dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スバル・フォレスターStbにのっています。年式は2000年のもので約10万kの走行をしています。今年、車検です。表記のとおりタイミングベルトを一緒に交換したいと思っているのですが費用があまりにもかかって躊躇しています。

ディラーと地元の車屋で見積を取ったところ、両者とも約10万円超えといわれてしまいました。正直、そんなにかかるものなにでしょうか?過去の質問を検索すると、noname#21852さんの質問で約3万円とあります。それくらいなら全く躊躇しないのですが・・・詳しい方おしえてくださいm(__)m


http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?qid=2 …

A 回答 (8件)

明細が解らないと回答者様方も適切な回答がしにくいと思います。

アルシオーネの例ですが大差ないだろうと思いますので参考に、

タイミングベルト¥13600、ウォータポンプ¥18000、ベルトテンショナ¥7480、タイミングテンショナ¥6390、アイドラプーリ¥5720×2=11440、計56910+技術料、となります。スバルサンバーの技術料が¥35000位ですので妥当な額と思われます。クーラントやゴムホースも交換するともう少し高くなります。

マークIIが安いのは、エンジンが直立直列でありベルト取り回しが簡単になっているからで、フォレスタが高いのは、右シリンダヘッドから左シリンダヘッドまでの超ロングベルトを、アイドラやテンショナで取り回しているからです。レガシイの6気筒にすればチェーンなので交換不要(20万km以上の耐久性)です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。そうですね、質問の仕方がまずかったなと今になって思っています。でも、皆さんが親切にアドバイスいただいて助かりました。

お礼日時:2007/02/26 08:52

スバル伝統の水平対向エンジンの整備性の悪さは宿命です。


特にタイベル交換。高額となることは仕方ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。そうなんですよね。整備のことまではわからず購入してました。うち一族でスバル好きで車くわしくないので、最近までエンジンがボクサーとかいうのってことすら知らなかったので(苦笑)今回のことで勉強になりました。

お礼日時:2007/02/26 08:50

リンク先の回答者の一人ですが。


水平対抗エンジンンは、ベルトが下(奥)に有るので高くなるのは仕方ないと思います。
より多くの部品を外す(交換?)必要はあります。
ただ、ベルト交換だけで、10万は高いのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。明細の見方がよくわからなかったのですが、他のみなさんのご指摘もあるようにウォーターポンプなどそれに付随するパーツ交換も含まれていました。

お礼日時:2007/02/26 08:48

ANo.4です


貼ってあったURL見るの忘れえていました、スバルのEJ20の部品はタイミングベルトだけでも1万円位します、普通の車の倍ですそれにベアリング数も多くて普通は2個なんですけどEJ20は4個使っています3000円としても12000円ですそこに油圧のオートテンショナーなど部品だけでも結構な値段になります、そこに持ってきてスバルの工賃は高い(工賃が一番安いのはホンダかな)のでこういう値段になってしまうのです(一般の修理工場でもディーラーの工賃をやっぱり参考にしています)
    • good
    • 3

タイミングベルトだけの交換なら三万円位でもおつりがきますが他の付属品を交換すると結構かかりますね、ツインカムのタイプでタイミングベルト、ベアリング4個、オートテンショナー、ウォーターポンプ、不凍液、エアコン、パワステ、オルタネーターベルト2本交換で工賃税込みで82000円位です、オイルシール交換(4個)を入れると10万円位になると思います。


それとタイミングベルトを交換するときはオイルポンプを外して裏のボルトの増し締めをしてもらう事をおすすめします、このタイプは大体緩んでいます。
ですので交換する部品等内容を見なければなんともいえまね、ウォーターポンプやベアリングがロックすると大変な事になります今のEJ20はタイミングベルトが切れるとバルブがピストンと干渉するのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。明細をみるとほぼ同じ内容のようです。やっぱそれくらいかかるものなのですね。理解できました。

お礼日時:2007/02/26 08:47

車種やエンジン型式によって工賃が違うので価格が異なります。


セドリック(V6)で6~7万円の見積もりになりました。

>ディラーと地元の車屋で見積を取ったところ、

車検とタイミングベルト交換の見積もりを別々に取るべきかと思います。
そうで無ければ明細を見比べて、部品代や交換工賃を読みとって比較して見て下さい。
「一緒に」としてしまうと、適当に計算されて(業者の計算ミス等で)予期せぬ「追加料金」を請求されたりする場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

詳細はあとでよく読みとってみます。

お礼日時:2007/02/24 15:43

フォレスターは水平対向エンジンなので、高いです。


普通の4気筒エンジン二個分ですから。
マーク2と一緒に考えてはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。質問投稿後もいろいろみているのですが、確かにスバルのボクサーエンジンをいじるのは高いようですね。

お礼日時:2007/02/24 15:41

http://kuruma.cside.com/sankou/taimingberuto.html

10万円は車検料込みなのか、ぼられてそうな・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。そうなんです。相場で3~5万円とあるので・・・。レガシィで7万円位って書き込みもみました。本当に10万円もかかるの?って感じです。

お礼日時:2007/02/24 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!