dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広告代理店や制作会社に、コピーライターになりたい!と面接に行く場合、自分の作品などを持っていくもんなんでしょうか?
またコピーライター用の独特の試験(や質問)なんてのもあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

私はコピーライターではなく、デザイナー→アートディレクター→クリエイティブディレクター、と経てきた者です。


実際にコピーを書くことはないですが、ディレクターとしてコピーの制作に関わっています。

知り合いのコピーライターに、この職業に就いた経緯を聞くと、

・新卒で制作会社や代理店にコピーライターとして入社
・営業や事務など他の職種で広告業界に潜り込み、そこでコピーのノウハウを会得してコピーライターになれた
・コピーライターのお弟子さんになり、仕事を学んだ後に広告会社に入社

の、いずれかのパターンがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
とても参考になりました!!

お礼日時:2007/01/24 23:02

○作品は持参してください。

なければ作ってください。
○コピーライターの入社試験を実施する会社もあります。
普通は実技試験です。課題を与えられ、それに沿っコピーを規定の時間内で制作するという形の試験が多いのではないでしょうか。
中にはコピーだけではなく、新聞広告やTVCMの企画を考える課題もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
実地試験はキャッチコピーだけでなく、企画もということですね。
sunsowlさんは専門家ですか!もしかしてコピーライターの方ですか?
そうでしたら、どんな方法でコピーライターになられたのか教えていただけたら嬉しいです!

お礼日時:2007/01/24 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!