dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるゲーム攻略サイトの掲示板で、新作タイトルの噂のスレッドがありました。
そのタイトルをgoogleで検索したらガセネタが出てきたので
そのガセネタをサイトの掲示板に書き込みました。
もちろん、「これはガセだよ」という旨を伝えたつもりなのですが、
「それは本当なのか?」「ソース出せ」
などと言われ変に食いついてきて、
「検索してください」と言ったら
「やっぱり嘘なんだな」「社会を知ってくれ」
と言われてしまいました。
私はかなり傷ついて、私は学生なのですが授業もまともに受けられませんでした。
しかも、「社会を知ってくれ」と言ってきた人は別の場所でゆとり世代と言っていたので、
私よりも年下、もしくは学生の可能性もあるのです。
そんな人に「社会を知ってくれ」なんて言われたらかなり不快です。
結局、これ以上の被害を受けるのも嫌なので私の書きこんだレスは消しました。
その後また書き込みがあって、
「何とか言ったらどうだ」
「嘘だということをこれ以上隠せないから消したんだろ」
などと書きこまれていました。
その上こちらは敬語なのに、向こうは敬語を使っていません。
掲示板利用規則にも敬語を使ってくださいと書いてあります。

ここまで言われるとストレスがたまってしまうことが心配です。
私は今、抜け毛に悩んでいてこのことが原因で髪の毛が抜けてしまったらどうしようとずっと考えています。
助けてください。

A 回答 (13件中1~10件)

リンク先、拝見しました。



リンク先の掲示板はまずまず限度をわきまえたやり取りをしているように思えます。私が某有名掲示板を閲覧することに慣れているせいかも知れませんが。

まず、こちら『教えて!GOO』のように管理が行き届いているサイトは別として、ネット内でのタメ口は基本というか普通です。相手を直接見て判断することが難しいネット社会ではこういう結論に至ってもしょうがないのでしょう。気にすることはありません。
質問者さんが自分より年下と判断した相手の情報が本当か嘘かということだって調べようがないですから、実際は年上のオッサンが嘘の個人情報書き込んでるかも知れないのです。まして相手は質問者さんが年上かどうか判断する情報はないのでは?

さて、掲示板の主題や議論内容は私には詳しくは解りませんが、この掲示板はその主題について結構真剣に議論しているようですね。ゲームの次回作についての噂が話題の中心のようですが。
その中に、質問者さんが明らかに嘘の情報を載せたことで、真剣な議論の場に水をさしたと他の参加者達の怒りを買ったのではないでしょうか。
門外漢の私が見ても、ここに嘘の情報を載せるというのはいささか”空気の読めない”行為に思えてしまいます。質問者さんの意図するところはなんだったのでしょうか。

私が思うに掲示板というものは、規則やマナー以外にも、そこに参加する人たちによってある程度の雰囲気が形成されていくものだと思います。ガセネタばかりや罵倒の応酬などひどいところも多いですが、リンク先に関してはそういった類とは違うものを感じます。

そういった場に質問者さんが行った行為は、参加者にとって敬語云々の話以前の問題で、敬意を欠く行為に思えたのではないでしょうか。
しかも自分のレスを削除して消えるという結末から、荒らし目的で出現して弁解できなくなって消えた、と思われている可能性が高いです。

質問者さんがわだかまりを消してリンク先に復帰したいなら、一連の行為について、何を意図するものだったかちゃんと参加者達に説明するべきでしょう。
HNを変えて何食わぬ素振りで参加しても誰もわからないから、それでもいいかも知れません。

質問者さんが「不快」になる以前に質問者さんの行為で不快になった参加者がいたかも知れないということを認識するべきでしょう。
抽象的ですが、なんでもありの世界だけどなんでもありってわけでもないのです。

もし質問者さんには全く非はないと主張するのでしたらこれは何のアドバイスにもならないので忘れてください。

かなりキツい文になってしまいました、スイマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鋭い回答です。まさにその通りだと思います。
私自身、誤解されたままでも嫌なのでHNを変えて回答をしておきました。

もちろん、私にも非があると思っています。
むしろ、先に意見をかけた私のほうが非が大きいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 12:37

掲示板の利用規則の一番目に赤の太文字で


「1.自分の発言に責任を持つこと」
とありましたが、ご覧になられましたか?

一度投稿したものを削除してその後知らん振りというのは、
責任を持っているようには思えないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、一番の悪人は私だったようです。
これからは気を付けます。

お礼日時:2007/06/15 12:34

私はネットの世界を一種の「異国」又は「異世界」と考えています。


「異国」であるから当然自分の言葉や常識も通じない
夢も与えてくれるが、嫌な思いもすることもある。
しかし、「そこ」に行くのは自分の意思であり
他人から強要される事では無い、よって覚悟が必要なのだと・・・。

逆に言えば「異国」であるから素の自分である必要も無い
攻撃的な自分、弱虫な自分、イロイロな自分を演出できるのです。

意味合いは違うと思いますが
「旅の恥はかき捨て」
ネットの世界に行くときはそのくらいの気持ちでいたほうがいいのでは?

