プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 知人(35~6歳、男)なのですが、先日脳ドックとやらに行った所、「椎骨動脈に狭窄又は閉塞の疑いあり、要経過観察」との所見が出たそうです。現在自覚症状は無し。
 質問は2点です。
・この症状は、放っておくと、動脈瘤とか脳卒中とか、大事に至るものでしょうか。
・知人として、アドバイスできる事(食事とか特効薬とか普段の生活面で)は何でしょうか。

A 回答 (1件)

脳へ血液を送る動脈には、左右1本ずつの内頸動脈と椎骨動脈計4本の血管があり、これらが頭蓋骨の中に入ると左右の椎骨動脈は合流して1本の脳底動脈 となり、左右の内頸動脈とともに、ウィルス動脈輪という血管の輪に合流します。

この動脈輪を介して、脳に入る血管が連絡し合い、いずれかの動脈の一部が詰まった時も残りの血管から血液が供給されて脳全体の血液が保たれるようになっています。内頸動脈と脳底動脈から前大脳動脈、中大脳動脈、後大脳動脈、上小脳動脈などの枝が出て、それら血管がそれぞれの分担領域の脳に血液を供給しています。

動脈硬化などで血管内腔が塞がり、その先の脳細胞に血液が送れなくなると脳細胞は酸素欠乏と栄養不足になります。この状態を脳虚血といい、これがしばらく続くと、脳細胞は死んでしまい、脳梗塞になります。
そして、脳細胞は1度死ぬと再生することはありません。その脳細胞が運動に関係があれば、運動麻痺が起こり、感覚に関係があれば、しびれなどの知覚障害が、言語に関係があれば言語障害(失語)がおこるというように、症状がいろいろな形で出てきます。

脳梗塞には、梗塞の起こり方から、動脈硬化によって脳動脈が徐々に狭くなって最終的に閉塞する脳血栓と、脳以外の主に心臓でできた血の塊(血栓)が、血液の流れにのって、脳動脈に達し血管内腔を塞いでしまう脳塞栓に分けられます。
その他に、一時的に脳の一部の血液が不足(虚血)して症状が現れるが、1日以内多くは一時間以内に症状が消えてしまう、一過性脳虚血発作(TIA)があります。

一過性脳虚血発作は急に起こりますが、病院へ行こうと思っているうちに症状が自然に消えてしまうため病院へ行かなかったり、また病院へ行っても症状がないため、説明がうまくできずに、検査もせずに済ませてしまうことが多く見られます。しかし、このTIAを起こした人の、10%は1年以内に、30%は5年以内に脳梗塞を起こすという調査があります。

血栓が起る原因の一つに血液の汚れに原因があると言われています。
血液の流れを良くするためには、野菜類を中心とする食生活に改善することやお酒の量を今までの半分くらいに減らすなどの対応ですね。
後は、漢方薬で改善するのもお勧めです。下記URLを参照願います。
http://www.kanpoyaku-urawado.com/index.html

http://www4.ocn.ne.jp/~kampo/sara.html

参考URLは実際に発症された人の体験記です。
ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwkb1930/text2.htm
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 参考URLも見せて頂きました。結局、「脳梗塞になるよ」って事なんですね。知人にはせいぜい摂生して血を入れ替えるよう言い聞かせます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/28 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!