アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は将来、教師になりたいと思っているのですが、司書の資格(司書教諭)もとって、図書室の管理なども行いたいと思っています。ただ、司書資格を取れる大学は非常に少ないと聞いています。
自分は、大阪大、神戸大、同志社大のどれかに入ることを夢見ているのですが、この3大学では司書資格は取れるのでしょうか?

A 回答 (5件)

「司書」資格をとれる大学は、非常に多い、と思います。


質問者さんが取りたいのは「司書教諭」の資格なのでは?

資格としての「司書教諭」と「司書」。
職名としての「司書教諭」「学校司書」「司書」。
それぞれ違いがありますので、他の方も書いてくださっていますが、自分で調べるのが、一番、頭に入ると思います。

「司書教諭」は、教員として採用されて、はじめて意味のある資格ですから、当然「教員免許」も必要となります。
また、「司書教諭」を持っていても、公共図書館とか、大学図書館などで勤務することは、難しいでしょう。(まったくだめ、とも言いきれませんが。)
反対に、「教員免許」+「司書」では「司書教諭」には、なれないと思います。

あと、「司書教諭」の仕事(業務分掌)についても、調べられた方がいいと思いますよ。
「学校司書」がいなければ、図書室の管理も「司書教諭」がすることになると思いますが、「司書教諭」の本来の仕事は、「図書室の管理」ではないと思います。
「図書室にいつもいる人」的なイメージでは、つとまらないと思います。
授業もするし、担任も持つかもしれないし、そのうえで「司書教諭」もすることになります。
1年ごとに、校長から任命されるので、ずっと図書室の仕事が出来るわけではありません。

また、図書館情報学科を卒業していても、いなくても、関係ありません。
「司書」の資格自体は、短大卒の学歴で取れますし、わたしも短大卒ですが、学校司書として学校図書館でも働きましたし、現在は、県立図書館で非常勤ですが、司書として働いています。(ちなみに国文科でした)

希望の大学が3校に絞られているなら、HPや、募集要項などで調べた方がいいと思いますよ。
オープンキャンパスなどのイベントのときに行ってみて、質問してみるのもいいでしょう。
仮に「司書教諭」の資格が取れなくても、他の取れる大学で、通信講座や夏期講座(2ヶ月強くらい)を利用して資格だけは取れると思います。(関西では、近畿大学の名前を、よく聞きます)
大学で「教員免許」を取り、卒業できれば、大丈夫だと思います。
大学は、志望校に行った方がいいと思いますよ。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

司書資格ではなく、司書教諭資格を取得したいんですよね。


http://taweb.aichi-u.ac.jp/shisho/about2.htm

司書教諭は10単位だけだし、夏休みの夏期講習や
放送大学の通信でも取れますから、あまり
心配しなくていいのでは。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/06/050601 …
それよりも教員免許の方が問題では。そちらがあるのが
前提ですから。。

あと少なくとも同志社では取れますけど
http://www.doshisha.ac.jp/students/certificate/
各大学のHPで見ればすぐわかります。。検索しましょうね。^^;
    • good
    • 0

まず、取得したい資格は何なのかをしっかり確認して下さい。



・学校図書館司書教諭→教諭として働きながら、子供達が、資料作成などの時に、学校図書館をうまく利用出来るように手助けするための資格。この資格だけで、図書館司書として働くことは不可能。
※この資格の取得には、小学校・中学校・高校いずれかの教員免許を取得済みか、今年大学を卒業予定で取得見込みであるということが取得のための最低条件です。
教員免許を取得せずに大学を卒業した人が、この資格だけを単独で取得することは不可能です。

・図書館司書→国立国会図書館・市町村図書館・県立図書館などで、図書の貸し出し・返却された図書の整理などをすることが出来る資格。この資格だけで、学校図書館司書教諭として働くことは不可能。

・・・司書関係の資格は、以上の2種類があります。
取得する資格を間違えると、働きたくても働けない・・・ということになってしまいます。
    • good
    • 0

関西でしたら、桃山学院大の集中講座がおすすめです。

他大学に在学しまたまま、夏休みに集中的に講義をうけて司書資格をとれます。
    • good
    • 1

司書資格の取れる大学は沢山あります。


http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shi …

しかし、現実に大学で司書資格を取ったあと、司書として働けるためには図書館学科のような専門学科を卒業しないと困難です。筑波大学(以前の図書館情報大学に相当する学群)または慶應大学に図書館学科があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!