プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

92歳になる祖母が背骨の「圧迫骨折」と診断されました。
300m程走った直ぐ後のことでした。
それまでとても元気で、毎日出歩いていたし、かなり良くしゃべるため痴呆もなく、むしろ記憶力が良いほうでした。

今はベッドから起き上がる時や椅子から立ち上がる時にかなり痛いらしく、トイレかお風呂に入る時以外は寝ています。人が助け起こすと余計に痛むので(痛みは本人しかわからないので)嫌がるのです。

何より困った事に、ほとんど食べなくなったため、午前中に病院の検査に連れて行くと、点滴や再度レントゲンを撮っただけで午後はぐったりしています。

心配なのは、これを機に寝たきりになってしまう事です。

過去ログを拝見すると、「安静にすべし」と「なるべく動くべし」とバラツキがありますが、痛みが治まった後92歳の祖母が寝たきりにならず、また出歩けるようになる最善策を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

何処を圧迫骨折したのでしょうか。

いつ頃されたのでしょうか。
有る程度完治してるなら、なるべく歩く方が良いと思います。歩かなくなると老化が加速すると思います。だからと言って年齢的に無理も出来ないと思いますし、精神的な面でも年齢を考えると頑張るのは大変な事ですね。。余談ですが100歳を超える人に有る共通点が有るらしいのです。それは年甲斐も無く・・・「バイタリティー」が有る事。物事に対して「積極的」で、常に「向上心」を持つなど、そう言った方が長生きするそうです。話を戻しますが、お医者さんが歩いても言い仰れば、出来れば積極的に歩く事が好ましいです。まだ歩く時期で無いとすればベットに座ったままでも寝たままでも良いので足の運動はするべきだと思います。リハビリの有る病院でなければ其の辺りは何もしてくれないと思います。仮に有ったとしても、こちらから積極的に「歩く事」「運動」等に関して意見を求める方が良いと思います。それで病院側の意識も刺激される部分は有ると思いますので。。早く良くなると良いですね。お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あたたかいお言葉、ありがとうございます!
>歩かなくなると老化が加速すると思います
そうなんです、まさにこれを心配しているのです!

5日前、脊椎を3つ圧迫骨折したようです。
「入院させたら寝たきりにされる!」と母は祖母を自宅に引き取っています。

痛みがひくまで安静に(足の運動をしつつ)、それからはなるべく歩く、が良いのでしょうか?やはり入院したほうが良いのでしょうか?

毎日の散歩が大好きで、週に一度趣味の集まりに顔を出す事が何よりの楽しみだった祖母。もう一度歩かせてあげたいのです。でも、気力が弱っていて心配です。

お礼日時:2007/04/21 16:05

92歳ですもんねぇ…


寝たきりで困ると言っても、92歳なら寝たきりになるのも運命なのかな…と思ってしまいます。

ちなみに私の祖母は65歳くらいから3回背骨の圧迫骨折をしてゾンビのように元気に復活しました。3回とも大きな病院に2~3ヶ月ずつ入院して直しました。痛みがあるのに動かすのは無理というものです。特に他人が助け起こすというのは痛みの無い方向などがわからないので無茶だと思います…

最善策… 手術が可能なら手術。骨粗しょう症があると手術してもらえないので~年齢を言っただけで断られる可能性もあり~(祖母は91歳で骨盤骨折・手術不可で寝たきりになる97歳で他界)
とりあえず安静にしてなるべく早く治るように徹底するほうがいいと思いますヨ 痛みをとる治療(処方薬など)は無いのでしょうか…?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

3回にわたる圧迫骨折からお婆様は復活されたのですね、すごい!!
なんとかあやかりたい。安静がいいとの事、了解しました。

あの明るく優しい祖母が寝たきりになるなんて・・・。

>痛みをとる治療
祖母は頑固で、医者が処方した薬を飲もうとせず、愛用の市販薬セ○スばかり飲むのです。それで胃を荒らして食欲不振、とは母の言。このままでは悪化するのではと心配です。

今週末、嫁ぎ先の関東から実家へ帰って、なんとか説得しようと思います。

お礼日時:2007/04/19 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!