dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から、音が出たり出なかったり不安定だったので、
(サウンドデバイスに問題があります、という警告がよく出ていた。
その時はサウンドデバイスのプロパティを開いてから再起動すると音が出るようになった。)
サウンドデバイスを削除したら次に再起動したときに
パソコンが最適なデバイスを自動インストールしてくれるというのを見て
サウンドデバイスを自分で削除しました。
そしたら、どうやら自動インストールができていなかった?みたいで、
「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」を見ると「オーディオデバイスなし」になっています。
itunesや、起動時の音だけは鳴っているのですが…。
「システムの復元」をやってみましたが、出来ませんでした。

型番はVAIOのPCV-HS72Bです。
メーカーのサポートページで、「音が出ない」というのも見たのですが、この型番のサポートは載っていませんでした。
何というデバイスが入っていたのかも分かりません。
とても困っています、よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

ドライバを入れ直せばいいじゃない。

この回答への補足

ドライバをどこでDLできるのかが分からないんです…

補足日時:2007/06/14 20:22
    • good
    • 1

コントロールパネル → システム → ハードウェア → デバイスマネージャ→「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」/「オーディオデバイスなし」「!」マークのを右クリック→プロパティ→ドライバ→ドライバの更新を実行する・・・・・認識しない場合は、ドライバのロールバックを実行する。

この回答への補足

ありがとうございます
早速見てみましたが、「!」マークがどこにもありません…

補足日時:2007/06/14 01:35
    • good
    • 3

SONY製PCはSigmaTel製のAodioDeviceを使用している。


対処でご注意文(VAIOのアップデートが最新版にして置く事)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-hs72 …

参考URL:http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0609291015591/ …

この回答への補足

ありがとうございます
SigmaTelのデバイスだったんですね

でも、VAIOアップデートは最新にしてあるんです…
アップデートのページにサウンドデバイスは載っていませんでしたし。

それから「オーディオドライバ再インストール」のページなのですが、
>[マイ コンピュータ] 画面が表示されたら、[ローカルディスクC]-[VAIO]-[Drivers]-[Audio]-[Setup.exe] の順にダブルクリックします。
と書いてあるんですが、どんなに探してもVAIOフォルダも、Setup.exeもありませんでした。
リカバリディスクはなくしてしまいました…どうするべきでしょうか

補足日時:2007/06/13 23:59
    • good
    • 0

セーフモードで行いましたか?

この回答への補足

デバイスの削除をでしょうか?
何もせずにそのまま削除しました。
それ以外のことだとしても、セーフモードというのにしたことはありません

補足日時:2007/06/13 23:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!