dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り交換をしたら全くかからなくなりました。
車種はdio zx AF35 規制後のものです。
取り替えたものは社外品のものです。↓と同じもの。
http://www.bbb-bike.com/search/parts_detail.php? …
セルは通常通りでかかります。オイルやガソリンも入ってます。
取り替える直前までは以前のマフラーでエンジンかかりました。
こういった場合、原因はどのようなことが考えられますか?

A 回答 (2件)

こんにちわ



考えられる要因
1.フランジに保護用のメクラシール等が貼ってあるのを剥がすのを忘れた。
2.内部に異物が詰まっている。

いずれにしても、もう一度取り外して、フランジ側から息を吹き込んで、ちゃんと抜けるかどうかご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/01/31 10:03

とりあえず、以前のマフラーに戻しエンジンかけてみる。



それでかかるようなら、社外品の不良(構造上の不良)、たまたまかもしれませんが、あくまで社外品なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました

お礼日時:2007/01/31 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!