プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。みなさんにお聞きしたいことがあって投稿させてもらいました。

私は現在大阪にて福祉系の大学に通ってる19歳(女)です。

将来は孤児院や児童養護施設などで子供たちのために働きたいと思っています。

今度2年生になる私ですが、実は今すごく迷っていることがあります。

今、私の通っている学校の科目を履修すると「社会福祉士」の資格が取れるのですが、

その資格は、将来私がやりたい仕事に果たして必要なのか?

社会福祉士ではなく「保育士」もしくはその他の資格が必要なのではないか?

自分でいろいろと調べてみましたが、実際働いていらっしゃる方が、どのような経由で今の職に就いているのか分かりません。

将来どうしてもそういうところで子供たちの為に働きたいのです。

その為に今、どうすればいいのか、どんな資格をとればいいのか、

もしよろしければ教えていただけないでしょうか??

A 回答 (4件)

児童養護施設


必要な資格
http://marutin.pekori.to/what/03-02.html
    • good
    • 7

福祉系の大学に通っておられるのですね。


現在の日本に「孤児院」と言う物がないというのは知っておられますよね・・・?
児童養護施設で働きたいと思っておられるのであれば、児童養護施設自体について、もう少し勉強されてはどうでしょう・・・。
    • good
    • 10

私もいま、児童養護施設で働くために東北福祉大学通信教育部で勉強中です。



現状最低限必要なのは「保育士」です。ただ、保育士だけでは厳しいと思いますので、それ(保育士)と付随して何か数種類の資格があるといいと思います。

たとえば、文系でしたら教員免許や社会福祉士、養護教員免許、児童指導員、社会福祉主事(卒業したらもらえる)、児童福祉司(卒業したらだいたいもらえる)の中で数種類もっていると強いですね。保健師なんかもってると最強ですね。

私の場合は、今年の夏に保育士を受験しますし、来年の正月過ぎに社会福祉士を受験します。既に社会福祉主事と教員免許はゲット済みです。

あなたも19歳っというと大学二年かな?62単位取得見込み証明書を出してもらって、今年の夏の保育士受験してみてはどうですか?学生なんだからヒマでしょうし、いまからやれば十分間に合いますよ。
    • good
    • 15

孤児院・・・懐かしい名前ですね。

他の回答におありましたが、どうしても子どもたちのために働きたいと言われる質問者様の口からは聞きたくない言葉です。働きたいと言う意欲は応援したいのですが、もう少し勉強も必要なのかな、という気もします。福祉現場で働くということは、熱意だけではどうしようもない場合があります。子どもたちのためにも、知識はあって損はありません。

それと社会福祉士資格にしても、履修すれば取れるような簡単な資格ではありません。履修することで受験資格が得られるだけで、資格取得のためには国家試験に合格しないといけません。厳しい言い方をするようですが、孤児院と言っているうちは試験は受からないと思います。合格率も決して高いものではありませんから。

養護施設で働くのに1番確実なのは保育士です。しかし、場所によっては児童指導員資格を必要とするところや主事資格のみで就職試験を受けられるところもあります。もちろん社福士資格だけでいけるところもあります。言ってしまえば場所によるのですが、やはりほとんどのところが保育士資格を必要としていますので、何より保育士資格を取得されることをお勧めします。

また、経緯としては・・・養護施設の求人募集を見て就職試験を受けて合格し働き始める、というのがほとんどですかね。ボランティアをしていて、そのまま就職するというパターンもあります。

養護施設での勤務ははっきり言ってかなり大変です。そのわりに給料は安いところが多いですし。がんばってくださいね。
    • good
    • 18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!