電子書籍の厳選無料作品が豊富!

できればしょうゆをベースにしたうどん、カレーうどん、みそうどんの3種類が知りたいです。

A 回答 (5件)

私の作り方を・・・


 
まず、しょうゆをベース、カレーうどん、みそうどんに共通の出汁の取り方から。
 
【だし】
《材料》・昆布(2~3枚) ・かつを(一掴み半) ・水(1L)
・水の中に昆布を入れ火に掛けます。
・フツフツとしたら昆布を取り出します。
・かつをを入れ沸騰させます。(3~4分くらい)
・火を止めて出汁をこして出来上がり。

※この出汁をベースに使います。

【しょうゆ味】
《材料》・だし ・しお ・しょうゆ ・ミリン
(具材の参考 ・ねぎ・揚げ・かまぼこ等・・・)

【カレー味】
《材料》・だし ・カレー粉 ・片栗粉 ・ミリン
火にかけた出汁にカレー粉を混ぜ入れてミリンを足し(※ 更にミリンで甘味を足す事でカレーあんにコクが出ます。)味を見ます。
具材を投入し、具材に火が通ったら 最後に 水溶き片栗粉を少しずつ混ぜ入れてとろみをつけます。
(具材は ・豚肉・長ネギ・油揚げ 等)

【味噌味】
《材料》・だし ・味噌(赤みそをベースに合わせても美味しいです。)
(具材は ・鳥/豚肉・長ネギ・油揚げ・かまぼこ・椎茸等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変親切なレシピありがとうございます。
とってもくだらない質問ですが出汁をこすとは具体的にどうすればいいですか?

お礼日時:2007/01/06 22:49

こんにちは。



《出汁をこす》とは 
鍋の中のだしに混ざっているかつおを取り除く作業です。
 
鍋のだしを“こし器”や“ザル”を使ってボールにあけても良いですし、
もう一つ 鍋が有る場合には 同じく“こし器”か“ザル”を使って用意した鍋にあけても良いと思います。
 
    • good
    • 0

すみません。

A No2 の makiron777です。

【カレーうどん】の材料に しょう油を記すのを忘れていました^^;
 
しょう油を入れなければ 塩味が全く無いですね。。。
 
普通の しょうゆベースうどんに カレー粉とミリンを加えるイメージで作ってください。^^v
    • good
    • 0

基本の出汁だと水から昆布を煮て、沸騰したら昆布をはずす。


カツオ節を入れて、もう一度沸騰させて濾せば出来上がり。
他のだと煮干とか使うとか、乾物を水で戻したものを利用する方法もありますけど。

うどんつゆは出汁と醤油を混ぜれば出来ます。濃さは好みですね。
中華風がいいなら鶏がらのスープを少し混ぜる。
洋風がいいならブイヨンを追加してみてください。

カレーうどんは、上記の出汁とカレーのルーを1:1で伸ばせばOK
醤油は隠し味的なので、小さじ一杯くらいでいいかと...

みそうどんは出汁に八丁味噌を溶かせば出来ます。
こちらは醤油は好みですね。入れなくてもいいかもしれません。
    • good
    • 0

一番簡単なのは、市販の麺つゆをベースに、醤油や塩で好みの味にすることです。


もう少し手をかけるなら、出汁をあたため、醤油を加えて、好みで塩やみりんで味を整えます。
出汁も椎茸や鰹、昆布や煮干しなどで自分でとってもいいし、顆粒や市販の液体出汁でもいいです。

カレーうどんは基本の醤油だしにカレー粉を入れて、水とき片栗粉でとろみをつけます。
食べたあとの鍋に水や出汁を入れて、残ったカレーを溶かして、醤油で味を整えてもできます。
個人的にはこちらの方がおいしい気がします。

うちのみそうどんは赤みそ(八丁みそ)を使います。
基本的にはみそ汁をつくる要領で、少しだけ醤油をたしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/01/07 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事