乳の食糞だったみたいです。
いつまで食べるのかは気になりますが・・^^;。
トイレットペーパーというか、小動物用の丸まったトイレ紙で
固まらないタイプなので普通の紙(しかもちっこで汚れているもの)を食べていたんですよね。寝ぼけていたことを信じたいのですが、ストレスなのかもしれません。。気をつけたいと思います。
フードについては、ニッパイのが近くには売っていないのでちむちむチップというのを与えてます。(似ているので・・;)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/14 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!