dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達の話なのですが、無線LANに他の電波が入ってきて困っているとの事を聞きました。何でも、「今契約会社を変えて無線LANをやっているのだが、以前の契約会社のものが出てきてしまう・・・PCでいくら設定し直してもダメなんだ」とのことです。何とかしてあげたいのですが、無線はやったことがないのでどうにも・・・
少し話しただけなので契約会社とかは全然わかりません。ただあんまり関係ないと思いますがNECのPCであることは聞きました。

こんな漠然とした情報しかなくて恐縮なのですが、何か解決方法はないでしょうか?ルーターの問題じゃない?とか、モデムの問題だろうとか、漠然としたものでも、何でも良いです。何かアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

なんとも要領を得ないご質問ですね。


まずはご友人とあなた、ともにパソコン関連の正確な用語を覚え、使うようにしましょう。そうしないといつまでも相談すらまともにできません。

 >>今契約会社を変えて無線LANをやっているのだが、以前の契約会社のものが出てきてしまう・・・

これなんですが、このように言い換えるのは正しいのでしょうか?ご友人に訊いて下さい。

『今インターネット接続の為のプロバイダーを変更し、併せて現在無線LANで接続しているのだが、以前のプロバイダーのときに使っていた無線LANの設定が残っているようで、そっちの無線LAN親機に繋がってしまう。以前のプロバイダーはもう解約したから無線LANが繋がってもインターネットは見られない。。』

もし、まったくこの通りなのだとしたら、以前のプロバイダーと今のプロバイダー、それぞれの無線LAN親機が合計2台ご友人宅で稼動中ということになります。
古いほうの電源を切れば解決ではないでしょうか?

もし今のプロバイダーが提供した新たな無線LAN親機しかないのに、以前の無線LAN設定で繋がるんだとしたら、それは以前から近所の他人の無線LANを借用していて気づかなかっただけということになります。

その場合はまずは無線LANの設定法について基礎をネット検索で学び、現在お使いの親機、パソコン側子機ともに設定しなおしたほうがいいでしょう。恐らく自分の親機はまったく使っていない状態ですから。。

そのほかの状態の場合は、表現方法を変えて再度ご説明ください。
    • good
    • 0

正直情報不足で回答が難しいのですが、予想で・・・



>無線LANに他の電波が入ってきて

これは要するに「ワイヤレスネットワークの選択」のリストの欄に今のも以前のも表示される、ということでしょうか?

であれば問題無い話しですし、多分消すことはできないような気がします。
なんせ「無線」なわけですからそこらに飛んでいる無線LANの電波を受信し、リストに出てくるので実は当たり前の話しでは?と思います。

無論、「以前の会社の無線LANに入れてしまうし、課金されてしまう。」という話しなら別ですが・・・
    • good
    • 0

>無線LANに他の電波が入ってきて困っている



他の電波とは何ですか?
電子レンジや医療機器の電磁波とか、そういったものでしょうか?

>以前の契約会社のものが

「もの」とは何のことですか?明確に書いてください。

>こんな漠然とした情報しかなくて恐縮なのですが、
>何かアドバイスを頂けたらと

恐縮と思うなら、情報をそろえてから質問してください。
    • good
    • 0

無線LANはその名の通り無線で通信します。


そして、通常は自分の家の無線の電波が一番強いはずなのですが、時には隣の家の方が強いこともあります。
そうすると、どうしても強い電波の方が表示されます。

これは、無線LANの装置の設定次第で選択できます。というか、他人の家の無線を使うのは違反でしょうw
本来は、このような事の無いように、ESSIDや暗号化などをして、他人に使用できないようにするんですが、中には何もしていなくてESSIDをANY(誰でも使える)にしたままの人がいるのです。
困ったことですw
タダでネットが出来てしまうのですからw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!