アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚直前まで悩み、悩みぬいた末結婚をやめた方、いますか?
そして、悩んだまま結婚し、仲良く暮らしている方、いますか?
悩んだまま結婚し、後悔して離婚されたか、いらっしゃいますか?

いま結婚式2週間前です。彼といろんな事で揉めに揉め、やめようかという話になっています。

今キャンセルするとかなりのキャンセル料が発生します。
いろんな事で頭がいっぱいで、誰にも会いたくありません。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

私は結婚式2週間前に彼に結婚のキャンセルを言い出されましたが、結婚してちょうど1年です。


何年もプローポーズされ続けて、ようやく決心がついての結婚であったため、まさか彼からそんな言葉を言い出されるとは意外でした。

彼はいざ結婚できる!と思ったら急に価値観の違いなどに気づいたようです。
彼のご両親に相談し、話し合いがあり、何とか結婚式は行いました。

でも、結婚後は結婚準備の分担の偏り、費用の負担割合など、揉めにもめて毎日喧嘩。
ほぼセックスレスです。

8年ほどの長い交際期間、おまけに遠距離6年、ここまで続いたんだし
単なる結婚式準備の煩雑さで、お互い参ってるんだろう、マリッジブルー(旦那が)なんだと思うとともに、今更、私は退職もしてしまってるし、式も迫ってるしで止められない!という想いが強かったんでしょうね…
今は、離婚までのエネルギー、離婚後の引越し、職探し、微妙なブランクを考えれば、きちんと立ち止まるべきだったと思います。

どんな結果であれ、pu-koさんの幸せをお祈り致します。
    • good
    • 52

結婚半年の20代女性です。



私は入籍直前に揉めに揉めました。
正直、こんな時に揉めるようなこの人で大丈夫だろうか・・・?とは思いました。
こちらで相談したらみんなが口をそろえて「やめなさい」と言いました。
私も一時は覚悟して、結婚を白紙に戻すつもりでした。

結婚式は入籍の後やるということは最初から決めていたので(入籍の時には予約すらしていなかった)
質問者様のようにあまり周りを巻き込むということはなく、
やめる・やめないは自分達の意思の問題だと思っていたのでいいたい事が言えました。
爆発して、一度フラッと失踪しました。(車でぐるぐる回っていただけなんですけど)
そのことで夫が「本当に悪かった」と言い、考えを改めてくれたので
結果的には、元に戻って結婚しましたよ。

私の場合は夫が独身感覚のまま結婚しようと思ってるな~ということが原因だったので
本当に大丈夫かな・・・と入籍当時はちょっと悩んでいましたが、
考えを改めてくれた今は問題もなく、うまくいっています。
ただ、これが浮気とか風俗、借金の問題だったら問答無用で白紙撤回したと思います。
私はそういった裏切り行為は大嫌いです。
結婚するにあたり、最初の段階で信用問題で躓く人とはやっていけません。

自分の中で、許せるか許せないか。
今後そのことがきっかけでまた揉めるのか揉めないのか。
そんな事も判断の基準ではないでしょうか?
質問者様が譲れないものがあるのだとしたら、それは何なのか?
彼はそのことについてどう思っているのかを話し合わないといけないのでは?

2週間前だと、ほぼ式をやったのと同じくらいのキャンセル料かな??
もったいないから、式をやっちゃいますか?
(教会式かわかりませんが)神父様に「誓いますか?」と聞かれて
心置きなく答えられる、そんな一生に一度の式であって欲しいと私は思うのですが。

この先どうなるかは誰にもわかりません。(明らかな問題があれば別ですけど)
やめたことを選択した方はたいてい「後悔していない」と言うでしょう。
その時悩んでやめてしまえば、そこに未来はないですから。
「やめてよかった」としかいいようがないし、今幸せならば実際そうなんでしょう。

その後うまくいっていたかもしれない、いっていないかもしれない。
だから「やめてしまう」という選択は一番楽で、賢いかもしれませんね。
未来はどうなっているかわからないので、それについては賭けだと思います。

ただ、どんな選択をしても自分が納得しなければダメですよ。
たとえやめても「コレでよかったんだ」と思えればそれでオッケー。
結婚して、うまくいって「コレでよかったんだ」と思えればそれでオッケー。
結婚して、うまくいかなくても「コレでよかったんだ」と思えればそれでオッケー。

自分の人生ですから、よく考えてくださいね。
    • good
    • 55

もし式を止めるなら


キャンセル料は仕方ないので
そこを考えずに自分の気持ちを重視して
決めたほうがいいです。
世間体とかキャンセル料とか後で後悔するとか考えると
自分の今の気持ちが見えなくなります。

で、もし取りやめる時は
周りには「(体調不良など)事情により延期になった」と
お知らせするといいです。
「取りやめになった」と報告すると周りが気を使います。
「延期」と連絡しておいて、そのまま取りやめてしまっても、
周りは自然と状況を理解してくれるだろうし
しばらく考えて「やっぱり結婚しよう」ってなっても
「延期」と言っておけばおかしく思われません。

