アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

他の方の質問の捕捉に
<僕の県では県立の高校に受かったなら、絶対にその県立高校に行かなければならないのです。
もし、合格して、入学を取り消しする場合は、僕の今通っている中学校がその学校をもう受験できなくなってしまいます。>
という書き込みがありました。
このような公立高校は、あるのでしょうか。あるとすれば、問題だと思うのですが。実情をご存じの方、教えてください。

http://okwave.jp/qa2715398.html
の#1、捕捉の欄。

A 回答 (3件)

そんな事は絶対にあり得ません。

おそらく中学校の先生が「脅し」で言っているだけでしょう。
来年度その高校で希望者の受験を許可しない事は、中学生の受験する権利を阻む事になります。もしそのような事があれば世間一般が黙っていません。県の教育委員会もそのような指導は絶対にしません。
進路選択は本人の責任の元で自由です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答くだしましてありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 19:23

中3の子供がいます。

地方です。
この辺は公立志向が高い地区なので、県立の進学校が第1志望で、併願で私立の進学校を受けるのが一般的です。
併願の子は、県立に落ちたから仕方なく私立に行く、両方受かったら県立に行くのが当たり前で、私立にいくなんてもってのほか、というような雰囲気です。
うちも両方受けますが、塾にすすめられて電車で通える範囲の県外の私立入試も考えていると先生に言ったところ、
「もしそこが受かってもこちらの県立に受かれば、そこに行ってもらえますね。」
と念を押されました。
さらにこちらの県立が受かっているのに、そこを蹴って他県の私立に行くのは今後のこともあるのでまずいというようなことをくどくど言われました。
それだとまったくのお試し受験になってしまい、受験料ももったいないので結局やめました。
だから<僕の県では・・・>というのも、先生か誰かの言ったことをそのようにとったとしても無理もない気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は東京に住んでいますが、先生若しくは中学校の考えが方が、地域によって異なるということが、良く分かりました。生徒個人の将来を考えた進路よりも、中学校のメンツ?と言いますか、そういうものが優先するのですね。公立と私立を受験して、受かったら公立に行くのが当たり前ということは、おそらく公立の競争率が1倍をやや上回る程度になるように、中学校間での受験生の調整がしっかりできていているように、感じます。私立に行きたい生徒は、公立を受けることができない環境ですね。逆に、公立にしか目が向かない生徒には、良いのかもしれませんね。東京では、公立にも良い学校が多くありますが、私立にも良い学校があり、判断に困ることもあるようです。重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2007/02/04 00:43

制度上特に問題はないと思いますが、


道徳的によろしくない、ということかと思います。

「一般的に」公立高校の受験日は、私立の合格発表の後なので、
公立高校受験をする人は「一般的に」第一志望のはず。
第一志望(私立)の学校が合格しているのに、
第二希望(公立)の学校を受験するのは、
その公立の学校を第一志望にしている他の受験者に迷惑でしょう。

この回答への補足

<制度上特に問題はないと思いますが>
ということは、
<入学を取り消しする場合は、僕の今通っている中学校がその学校をもう受験できなくなってしまいます。>
が正しいということでしょうか?

補足日時:2007/02/03 19:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!