アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人と話していて思ったのですが、よく「あいつをギャフンと言わせたい。」とか使われる『ギャフン』ってどういう意味なんでしょう?どこから始まった言葉なんでしょう?知っているかた、教えてください。

A 回答 (7件)

「ぎゃふん」というのは、擬態語の一種なんです。


擬態語とは、身振りや状態をそれらしい音で描写した言葉のことです。
だから、「ぎゃふん」という言葉自体に意味はありません。
例を挙げると、「にっこり」とか「ひらひら」とかも擬態語です。
    • good
    • 0

ギャフンの意味は「思いがけず弱みや手落ちなどを指摘され、当人もそれを認めるほかなくて、うめくようにすっかり降参するさま」を言いますが、実際に「ギャフン」と言葉にして言うわけではありません。


語源については残念ながら不明です。
    • good
    • 0

stomachmanの書籍では


ぎゃふん[副詞]=「ぎょふん」とも言う。
ぐらいしか分からない。戦前の学生言葉か、芸人のギャクかとも思ったんですが、見あたりませんでした。
どうも相当古いことばのようですね。大言海あたりに載ってたりして。
    • good
    • 0

直接の答えにはなりませんが。


最近読んだ山本周五郎『五瓣の椿』(1959発表、新潮文庫)に
「もう二度とおめにはかかりませんって、そう申し上げてくれと仰ってましたわ」
「ぎゃふんだな」
という会話があります(119ページ)。この作品は天保五年のできごとを描いた時代小説で、「江戸時代の人がこんなことばをしゃべっただろうか、しかし周五郎ほどの作家がことばに無神経だとも思えないし」と気になって、メモしてありました。そのうち調べようとは思っていたのですが、同じようなことに興味をもたれているようなので、情報として提供いたします。
    • good
    • 1

私も不思議に思ってます。


「ぎゃふんと言わせてやる!」と言いますけど、
どんなにやっつけられても「ぎゃふん!」と言って参ってる人って見たことないですよね、、、
ぜひ、聞いてみたいです。口惜しがって思わず叫ぶ「ぎゃふんっ!」

答えになってなくってスミマセン。(*⌒ヮ⌒*)ゞ
    • good
    • 0

犬の泣き声では?


死ぬほど殴られたときとかの。

うちのペット(中型犬)がバイクにはねられたときに「ギャフン!」と叫んで吹っ飛ばされたのを覚えています。

「後で吠え面かくなよ」の慣用句を連想しました。
    • good
    • 0

●ぎゃふん●


ぎゃふん・・やり込められて一言も言い返せないさま。「ぎゃふんと言わせる」「ぎゃふんとなってしまう」
「ぎゃふん」の語源・・「ぎゃ」は驚いたり叫んだりする様子を意味します。「ふん」は他語「ふむ」と同様、承諾を意味します。
●さらに豆知識●(よろしかったら見てください)
1837年に大塩平八郎がある人物を捕えた際、「義や噴なり、義や噴なり、悔しきかな」と訴えたと言います。この中の「義や噴なり」という部分が転じて「ぎゃふん」になったとする「説」があります。
しかしこれが「正説だ」とは言い難いみたいです。その理由は、上の1837年以前から「ぎゃふん」と同じで「ぎょふん」が使われているので大塩平八郎の言葉が転じたとする説は考え難いんです。
「ぎゃふん」は明治時代以降に見られる言葉で「ぎょふん」は江戸時代に言われていた言葉です。
●語彙の説明●(暇だったので書きました)
感動詞・・他の文節とは大体独立して用いられる。話し手の感動を表す「ああ」「おお」の類をはじめ、呼びかけを表す「おい」「もしもし」の類や、応答を表す「はい」「いいえ」の類も、文法的性質が同じ。
大塩平八郎・・武士であり学者でもあった人。
「義や噴なり」の意味・・(すみません。分かりません。)
☆雑談☆
私の友人に「ぎゃふん!」が口癖のちょっと変わった人がいます。
からかってお腹をつっついたりすると「ぎゃふん」。
面白い子です。
そうそう、「どうして『ぎゃふん』なの?」と聞いたら、「自然に出るから」と言われました。(記憶では)

回答は以上です。参考にさせて頂けると嬉しいです。ありがとうございました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!