アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宅配便だと結構遠くても翌日には到着しますが、メール便はなぜ同じ距離でも何日もかかるのでしょうか?

例えば全く同じ日に福岡県から東京都へ向け商品を出したとしたら宅配便は翌々日(中1日)着ですが、メール便早見表を見ると約4日程度かかるようです。
同じ便(トラック)に乗っているはずの荷物なのになぜこんなにも差が出るのでしょうか?

A 回答 (10件)

業者によっても違うと思いますが


例えばクロネコは、メール便を配る専門の人がいます。
その人がたくさん配るので時間の余裕をとっているのかもしれません。
ちなみに佐川は、受け取ったメール便を郵便局にもっていく(契約)で、
郵便局は自分のとこで集荷した郵便を優先するため、即日ではことが
あるようです。
    • good
    • 2

安いからです。


経営効率の高いものから、処理するのが企業の原則です。
    • good
    • 2

> 同じ便(トラック)に乗っているはずの荷物なのに



そう思いたくなりますが、実は違う可能性もあります。
聞いただけなので真偽は未確認ですが、
メール便のように大きさが決まったものは
統一サイズのコンテナに入れて運べるので(ヘンテコなサイズのものが
混じらないので)仕分け・整理がしやすいので
コストを安くできると。

なので全くの別便どころか、別の委託業者が扱ってる可能性も
充分にあります。
    • good
    • 0

メール便は宅配業者が郵便局に対抗して始めたものです。


当然郵便料金と価格競争をしなければいけませんから、
集配後のターミナルでの扱い、
直接渡して受け取り印をもらう事はしない、などで、
徹底したコストを削減しています。

業者によりメール便の流れは違うと思いますが、

ヤマトの場合
あなた→営業所→福岡のターミナル→東京のターミナル→
配達先の営業所→先方
言うような流れですが、
メール便は上記の流れの中にどこか中央の集配センターが
入って一極集中方式で分配しているのかな?
    • good
    • 5

地域にも寄るのかしら?


取り扱い業者がちょっと違うようです。
以前荷物の問合せをしたらヤマトの通常の配達拠点(サービスセンター)では無く、違う場所の電話番号を教えてもらって問合せをしたことがありますよ。
    • good
    • 3

あの表は


出荷日も含めての記載なので
普通は福岡~東京は3日後に着きます。

同じ便、といいますが
福岡~東京なら大量の荷物があるわけで
当たり前ながら一つのトラックや列車で運んでいるわけではないでしょう。
トラック・鉄道・飛行機を発車時間や荷物の種類で使い分けてると思いますよ。

メール便のように期日が最重要ではない荷物は
鉄道コンテナか高速トラックに載せて飛行機は使わないでしょう。
その反対に、翌日着の超速や航空便は飛行機を使います。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/chosoku/chosoku. …
http://www.kuronekoyamato.co.jp/exp/koukuu.html
    • good
    • 14

メール便。

制度が変更になってからコスト的に無理でしょう。

ヤマトですと、ヤマトの社員でなくて、ヤマト宅配便を扱っている、酒屋さん、クリーニング屋さんが
その日の配達コースの時に、ついでに配ってます。明日にそちらに行くというなら、わざわざ1通のためだったら、ガソリン/時間を使って
配達は、しないでしょう。
酒屋の仕事が終わり、夜に配達する所もありますが。
そこが定休日だったら、また遅れますし。
急ぎなら、郵便か速達メール便、扱いがおすすめ。
    • good
    • 16

主な、というか大手の取り引き先がダイレクトメールが多いためです。


そのためか、昨年末にヤマトメール便は配達日数を伸ばし、価格を下げるという改定を行いました。

http://www.yamato-hd.co.jp/news/h18_20_01news.html

それまではちゃんと翌日配達されてたんですよ。
    • good
    • 9

クロネコで仕分けバイトしてました。


仕分け発送配達システムの差ではないかと。
宅配便(宅急便)の荷物は住所ではなく数字を見て (例34-65-28の頭34の数字でどこの都道府県次の65の数字で都市名が分かる様になってます) 流れ作業(短時間でできる)で仕分けします。
 *数字での仕分け方法は数字の記載の違いあれどこの大手運送会社でも同じシステムはず* 
しかしながらメール便は宅配便はと違い最終的に住所を見て一通づつ手作業(長時間かかる)で仕分けしていきます。(数量も想像を超えてました)機械で仕分けできる物は企業の定形のダイレクトメール位で限られてます。
支店から集めてきた荷物(メール便も)を一括して全国各地に仕分け発送するベースセンターが主要都市にありそこに集めた荷物は夕方7時頃までの荷物でもその日の11時頃のトラック便で全国に発送できますが仕分けに時間がかかるのでその日(宅急便と同じ時間)に集めたメールをその日の発送は無理で(別便?)のようです。

注) クロネコの社員でもないし経験したのは仕分け作業だけです、システムも完全に把握してませんので推測も入ってます正確さを欠く回答かも知れません。
    • good
    • 26

No.9です。


訂正
メール便も数字で仕分けしてました、さらに細分化(○×市△△町)する時数字と住所を確認しながら仕分け・・記憶では(メール仕分けは2回しか経験してないので)。
ただ一人当たりの仕分けする数量ベースでは圧倒的にメール仕分けの方が多い(コストも考えての事か?)のは間違いありません。
それだけ作業に時間を要すると言う事になります。
               
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!