アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、ツーバイ、ベタ基礎で建築中です。
工程はフレーミングの後半で、外壁は完了し、屋根の合板はまだ途中までしか貼ってありません。
風呂床下からたまたま覗いたら、ショック!、リビングのエリアのベタ基礎上が水溜りになっていました。
暗くてよく分かりませんが深さ1~2センチくらいありそうでした。
ほかの部屋下はこの場所から見れませんでした。
1.まだ屋根が完成していないので、水溜りは特に問題ではなく放っておいて良いのでしょうか?
2.外に出て水溜りのあった箇所の基礎外周側面を見てみたら、鉄筋が途中で切られたような穴(セパレータの穴?よくわかりませんが)から水がにじみ出たように少し濡れていました。
これも問題ないのでしょうか?穴は排水用なのですか?
どう対処すればよいか、ご教示願います。宜しくお願いします

A 回答 (2件)

おぼろげな記憶ですが...


よく知識のないまま、似た状況で建築、
途中の降水で水が溜まっていたことがあったことを思い出しました。

その是非については曖昧のままになってしまいましたが、
湿気の点で、水深1~2センチの水溜りが全部乾くには長時間かかり、
その間連続して湿気を生んでいるという状況は、いいはずはありません。

ベタ基礎の下に「防湿シート」を入れませんでしたか?そうでしたら
うちと同じ工法かも知れません。
そうまでして地面から上がってくる湿気を防いでいるのに、その上に
水溜りがあるのでは、何だかなぁ、と思いますよね。

やはり、排水口を設けるのが正しいと思います、質問者さんが見られた
> 鉄筋が途中で切られたような穴(セパレータの穴?よくわかりませんが)から水がにじみ出たように少し濡れていました。

は、その排水口なのでは?
排水口を形成する為の「型」となったものが、千切れるなどして残ってるだけで、その為に
排水が悪いだけかも知れません。
そうならそれを取り除けばいいだけでしょう。

現場で建築する業者と、設計者やハウスメーカは別会社でしょうから、
それぞれに確認撮られたらいかがでしょう。
まずは現場監督に。
そこに不手際があった場合、やり直しはいやなのでウヤムヤにする可能性も
あります、そしたらハウスメーカに。
そこでもそのままだといわれ、納得できる説明があるなら
それでもよいでしょう。

因みにうちの場合、そこまでしませんでしたが、完成後はそこに水が溜まることもなく
(毎日見てるわけではないですが、水が入りようがないので...)
水漏れなど生じれば溜まることもあるでしょうが、
そのようなレアケースの場合はその時にくみ出すことで対処できますし。

特に不満はありません。

> どう対処すればよいか、

質問者さんはお客なのですから、疑問があるならその支払い先に
確認してください。いいようにいいくるめられないように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先ず、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
工務店に相談してみましたところ、まだ屋根が架かっていないため雨水が溜まってしまったのだろうと。
この状態のままでは良くないので、さっそく床の合板を部分的に剥がして排水して乾かしてくれる事になりました。
排水口の件は、やはり排水用で、ちょっと詰まっていたようです。
屋根が架かり新たに水が入ってこない状況になったら基礎外周側でフタをするとも聞きました。これで安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 00:00

こんにちは、設計業です。



この工程状況で水が溜まっているのはいただけませんね。

穴は水抜き用でしょう、心配ありません(一応聞いて下さい)。

勾配が上手く取れなかったりすると水が抜きにくくなるのですが、今回の場合本来雑巾がけでもして取っておくべき水を放って置いたまま工事を進めたのでしょうね、職務怠慢では?。

まず雑巾でも排水ポンプでも使って水を取ってもらって下さい。

これで終われば全く問題は無いのですが万が一取っても又溜まる様でしたらちょっと考え物ですね。
真剣に原因究明する必要が御座いましょう。

とにかく水を取ってもらう、これに尽きましょうね。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
アドバイス頂いた”職務怠慢では?。”の言葉をお聞きしてちょっと引っかかる事もちらほら。
現場の養生の仕方や整理整頓の状態(木くずや釘がけっこういろんな所に落ちている)がいまいちに感じるのです。
うちでお願いしている工務店の場合、現場監督は建て方が終わる頃まではポイントポイントでしか現場に来ないものらしいのです。
現場の大工に任せきり、という事がたたっているのでしょうか・・・
今後気になる事があったら、即現場監督に連絡するようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!