少し考える時間が必要なのでは?
    • good
    • 34

夫の親戚に、できちゃった結婚を予定していたけれども、式の直前に取りやめにした人がいました。


結婚自体、するかしないかもめたらしく、「○月○日に結婚式をする」と連絡を受けたのが、式の1か月前。
それからたった2週間で「式は流れた」と、正反対の展開になった旨、連絡がありました。
現在は、子供は生まれ、シングルマザーで子育てしています。
後悔しているのかどうなのか、彼女自身の本心はわかりかねます。
とりあえず、ゆっくり考えるためにも延期にされてはどうでしょうか。
いとこに、結婚式直前に新郎のお父さんが亡くなり、式を1年延期した人がいます。
なにか、表面上延期の言い訳にできるようなことはないですか?
    • good
    • 20

知り合いが、直前まで揉めに揉め、一旦延期にすればとアドバイスしましたが、既に招待状も発送してしまったしということで当初の予定通りに挙式・披露宴を決行しました。


が、結局、披露宴直後の控え室で以前からのもめごとが再燃、新婦がブチ切れ、式場からそのまま実家に戻ってしまって、その後話し合いを続けましたが結局破談に。

新郎は結婚後の生活に備え、先に会社の独身寮を出て世帯向けの社宅に移っていましたが、結婚が駄目になったので社宅には居られなくなり、かといって独身寮に戻ることもできず高い民間マンションを探す羽目になり、披露宴に呼んだ職場の上司・同僚、親戚には顔向けもできない状態に。

新婦は新婦で、遠距離恋愛だったため、結婚にあたりこれまでの仕事を寿退社。結局、職を失っただけでした。

挙式・披露宴を行ったことで二人が失ったものは、キャンセル料の比ではありません。

悩んでいる事柄の内容にもよりますが、式を挙げたら、入籍したら何とかなるという考え方は危険です。

後で考えたら、あの時は何でこんな些細なことでカリカリしていたんだろうと笑えるような事柄であれば良いのですが、長い結婚生活を送る上で、このままでは無理というようなことであれば、今から中止、あるいは納得できるまで延期にしたほうが傷が浅くて済むと思います。

私から出来るアドバイスとしては、式場のキャンセル料や既に招待状を送ってしまっている云々を抜きにして考えて、この相手と一生をともに出来るか、あるいはしたいのかをもう一度良く自問自答してみることをお勧めします。
    • good
    • 27

既婚女性です。


つい先月友人が出席した披露宴で新婦が挙式直前に逃げて姿をくらまし挙式当日に中止になったと聞きました。
さすがに当日中止は招待客にとっていい迷惑です。映画のような話ですが未だにあるんだな、って思ったと同時にかなり優柔不断な新婦だったんだなと思いました。いろいと理由はあったんでしょうけどいくら何でも当日逃げるのはどうかな~って話題になりました。
式場関係者もかなりの人数で式場周辺を捜したそうですが発見できず。。。もちろん破談になったそうですが。

>彼といろんな事で揉めに揉め、やめようかという話になっています。
「やめようか」という段階で話し合いを終わらせないでとことんもっと話し合うべきです。
これも試練と思って二人で乗り越えられないなら結婚前にわかってよかったのかもしれません。
結婚は相手があってこそ。結婚するかどうかという問題は一人じゃ解決できないものです。お互いの幸せを考えて二人でよく話し合ってください。

どんな悩みを抱えてらっしゃるのかわかりませんが、結婚すれば解決する、どうにかなる、って思っているなら大間違いです。
結婚はただの通過点。すれば幸せになったり問題が解決する魔法の制度ではありません。
「結婚は一緒に居ることで幸せだからするもの」これに尽きます。
    • good
    • 24

こんばんは。



私は、入籍直前に、婚約を解消したことがあります。
結婚式・披露宴・新婚旅行・新居などなど、
全て決めた後でしたが、悩みに悩んだ末、破談にしました。

でも、今になって
しみじみ「あの時、思い切って止めてよかった」と、
心から思います。

ところで、質問者様が、結婚をためらう理由というのは、
どのようなものなのでしょうか?
今のブルーな気持ちが、一時的なマリッジブルー的なものなのか、
それとも、本当に止めるべき問題があるのか・・
その辺りが分かると、もう少し詳しいアドバイスが出来るかな?と
思ったもので。。

差し支えなかったら、聞かせて頂けませんか?
これからどうすべきか、一緒に考えて行きましょうよ。
    • good
    • 36

私も、その経験をしました。

結婚式の準備って何かと忙しいし、自分たちだけのことではなく、家族友人職場と、様々な人がからんでくるので、大きなプレッシャーで、2人とも、いらいらストレスがでてきているんだと思います。
でも、式が終われば、すっごく幸せな気持ちになりますよ。今はがまんだと思います。
    • good
    • 7

自身のことではありませんが・・参考までに。



私の従妹がまさしく?あなたと同じ状況でした。
田舎ということもあり、結婚に踏み切りましたが・・・新婚旅行、新婚生活・・・ガタガタでした。

式が終わってまもなく・・・私の携帯が毎晩なるようになりました。
いいことの話はひとつもなく、総てグチでした。

聞いてるこちらも疲れますが、当人もきつかったのでしょうね。

式をキャンセルするキャンセル料なんてたかだかしれてると思いますよ。
キャンセル料を心配してるようでは、この先も思いやられますよ。

結局、彼女(従妹)は結婚を5月に10月に、離婚しました。
その際、両家でそれなりのもめごとがあったのは言うまでもありません。
    • good
    • 20

参考意見程度に。



マリッジブルーかもしれないし、人生の一大事にどうこう言うのも無責任ですが、
結婚をドタキャンするより離婚のほうが大変らしいです。
    • good
    • 46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A