もちろんネチケットは大事です。
それを守れないような相手は無視です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になります。

お礼日時:2007/06/15 12:33

う~ん、掲示板見ましたけど、それほど大したこと書かれてないですよ。

。。
双裂ってひともわりかしちゃんと書き込みしていて、そんな失礼な物言いはしていないです。
普通に丁寧に応対すればそれですんだと思います。
その掲示板で書くべき内容を、この掲示板に書いてどうする、という感想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、私が大げさでした。

お礼日時:2007/06/15 12:31

自分の知っている世界がこの世の中のすべてだと思わないでください。


学生さんとのことですが、失礼ながら確かに世間知らずのようですね。
世の中には色々な考え方の人がいますので、そういう人の考え方を変えられるとは思わないでください。あなたより物事をしっている中学生も多いでしょうね。年齢だけで上下をつけないでください。

どれだけ高いプライドをお持ちなのか解りませんが、掲示板での発言を削除して他のサイトで愚痴るのはみっともないですよ。慰めてほしいのでしょうか。同意はあまり得られないと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、私のこの発言はただの「愚痴」です。
ですが、このことを誰かに聞いてもらいたくて仕方なかったのです。
現実の友達はみんなパソコンやネットには疎い人ばかりで、自分ひとりで抑え込むにはどうにもならなかったのです。
はい、中学生は優秀な方もたくさんいると思います。私の友達は自分より年下をみんな「ガキ」として処理してしまうので教えてあげたいです。
「ネットでは実年齢は関係ない」ということを戒めとしていたはずだったのに少し傲慢になっていました。

貴重な意見入りがとうございました。
これから、もっと社会勉強をしたいと思います。

お礼日時:2007/06/15 12:26

あなたにも落ち度あると思いますよ



ガセネタをわざわざ掲示板に書くということはそれなりに叩かれる覚悟はもってたんじゃないでしょうか?あなたの書き込みを見て、ガセと書いてあるのは気づかずに信じてしまう人だって少なからずいるでしょう。
自分が騙されても嫌な気持ちになるでしょう?人にされて嫌なことはやらないことです。

あと、掲示板利用規約に敬語を使ってくださいと書いてあるのに使ってこないとのことですので、マナー違反は相手でもあると思います。

今回はどっちも悪いということで、これを教訓に以後気をつけていけばいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ずっと書き込んだことをずっと後悔していました。
これからはそのことを反省して次へとつなげていきたいと思います。
私はもともと見る側だったので、これからはまたROM専になろうと思います。

お礼日時:2007/06/15 12:21

親切に社会を知りなさいと言われているのだから


本当に社会を知った方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、いろいろな場所で「学生」と理由で世間知らずと馬鹿にされてきました。
それは本当に社会に出ている人、現実で言われたことだから素直に受け止めました。
ですが今回は中学生かもわからない人に言われても正直しっくりきません。。。

お礼日時:2007/06/15 10:08

顔が見えない分掲示板などに書き込みをしてくる輩のマナーは最低レベルです。

面と向かってはまともに言葉も発することができない人が平気で人を傷つけるようなことを書き込んでいたりします。
そんな人たちの言うことをいちいち気にするようならあなたはインターネットで掲示板などを利用しないほうがいいと思います。電車男等で少し良いイメージを持っている人もいるとは思いますがかなりの割合でひどい書き込みしかしない人がいます。最初からそういう輩の巣であることを理解した上でその人たちと同じように自分に合わない人は無視するくらいの気持ちでないと身がもちませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔が見えない分、人というのは平気で人を傷つけたりできるのでしょうか?
知らない人だけど、親切にしてやりたいなんて思うのはおかしなことでしょうか。

お礼日時:2007/06/15 10:05

今は顔の見えないネット上で


人に攻撃をして楽しんでいるだけの人が
すごく増えました。

管理されてない掲示板なんかでは
かなりひどい状態になっているみたいですね。

なので、気にしないで
二度とそこを見ないのがやはり一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もその掲示板を見ないように心掛けていました。
ですがどうしても見たくなってしまったり、
ストレスがたまってしまいます。

親切に回答していただいてるのに、こんなことを言ってしまい申し訳ないです。

お礼日時:2007/06/15 10:03

あなたのような人は掲示板を使わない方がいいです。


いちいち気にしてたら身が持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、これからは掲示板に書き込まないことにします。
ですが、今回の件は気になってしょうがないのです。

お礼日時:2007/06/15 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!